2025年02月18日

石平さんを議員候補として応援している訳ではないが「怒りまくってる自称保守派のみなさんへ」

激怒している段階でその人は保守派では無く右翼ってことになるのではなかろうか。
(保守派の定義に個人差があるだろうけど、少なくとも言葉の意味は”保守”保って守るだから現状維持乃至伝統文化寄りってことになる。)
現行法で合法の帰化1世の立候補に反対するって、法治国家を否定するのかね。
帰化1世の参政権を問題視しているなら、何故石平氏の立候補表明があってから大騒ぎしているのか?ほぼほぼ帰国子女差別と同じでしょ。

「いえいえ昔から参政権の問題を論じて運動してきました」というのであれば、石平氏への批判まではわかりますが(元々反対なのだから)、激怒するって何それ?むしろ有権者に自分の力不足を謝罪する場面じゃん。
しかも石平氏への暴言ともとれる言いようは八つ当たりもいいところで、この点で石平氏が依然1世の参政権に反対していた経緯を挙げる人がいるが、それは石平氏自身が説明すべきことで、いきなり「スパイだと思います」って何だそれ?意味が分からない(評論家時代からスパイだなんだ騒いでいるならまだ幾分わかるけど)。

俺は別に石平氏を議員候補として応援もしていないし(議員になりたい理由がわからないから)、『維新』は政党として支持どころか現在は否定的なぐらいだけど(大阪維新の利権親中の様子から見ると昔の田中派を思わせる《現代ちょっと前の二階派》)、怒りまくってる自称保守派の姿には呆れる。
保守を名乗ったらいかんぜよ、「私は右翼です」言わないと。
しかもさ、トランプ大統領支持とかいえんだろ(米国は1世が大統領にはなれないらしが)影の大統領と呼ばれているイーロン・マスクは米国籍帰化1世やで(しかも彼は南アとカナダの三重国籍だ)。で、イーロンが中心になって改革してる「USAIDガー」とかで騒ぐ権利無いでしょ。

そもそも論の「保守とは?右翼とは?」ぐらい考えて発言していただきたい。
同時に皇室がらみで地元神社の話に触れる人が多いが、あーた日本の神社の多くを建立したのは渡来系の秦氏だぜ?(そもそも秦氏《はたうじ》というのが外国人を意味した姓とも言われる)「八幡神社に参詣すると売国奴なんですか?」
あのさ、歴史的に日本民族などというのは幻想で(古代からの辺境多民族混成種なんだから)「日本に暮らし日本語を話す人」を主たる意味とする”日本人”が保守論のベースな訳で(故に空想上の日本民族などという話を持ち出すのは右翼ってカテゴリになる)、だから多くの日本人は日本語ペラペラの外国人を見ると多くがほぼ無意識に嬉しそうに「日本語お上手ですね」言うワケさ(日本人に対するリスペクトを感じるからだ)。
ある意味言語体系や構造的にユニークな日本語というのがひとつのハードルになっており(防御壁)、帰化申請時にも重要視されてるんじゃないかと思う。少し話は逸れるけど、個人的意見だが石平氏への今回の誹謗中傷の背景に「石平さん日本語ペラペラと言われると違うかもね」って部分大きいような気もするんだよね。

<過去記事から繰り返して念押ししておくけど>
■豪州で起きたサイレントインベージョンみたいな事は、大規模な移民受け入れや中国からの経済進出を許して選挙でも組織票が構成されるような(或いは資金的介入)状況を指すもので、石平氏が一人1世議員として増えたからどうしたこうしたの話とは無関係だ。
※現在緩和したとは言え、日本への移民は欧米に比べれば強い規制が行われているし、パー券は穴だらけだが、外国企業などからの政党への寄付は禁止されている。
 ↑
■つまりサイレントインベージョンを防ぐ方法は別の話であり、
帰化1世参政権の問題を論じるのは勿論何ら問題ないが、それと今回の石平氏の立候補は直接関係が無いのと同時に、石平氏を特に応援する話でもない(全ては個別の論議)。
石平氏の過去の発言から立候補に疑問を持つ有権者も多いだろうから、選挙戦で彼がしっかり説明したらよろしいんじゃないですかぐらいの話だ(比例順位がどの辺で当選するのか否かもわからないし)。←俺は『維新』を支持していないので関心が無い(中国評論家としての石平氏は今でも応援してますけどね)、『維新』の支持者が考えたらよろしい。

