(保守派の定義に個人差があるだろうけど、少なくとも言葉の意味は”保守”保って守るだから現状維持乃至伝統文化寄りってことになる。)
現行法で合法の帰化1世の立候補に反対するって、法治国家を否定するのかね。
帰化1世の参政権を問題視しているなら、何故石平氏の立候補表明があってから大騒ぎしているのか?ほぼほぼ帰国子女差別と同じでしょ。
「いえいえ昔から参政権の問題を論じて運動してきました」というのであれば、石平氏への批判まではわかりますが(元々反対なのだから)、激怒するって何それ?むしろ有権者に自分の力不足を謝罪する場面じゃん。
しかも石平氏への暴言ともとれる言いようは八つ当たりもいいところで、この点で石平氏が依然1世の参政権に反対していた経緯を挙げる人がいるが、それは石平氏自身が説明すべきことで、いきなり「スパイだと思います」って何だそれ?意味が分からない(評論家時代からスパイだなんだ騒いでいるならまだ幾分わかるけど)。
俺は別に石平氏を議員候補として応援もしていないし(議員になりたい理由がわからないから)、『維新』は政党として支持どころか現在は否定的なぐらいだけど(大阪維新の利権親中の様子から見ると昔の田中派を思わせる《現代ちょっと前の二階派》)、怒りまくってる自称保守派の姿には呆れる。
保守を名乗ったらいかんぜよ、「私は右翼です」言わないと。
しかもさ、トランプ大統領支持とかいえんだろ(米国は1世が大統領にはなれないらしが)影の大統領と呼ばれているイーロン・マスクは米国籍帰化1世やで(しかも彼は南アとカナダの三重国籍だ)。で、イーロンが中心になって改革してる「USAIDガー」とかで騒ぐ権利無いでしょ。
そもそも論の「保守とは?右翼とは?」ぐらい考えて発言していただきたい。
同時に皇室がらみで地元神社の話に触れる人が多いが、あーた日本の神社の多くを建立したのは渡来系の秦氏だぜ?(そもそも秦氏《はたうじ》というのが外国人を意味した姓とも言われる)「八幡神社に参詣すると売国奴なんですか?」
あのさ、歴史的に日本民族などというのは幻想で(古代からの辺境多民族混成種なんだから)「日本に暮らし日本語を話す人」を主たる意味とする”日本人”が保守論のベースな訳で(故に空想上の日本民族などという話を持ち出すのは右翼ってカテゴリになる)、だから多くの日本人は日本語ペラペラの外国人を見ると多くがほぼ無意識に嬉しそうに「日本語お上手ですね」言うワケさ(日本人に対するリスペクトを感じるからだ)。
ある意味言語体系や構造的にユニークな日本語というのがひとつのハードルになっており(防御壁)、帰化申請時にも重要視されてるんじゃないかと思う。少し話は逸れるけど、個人的意見だが石平氏への今回の誹謗中傷の背景に「石平さん日本語ペラペラと言われると違うかもね」って部分大きいような気もするんだよね。
<過去記事から繰り返して念押ししておくけど>
■豪州で起きたサイレントインベージョンみたいな事は、大規模な移民受け入れや中国からの経済進出を許して選挙でも組織票が構成されるような(或いは資金的介入)状況を指すもので、石平氏が一人1世議員として増えたからどうしたこうしたの話とは無関係だ。
※現在緩和したとは言え、日本への移民は欧米に比べれば強い規制が行われているし、パー券は穴だらけだが、外国企業などからの政党への寄付は禁止されている。
↑
■つまりサイレントインベージョンを防ぐ方法は別の話であり、
帰化1世参政権の問題を論じるのは勿論何ら問題ないが、それと今回の石平氏の立候補は直接関係が無いのと同時に、石平氏を特に応援する話でもない(全ては個別の論議)。
石平氏の過去の発言から立候補に疑問を持つ有権者も多いだろうから、選挙戦で彼がしっかり説明したらよろしいんじゃないですかぐらいの話だ(比例順位がどの辺で当選するのか否かもわからないし)。←俺は『維新』を支持していないので関心が無い(中国評論家としての石平氏は今でも応援してますけどね)、『維新』の支持者が考えたらよろしい。
→続きを読む
【精神分析時事放談の最新記事】
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- インターネット検索にAIがフル活用される..
- ネット界隈における(誹謗中傷で知られる)..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 素朴な話、政治に興味がある層は高齢者に多..
- 「デマの方が心地いい」
- 保守系思想的に見た時の「大雑把な人種偏見..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 保守系世論にとって、兵庫県知事選事件とウ..
- トランプが賭けた「AIとロボティクスの時..
- 一部で語られている左派によるSNS規制陰..
- SNSの暴言はなんとかならんのか
- これは凄い、BAND-MAID『Read..
- 前稿に引き続き「社会構造が急激に変動して..
- どうなんだろ、どれぐらいの人が気が付いて..
- 「どこで書いたかな、立花氏襲撃犯は同じ穴..
- どうやら消えた米の居場所が分かったらしい..
- 日本保守党に対する構えが現行の社会問題の..
- 『単独者』の雑感「疲労困憊(移動もあって..