>>ベーシックインカムになって生活保護廃止されても介護保険同様に厚生省政策の一部は乗るでしょう
家賃込みで7万でしろと?貴方様はわかりませんが、普通の人には厳しいです。
そして売国奴ではありません。現実に私も周りも給料なんて上がってないです。30年前からほぼ状況も変わってないと。以前失業者だったのが非正規で雇われて良くなってると言って正当化なさってますが、安い給料で正社員より負担が多い仕事量をさせられ、都合悪くなったら切るとか良いように使われ、雇用も安定しない人もいる。
電気代が月千円程度の増額と言いますが、結構厳しいです。まだまだ上がりますしね。
>本当の友人(いても生涯数人といったところ)との関係性は(遠方などの場合でお互いに忙しい時には、年一あっても多いぐらいなのだから)頻繁に関係することが”前提では無い”。《偶然近くに存在して、割と機会があるってケースは否定しないが》
遠方に住む友人と2年ぶりに会うことはありますが、それが複数いたり、近くに住んでる友人も複数いるからまとまった休みの時にそれぞれの友人と会ってるってことではないんですか。
文字が読めますか?(前回のログをきちんと読めよ!!)
>家賃込みで7万でしろと?
↑
【一言もそんな事書いてネー――よ!!!】
■仮にベーシックインカム導入となれば、1歳から生涯7万なんですよ?
で、仮に来年施行されれば、今生まれた子供は50代で4000万からの資産を保有する。
(それを資産運用すれば、月額10万超えるとか余裕:若い世代は確実に増額になる)
当然、現在高齢者は(1歳からの受給が受けられないのだから)差額をどうするのかが問題になります。実際に自民党部会で準ベーシックインカムである「給付付き税額控除」などの論議があった時に(これは財務省でも論議がある)「1歳から受給していない人の差額の調整どうするか?」が論議になって、それが難しいからと先送りになっている。
(仮にベーシックインカムで節約になるのなら、財務省がノリノリで進めてますよ《財務省的にはまだ国民年金の最低保証のが飲みやすい》)
↑
実際現行制度でも子供であれば児童手当他、別の形で受けているものもあるし、
ベーシックインカムの趣旨から全額貯金されることも無いでしょう。
《通常こういう時には”折半”で論議をまとめることが多いので》
20代から年金受給65として1800万前後を差額ベースとした場合、
たとえば、20代なら800万、30代なら1200万、40代なら1800万別途支給しますとか、
それをベースに(前世代は)月の割り増しが選択できるとかになるワケ(20代なら20年間4万増額とか)、
※加えて、若い人の場合そういう時代になれば”大学含めて教育無償化”の方向になるので、そういう形での間接受給増もあるだろう。
↑
仮に1200万現金で別途受給した場合、
不動産投資で堅い線表面利回り5%、実質4%でも月4万の利益が出ます
(しかも購入不動産の価値が下落しない場合《デフレでは無くインタゲですから資産下落圧力は無い》、元本資産も保存できる状態でです、)40代なら月6万増、
●前の過去ログに書いたけどさ、
当然政府は投資とか苦手な人を相手に(これ国債連発して行う制度なので)
国債投資信託みたいな公的投資も可能にするはずで(民間ベースの前述のような金額にはならないが)可能は可能になるでしょう。
<<<生活保護受給額を上回る可能性は山ほどあんの!!>>>
→続きを読む
【リクエスト関連の最新記事】
- リクエスト関連(人生真っ暗女さん「記事リ..
- リクエスト関連(あかりんさん「ですからね..
- リクエスト関連(あかりんさん「何のリクエ..
- リクエスト関連(地方在住者さん「設問が論..
- リクエスト関連(地方在住者さん「規約に違..
- リクエスト関連(地方在住者さん「え、政府..
- リクエスト関連(名前はまだないさん「は?..
- リクエスト関連(名前はまだないさん「全く..
- リクエスト関連(名前はまだないさん「左翼..
- リクエスト関連(名前はまだないさん「イン..
- リクエスト関連(大学生さん「ちょっと何言..
- リクエスト関連(大学生さん「〇00円出し..
- 看板URLの利用規約について補完(当該記..
- 「道徳心の罠」→看板にある規約の「道徳的..
- リクエスト関連(ふとした疑問さん「派生で..
- リクエスト関連(ふとした疑問2さん「産婦..
- リクエスト関連(いじめられっこさん「日本..
- リクエスト関連(いじめられっこさん「そこ..
- リクエスト関連(感覚過敏でマスクがつけら..
- リクエスト関連(いじめられっこさん「まず..