→続きを読む

posted by kagewari at 03:31 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月17日

兵庫県知事選挙事件で左翼ジャーナリスト達が何か勘違いしてる件

現地では実際に過度な左派集会に批判があったりなど、
斎藤知事や立花氏の問題を指摘してる側を全部左派だと勘違いしてる左派がおるんよね。

「いやいや大間違いだから(多くが選挙時対抗馬の左派候補を応援してるとか無いから)」

むしろ日本保守党批判における場面に左派を名乗る人物が”ほぼおらず”、現代多数の穏健な保守にの手による批判であることがその証明で、残念なことですが兵庫県の竹内議員の自殺に関わるSNSの誹謗中傷の2割が泡沫政党の日本保守党支持者であり(党派別だと脅威の半数以上)、論理的に言えば斎藤知事や立花氏の問題を指摘してる階層の多くが日本保守党批判者である可能性もあり得るって事。
(※今回兵庫県警が捜査の有力な手掛かりとしてるSNSの解析情報は民間ネット民有志によるもので《郷原氏経由で関連情報として提出されたんだったかな》、これは左翼ネット民の情報とは思えない。)

■つまり、多くの現代多数の穏健な保守が兵庫県のデマ拡散を批判していることが類推されるのであって、是々非々で左派ジャーナリストやyoutuberに理解を示しているかのような状況はあるけどさ(左派が大人気とかになったのでは無いからね)、実際この数か月の世論調査で立憲民主党の支持率はガタ下がりしている。
※飯山陽の日本保守党批判を掲載する保守系雑誌の『Hanada』がamazonの予約でベストセラー状態となっているが、この雑誌を購入する左派有権者は滅多にいないから。

人気出てきたのかなと勘違いしてる左派系論者の方いるかもしれないけれどそれは幻想だから
(そら穏健な保守なんだもの、左派youtuberだからといって頭から否定はしませんよ)
俺は実験的に”そっち系”動画などにコメントした事もあるんだけど、動画主は読んでくれてたよ。
左派は左派側の陰謀論で、トランプ支持するような現代の保守派を「陰謀論に弱い情報弱者じゃないか」とド・勘違いしていたりするので、少しは刺激になったかしらと。
昔から思ってる事なんだが、共産党支持者なんかの中にはインテリが多いのだから左翼政治思想の矛盾に気が付いて穏健保守に転向してくれたら有能な人材にもなるんだよね(実に勿体ない)。
 ↓
「そんなことあるか」思う人いるかもだけど、
党首選の在り方批判だったかな?でいきなり除名された元共産党の人がyoutuberやってたりすんだけど(ななんと先日のNHK世論調査で支持者の半数が80代以上に大ショックを受けていた)、彼は「全く意見の違う人の意見もありがとうございますと穏やかに聞いて包摂する懐の深さが(地方の共産党支部の活動だと思うけど)共産党の良さでもある」と、耳を疑うような発言していたけど(なるほど除名されてしまうワケだ)、そういう人もいるんですよ。

多くの何かぼんやりと意識高い系左派リベラルな人も、思想的根拠は薄っぺらだったりするのだから(新進気鋭のマルクス主義唱える哲学者やらの本を読んでるような人ばかりではない)、そこに手を差し伸べろとは言わないけども、彼らが現代穏健保守階層を「ネトウヨ―」みたいにド・勘違いしてるだろうことも類推されるのだよ。
「いやいや、それは誤解だから」伝えるぐらいの親切さがあっても誰も怒りはせんでしょ。
●まだまだ時間はかかるだろうけど、昨今の状況は「現代は穏健保守の時代なんですよ」って気がつくまでのプロセスなのかも知れないと思ったのさ。←SNSデマ批判を通じて思惑が”交差”する機会が半ば必然的に発生したからね。
(彼らは昔のNYのビジネスマン時代のトランプが『民主党』支持していたことも知らないんじゃないかな、、《『共和党』の主流派と対立していたこととかも》)


posted by kagewari at 07:19 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月15日

リクエスト関連(sotoさん「比喩(メタファー)表現で意味は更に深いのだけど説明省いちゃってるからね」)

sotoさん
過去記事で説明してる部分は省いているから、
というか、なんていうかなあえて省いているのには二重の意味があるので説明しましょう
>金儲けしすぎておかしくなったの結論は単純すぎるように感じます。トンデモ左翼思想にお金を出してるのは所謂特級富裕層(ビルゲイツやソロス)ですが、同じく特級富裕層のイーロンやトランプは「おかしくならなかった」わけですよね?おかしくなる人とおかしくならない人の違いはどこにあると思いますか?日本人にもいえますが個人的には、自我の濃い人はおかしくならないように見えます。


比喩(メタファー)表現ってのは
「彼は怒れる牡牛のようだ」というような表現のことね、
(「こいつ牛そっくりだ」はメタファーではない《直喩とか修飾語だよね》)
 ↓
なんつーか「金儲けし過ぎておかしくなった」いうことでしょう
これさ
なんつーか(何に喩えるなりして表現したものか)
(まあ言うならば)「金儲けし過ぎておかしくなった(キチ○イ)」いうことでしょう
とでもいいますか(座布団一枚)
 ↓
暗示される類似表現は
なんつーか「整形やりすぎて何を求めていたのか、そもそも美人って何なのか、そして自分の顔すら忘れてしまった(誰の何を整形しているのかすら意味を失った)」とでもいいますか。

■でその後段に以下の説明があります
(この行為をどうしても肯定しなければいけない縛りがあるとする)
 ↑↓
こいつには、キリスト教プロテスタントと資本主義の台頭(予定説とカルヴァン派)みたいな哲学論があるのね。
(神に救われるものが予定されているのなら現世でも”神の祝福を得るような大いなる成功”をしていても驚かないとかに転じていくのだよ《御存知のように原始キリスト教的には、金貸しは悪であり禁じられている→謎展開するとマルクス主義にもなる》→故に中世ヨーロッパではユダヤ教徒だけがもっぱら金融業を営むようになった云々《この設定を神学的に否定に成功して”資本主義と後のアメリカ合衆国”が登場する》:アメリカンドリームの背理)
つまり莫大な富が悪徳であっては困るワケだ(別の意味でソドムとゴモラのように地獄に落ちる)
なんとしても、その富が「何か(トンチンカンでもいい)世界の救済に役立つための使命だったに違いない」と思い込みでもしなけりゃいけない(ダボス会議)。

いやいや「君は予定説的に神に指定された賢者と違うがな(ただ運がよくて金儲けが得意だっただけ《=搾取の暗示→悪人やんww》)」←こういう認識は”断固拒否します”という設定が噛んでいたらって話さ。

ということを全部まとめて一行にしてみたのww
【なんつーか「金儲けし過ぎておかしくなった」いうことでしょう】

→続きを読む

posted by kagewari at 21:01 | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

現代”左翼思想”を「弁護じゃ無くて、アイデアとなってる背景」から説明してみる

あまりのトンデモで(これを時に俺はフリーJAZZのパラドックスとか言ってんだけどさ)
穏健左派リベラルな人が逃げ出した、「グローバリズム左翼のアイデア」にLGBTがあるんだけどさ、ちょいと説明しておこう。
「え?多様性の左派リベラルな人はLGBTを認めているのでは?」と誤解されているかも知れませんが、米国で発生したグローバリズムのLGBTは「ゲイ差別問題と全く違います」。
そこがわからないと、穏健左派リベラルな人が逃げ出した理由がわからなくなると思うのね。

いっちゃんわかりやすいのはその延長に「ソフトクライム」って話があって、
犯罪は全て病気なので治療すれば全員改心するのだから「どんな犯罪者も全員釈放」ってのがあって、事実ブルーステイツのグローバリズム左翼がこれを実行して、街が犯罪者だらけになったワケ。
(千ドル以下の万引きは永久無罪で、邪魔する店員は違法だという条例がマジに制定された《流石に洒落にならないので後に破棄されたんだったかな》)
 ↑
この勢いでLGBTを考えていただきたい(半端な話じゃないから)
性的未発達な幼児(当然自分の性に対する自覚も無い)そんな子供達に小学校で延々性転換が素晴らしいみたいな教育を行い、トンデモ教師が手術を促すワケですよ。
それに気がついた親が激怒すると、「そんな親の親権はく奪条例」がございまして、親を犯罪者として教師主導でガンガン幼児を性転換手術させ(=子孫を残させなくするのが彼らの真意なんだけどね《環境左派における地球の人口多過ぎる論》)、大人になってから子供達が大変な心理的トラウマを抱えるって話です(勿論性転換に満足してる人もいるだろうけど)。

※何故この件がソフトクライムと関係するのかってーと、
重犯罪で有罪となった男性殺人犯などが、性自認を訴えた場合(性転換手術を希望すれば公的支援あるんだったかな)女性刑務所に入ることができるのです。うんで女性刑務所でレイプ事件が多発するという結末になったんだが、これも犯罪は病気だからの流れをくむ措置なんだわさ。

■常識的な有権者は(ナンボ左派リベラルな人でも)ついていけません
なので、穏健左派リベラルな人が逃げ出したんです。
困った民主党は「そうだ不法移民をいっぱい入れて支持者にしよう」と思ったというお話。

→続きを読む

posted by kagewari at 05:40 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月14日

「人の関心事項はどこまで本音・本心と言えるだろうか」の”続き”→「本当に実現してどうする」

えー元ネタとなる記事は以下2本
「人の関心事項はどこまで本音・本心と言えるだろうか」シリーズ
https://kagewari.seesaa.net/article/510058304.html
https://kagewari.seesaa.net/article/510078446.html

■今回のテーマは「有能な評論家の視点とは何か」みたいな話さ
(はたまたマッドサイエンティストってのは何が”マッド”なのか?かしら)
参照記事読んでもらえばわかると思うけど、
人が強弁したり、関心事項だと”思い込んでいる”ものの実態は「背景や立場の説明」であることが多く、時代や立ち位置が違っていたら全く同一人物でも違ったことを言ってるだろうって話。
(※それと対峙して、自我を持った飼い猫はどんな時代にどれほど違う国に生まれても”同じネコ”であると同定される←帰属ではないアイデンティティーの本質はこっちである)

さて、自由意志の表明が大概の自我実存なのだとした場合
※言いたいこと言えてる人に悩みとかないだろの参照記事が以下
https://kagewari.seesaa.net/article/509838866.html

”思いつく”或いは理解するってことが自我においては「かなり広範に全てだ」ってことになる。
要約すれば、
■リアリティを担保してイメージできることは”それを手にしたのと同じだ”
 ↑
これはさ、ある意味評論家視点なのだよ
仮の話、大谷君の打撃をリアリティを担保して完璧にイメージできる人は(練習とかしてないからさww)自分自身はさっぱり打てなくても「その打撃を体感できる人物だ」となる。
※いやいや大谷君のように稼げないだろうとか無粋な事言う人いるだろうけど、おま大谷君が金のためにスポーツしてるのかってそんな小さいアスリートちゃうやろ。

この亜種と言うか”小規模ながら”類似するものに
(非常にしょっぱい個人的なことで恐縮なんだが)
ライブ動画などを観て、現場会場にいるのと全く同じ体感を再現できる場合、
「その人は実際にライブに行ったのと同じだ」となる。
(これは真面目な話錯覚の筈なんだが、俺さヘッドフォンの大音量で音楽聴いてると足元に振動感じるんだよね。変だろ?それおかしんだけどさ「あれトラックでも走ってるのか、いや地震か?」などマジに再確認することあるんだよ《異状にリアリズムのある夢を見るのと重なる現象だと思うけどね→この前PCである図面探していたんだけど、、「あっ、夢の話だった」と苦笑いする←夢を見た》)

他にさ、異常に役作りに没入する役者さんとかおるやん、
(撮影前には登場人物の墓参りまで行ったりさ)
役者さんの再現イメージがマジ本人レベルだった場合、「何か降りてくると思わん?」
鬼気迫る演技とか言うやん(共演者も本当の○○がその場にいるようだったとかさ)、

→続きを読む

タグ:快不快原則
posted by kagewari at 08:46 | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月13日

石平氏立候補に思う「帰化1世の参政権」(何度聞いても「バビル2世?」とか思ってしまう)

法律的にOKなんだから、法治国家を認めるならOKだろ。
(米国政界なんかゾロゾロいるし、1世NGは大統領選挙だけだっかな、、)
石平氏に「政策コンサルや政党幹部になっておけば」などの話もあるけど、国会議員以外ならOKとか意味ある?

出所がどこでも政界でNGの政策やるなら次は落選するんだから別にいいでしょ。
(この次の選挙までのタイムラグは「民主主義」のコストとして”仕方がないもんさ”《トランプ大統領だって4年待ってパワーアップしたやん》)
フィリピン市長選不正事件にあったような、「実は中国人でした」とかはヤバイけどさ、
時に「帰化1世の参政権を制限する法律を」みたいな論議もあるけどさ、
(豪州などで発生したサイレントインベージョン事件から)
いやいや、なめたこと言われちゃ困ります。
石平氏への批判には「帰化して18年だが来日からは36年だか経過していても最初からそういう工作員なのでは?」とかがあるワケさ(現行でも石平さんのご子息お幾つか知らないけど仮に工作員なら現状でも「2世も出せるよ」なんだもの)、規制するなら2世NG3世から?、、、いやいや陰謀論が現状でも30年ベースで論議されてんねんで、「早婚して3世準備する工作」だって可能になってしまう。
つまり「帰化廃止」しないとこれは止まらない。
 ↑
無理ゲーじゃね?

結局(「民主主義」のチェックが機能してるんだからさ)
・法律的にOKなんだから、法治国家を認めるならOKだろ。
・出所がどこでも政界でNGの政策やるなら次は落選するんだから別にいいでしょ。
「に尽きる」と思う。

■だから「民主主義」のチェック機能が壊れるかもしれないので、組織的な大移民はヤバいよねってところに繋がるワケ、で現状日本では無制限の大移民を認めていないので、法律の建付け的に大丈夫って言えば大丈夫なのだよ(反対に大規模移民問題とは参政権と「民主主義」構造に及ぶ)。

●実際に石平氏の決断がいかなる動機なのか俺にはわからないし、彼の政界進出宣言を聞いてもイマイチ意味がよくわからないんだけど、(有名人候補だから常識的に比例上位でくるのだろうから)国会議員になってから仕事ぶりを見て判断しよう。それが「民主主義」だからね、
※人物としては信用できると思います(言論の内容的に《彼のチャンネル時々チェックしてるし》)、中国の彼の家族がどうして逮捕されないのか?などの疑問は(これがさ最近反中共の中国系youtuberの方少なくないんですよ)「中国国内で認知されていない言論人には中国共産党はいうほど関心示さない」ってのがあるんじゃまいかな?知らんけど、

【注】石平氏によると「既に中国に家族は残っておらず、唯一残った妹夫婦と会ったのも中国では無くシンガポールで彼らも随分昔に国外脱出している」とのことです。
※ちなみに”維新”の親中は地域政党『大阪維新』で、馬場幹事長の時から(吉村代表含めて現在の方針はわからないが)国政の『維新』国会議員団は親中では無いとされている。


posted by kagewari at 19:29 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『ネコ飼い』の雑感「加齢で自分の毛髪が猫の毛みたいに思えてきた」

人が猫に似るとかあまり聞かないが(笑
どういうんかね、加齢をネコ飼い自慢に誤魔化そうってんじゃありませんぜ。
真面目な話毛髪を見て時々「あれ?猫の毛かな」と思うことがある。
”ネコ飼い”だけに、
(だから自分が猛獣化してるとかそういう意味じゃなくてさ、、)
つまりなんだ、人類ヒト科も動物なんだなと思う訳さ。
ついでに言えば、人類の謎進化はネオテニーとも呼ばれる幼児化(ないし成長鈍化や幼形成熟)とも言われるので、加齢して本来の人類の生体になるとも言えなくも無いだろ?
※ネオテニーの典型例のひとつに「ウーパールーパー」がある。
(だからさ、人類ヒト科がウーパールーパーだとか言ってネーから、、)

俺は子供の時から少し白髪が混じってるこがあったりで、何かの小説の捻くれた登場人物だったかな、なんかいいぞと意味不明な中二病拗らせた黒歴史もあるんだが、いざマジに加齢で白髪化してみると、「うわ、マジ高齢者じゃん」驚く始末だ(そういうのさリチュウムインバッテリーの処分とかでやたら明るい電気店などのエスカレーターの鏡とか見て始めてわかるんだわ《暗い自室では黒く見えるものなのね》)。でもさ、人類の進化がネオテニーだとする場合「これが本来の姿なのかな」と思う事もできなくもない(いやいや違うだろ、、)。
「やっぱ”ネコ飼い”だったからかな」とか”ネコ飼い”だけに変な盛り方もするんだが、
自覚がネーんだよな、、、そう、年齢の自覚が全然無い。
これもどうしたものかと思うけれど、後20年もしたら死ぬかも知れないぜって実感”0”。

だから困ってるってことも無いが、フジTVのドン日枝氏が87歳だとかで「いつまで現役だよ」って自分で言ってるしりからふと思う。「なるほどこの人も全然実感が無いのかな」と、
はっきり言って俺の世代は「人の寿命でどれくらい?」がスゲー前後してるのね。
子供時代には「人は70代ぐらいで死ぬもんだ」だったのにさ(おま、だとしたら俺後10年ちょいとかだぜ)、
学生時代には「寿命の長い女性は80代まで生きるんだね」となり、
成人すると「男性も80代珍しくないかもね」に転じ、
大人になると「長生きの女性は100歳まで生きる」から、
中年になると「日本人って100歳超えても珍しくないぐらいになったね」とかからの、
中高年で「長生きの人って110超える」、、オイオイオイ一度の人生の中で寿命感覚がお前30年前後切り替わってんだぜ?←正直人の寿命に関しては何を指標にしたらいいのかわからなくなってる。

人間やら社会観察が趣味みたいなものだから、とにかくクソ長生きしたいものだと思ってはいるんだけど(若い頃には150まで生きられるかも?と思っていた時期もある)、勿論自分自身の状態次第の話な。仮によ自分が高齢者に突入した後に120歳まで生きるんだってさって変化した場合、想定より40年〜50年も伸びることになる。←人生設計もクソもあるかって話だ。
(※ここさ現代の若い人はどう思ってるのかしら《あのさ、仮に120歳まで生きた場合「年金生活60年+子供時代の扶養年齢足すとよ、、どうなる?」→「労働の対価としての所得」なんて幻想が嘘っぱちだと誰の目にも明らかだろ?》)
「あれれ、何か毛髪が猫の毛みたいだ」なってから40年やら50年、
そうなると確かに「これが本来の姿なのかな」と思っても不思議ではないww
”ネコ飼い”だけに、


posted by kagewari at 02:59 | 『単独者』の雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月11日

『単独者』の雑感「”都市伝説編”兵庫県知事選事件やN国立花氏の今後」

※カテゴリ「『単独者』の雑感」は「中立過ぎもどうか」と意図的に『単独者』視点で語る時事ネタなので、心理学の興味だけでブログを閲覧している方はスルーで。
(仰々しいものでも無いので「『自営業』の雑感」ぐらいの意味で読んでくれ、、)


前提として以下記事参照していおいてね
ついにN国立花氏が”裏切り御免”で『維新』にボールを投げ返した
https://kagewari-retour.seesaa.net/article/510164528.html

えーとちなみに某市でクル○人問題を掲げトップ当選した真・日本保守党(現日本保守党は実はパクリでその前に政治団体登録してる元祖日本保守党ってあるのさ)、某ジョーカー議員ですが彼を支援していたのがN国立花氏であるのを御存知だろうか。
これを立花氏との戦いに生涯ささせげてるジャーナリストちだい氏は「ステルス作戦」と表現していますが、類似の候補は他に複数存在してます。
俺はこれを総じて「N国残党」とか呼んでいるんだけど、政治勢力では無いけど存在感のある”何て呼べばいいのか陰謀政治家みたいな?”新しいカテゴリになっており、
彼らは他党に接触したり、立花氏との関係を隠して連携を目論んだり潜入した後に無所属として地方議員になっていたり(そこが着地点では無くその後もSNS匿名アカウントで工作活動するなど)、面白いことになってるのね。←大事なことですが、左翼活動家のような「特定の目的が無い」ので、言うほどの危険性や実害はありません。
 ↑
なんて言えばいいかな、政治家になったり国政に干渉したりして”各人が自己顕示欲を満たす活躍をする”それ自体が目的です。

ですからN国立花氏が兵庫県知事選において斎藤陣営で工作したことは、
一切彼の本音ではなく(そもそも彼は最初から兵庫県政に全く関心が無いですから)
情報工作の仕事を”闇バイト”のように請け負ったというのが事実に近いと思います。
※勿論立花氏はそこいらのバイト君とは違いますから、全ての秘密を握り、状況によっては雇用主を裏切り「全てを暴露する」ぐらいのことは当初から計算の内である。

そして彼は直接金で動いていませんから(最近は怪しげな政治団体から立候補の供託金借用してるぐらい)、N国党という存在を生存させることが専らの動機です。
ある意味、そのための裏ルートのコネをあちこちに作る事が本当の目的かも知れません。
現在N国は統一○会とも協力関係にあり(そういうところを味方に付けるのが得意技)、以前から自称選挙の神様とかいってる人物のルートにも通じている(どうやら石丸氏は調子に乗ってこの選挙コンサル氏との関係切ってるみたいですが)、
※これは本音だと思いますが、彼はN国から政治家48党時期に作った借金を返済するために(彼は平然と借金を踏み倒すようなタイプでは無いのです)なんとしてもN国を国政政党として存続させたいと思っている。

■つまり大暴露合戦が始まる可能性あります
TBS『報道特集』の流れから言えば
N国立花氏が斎藤知事擁護で流しまくったデ○情報の根拠は
(あくまでも立花氏曰くですが)
斎藤知事告発事件における知事側当事者の片山副知事乃至、その周辺人物が作成した一枚のプリントであり(告発された側の作成した根拠不明の怪文書)、立花氏はこれを『維新』の岸口議員から片山副知事の代理としてホテルで手渡されたと証言してます。
(N国の記者会見で立花氏はその後岸口議員から”それは無かったことにしてくれ”と嘘をつくように要請され、断ったと証言。ホテル面会時にいっしょにいたN国スタッフを証人として会見に同席させた。)
→続きを読む

posted by kagewari at 15:34 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド