2023年03月28日

リクエスト関連(さくらさん「事実認定を主観に頼り過ぎると話があっちにいくんです」)

さくらさん
無意識に悪循環のトリガー引いても何も得しないから
>どうしたら強く見せることができますか?強い女性は巧妙なセクハラにどう対抗しますか?何度も答えて頂いてることには感謝、申し訳ない気持ちで一杯ですが、前半部分は理解、納得できません。「ケチな痴漢行為を楽しみに生きてるサラリーマン」は何も問題ではないと言うのですか?セクハラしながらも賢く振る舞って生きてる人を私が一方的に妬んで処罰感情を持ってると仰るのでしょうか?処罰感情がそのものが問題だとのことでしょうか?セクハラした側には何のお咎めもなしにツケが回らないんですか。

1)あなたが通報した時点で、あなたの社会契約上の処罰なりの可能性は既に(あなたのサイドから見た場合)完了してんの。人事なり総務なり医師会なり(今回は告訴してるワケではないので警察は出てこないが)その対処は(もうあなたの手から外れているから)「解雇にでもなりがれ」とか思っておけばいいの(個人的に復讐したいならこれまた話は別になるけど)。

2)結論やその後の経緯もわからずに(というか今度は法人なりのプライバシーにもなるので経緯が全公開されることはない)「お咎めなしですか」とあなたが言い切ることは事実に反するし(それをやったら感情煽るための設定です)、自分の被害感情を煽る乃至盛る行為になるだけです。

3)このブログでは”いい悪い論”は持ち込み禁止です(規約を守ってください)
【この世に普遍的な道徳など存在しません(各人違うんです)】
普遍的な道徳があると言い張るのは『宗教』教義だけです、
・民主主義ですから、中には最後まであなたの被害妄想だと言い続ける人もいるでしょう
それを我々は、法治国家と、民主主義(多数による議決)で事実認定行う社会と契約してます。
(仮に相談を離れて)私個人の立場から言えば(仮に裁判所に呼ばれて陪審員する場合)、この話に登場する人物は結論が出るまで「推定無罪」です。
※他の法的概念があるなら教えていただきたい

しかしあなたの立場から言えば、当事者ですから誰それは有罪だと確信してもいいですし(そもそも告訴するなら有罪である確信がないとおかしいですよね?)、あなたの立場から相談されれば彼は有罪でしょうと答える事になりますが、それはあなたの(前述の告訴するなどの場合の)相談に答えているからで(あなたの主観を代理し補完《ある意味あなたの弁護人である場合と同じ》)、裁判などで加害者とされる人物の弁論も無く私が(相談を離れた立場となった場合)当該人物を有罪だと確信してはいけないんです。
 ↑
意味わかりませんか?
相談ってのは、あなたの主観なりが正しい前提で答えます(理由はそれはあなたの思考を代理しているからです《相談時は私はあなたの主観代理人、或いは弁護人になりますから》)前述のとおりあなたが当事者として彼は有罪であると確信することは合理的だからです(あなた自身現在知り得る情報はそこまでなのだし)。
しかし私個人は(相談から離れる立場になりますから)加害者側からも言い分を聞き、弁護人から法的説明も受けた陪審員12名の討議無しに、当該人物を(当事者でも無い私が)有罪と断定したら”欠席裁判(リンチ)”を認めた事になりますから、(相談から離れた私の立場はあなたと違いますから)私の立場から言えば加害者とされている人物は「推定無罪」になります。
(当然、社会契約を離れた野性の個人的意見はまた別になります→「あなたが金玉でも蹴り上げればよかったのに」というのが私の野生上個人的意見になります)

→続きを読む

posted by kagewari at 12:23 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月27日

リクエスト関連(さくらさん「《勿論心情は理解できるのですが》実はそれ無意識な錯覚の一種なんです」)

<3/28末尾に追記>

さくらさん
以外とシンプルな誰でも陥りがちな錯覚なんです
(というか”自我の動機形成煽り機能”って言った方がいいかしら)
>ありがとうございます。女性ばかりの所に転職することにします。セクハラされた私が辞めて、セクハラした人が何のお咎めなしに残って今まで通りやってるのが悔しいです。私がはっきり言えない性格だからセクハラをされるのでしょうか?

前のログでも少し触れてますが”処罰感情”(或いは行為の結果についての損得勘定)ってのは「話が別」になるんです。
●これも”家幻想”時代から半ば洗脳に近く誰もが刷り込まれるひとつの機能なんですが(ゲーム理論の原動力でもある競争心なんてのはだいたいこの辺が関係している)
「お兄ちゃんだけ得してズルい」←まあだいたいの子供によくあることですが、
「承認欲求」がらみで(悪い事なので叱られる、いいことなので褒められる)家幻想『道徳』論にこれ結合すると、よくある処罰感情などになるんですが、
 ↑
ある意味これ、自我のシステム上そうなってんです。

■素朴に言えば「誰それさんは不正なインサイダー取引で何億も儲けた」
社会的批判受けたりしますね?
(処罰感情が広範に共有されていると言えばいいでしょうか)
潜在意識も含めて”よくある見方”は二つ(他にもあると思いますが)
・お前も俺と同じように貧乏で苦しむべきだ
・俺にも1億よこせ
 ↑
競争心煽られてる側面あるのわかります?
(これに児童の道徳くっつけると→「私のほうがいい子なのに」)

●御存知のように大人の世界では法律に違反しなければ(更に言えば”逮捕されなければ”)何をしてもいい(全力で勝負する)野生のルールが前提となります。
仮にあなたの目の前に「確実に儲かる不正なインサイダー取引のネタがあったとしましょうか」
・あなたはどうします?この不正を利用して所得を得るのか、大人の道徳(この場合は個人的美徳に近い)として「私の流儀じゃない」と拒否するか。
 ↑
はい、この前提を頭に叩き込んでから以下の報道を知ったとする
「誰それさんは不正なインサイダー取引で何億も儲けた」
 ↑
何やら溜息込みで
「あー、《いろんな意味で”なるほど”》この人ならやりかねない話かも知れないね」
【不思議ですよね、前者の処罰感情が何故が浮上してこない】

→続きを読む

posted by kagewari at 20:58 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月26日

リクエスト関連(さくらさん「基本は自分のやるべきことをやったらOKなの」)

さくらさん
自分の被害回避に限定すれば”秒で辞表”って話です
(それとこれとは別の話)
>またすみません。匿名で伝えてバレないですか?それで私への被害もなくなりますか?相手は人前ではやらず、しかも良い人で通ってるので人事も同僚も信じない気もします。セクハラした個人院にも「エコーの時に胸に何度も手を置かれて嫌な気分になった。やめてほしい」と電話か受付の人に苦情を言おうと思います。混んでる所だし他の患者に聞こえるから紙に書いて伝えることも考えてます。セクハラした医師への牽制にはなるでしょうか?相手は個人院の院長だから下の職員は院長に伝えずにうやむやにするだけでしょうか?

■大人としての通報義務ってか社会正義の部分と、個人的な被害回避は案件がまったく別ですから、切り分けて考えるべきところなんだわ。
通報するってのは、他の社員さんのため(公的義務のとこ)。←その判断は会社のすることで、あなたは考えなくていいの(「私はやるべきこと終わったからオマエラ適当にごまかさない方がいいぞ」《終わり》):匿名性が心配なら男言葉で通報すればいい。
自分の被害回避は”個人的なこと”ですから(被害の受け止めが個人個人違うから)まったく別の論議になる。
 ↓
●たとえばさ、
職場に髭面のマチズモゲイがいるとする(性的志向で差別してるのではないので勘違いしないでくれたまへ)、こいつがしょっちゅう何かにかこつけてチンコ触りにくるとしますわ、
「俺は秒で辞表書く(悪いけど)」
しかしさ、(その気があるとは言わないが)ゲイ的環境に被る部分もある体育会系出身者の場合、案外許容範囲の男性もいるだろと思うのね。←つまり被害認知は個人差大杉なので一律にどうとか言えない。

《まず会社の場合「総務か人事に」ケース》
「アタシは絶対ダメ」ってなら辞表ですよ。
●大事なことだけどさ、その人物を平然と管理職として徴用してる場合、「会社もグルなんだな」と考えるぐらいで合理的なの(そんな会社に一秒もいたくないべさ←そういうことです)。

■もうひとつ大事なことだけど、
昭和に「太陽にほえろ」って石原軍団の刑事ドラマありましたけど、
長さんだったかな、(キャスト間違えていたらゴメン「俺達の勲章」だったかもしれない)娘さんが大変なことなった故坂口良子扮するお茶くみ婦警が必ずケツを触られて「また!やめてくださいよぅ〜スケベなんだから」「アーハッハッハ」ってのどかで《視聴者お茶の間も笑顔になる》平和なシーンなんですよ(当時はこれ社会常識許容範囲どころか、角界の可愛がりじゃないですけど好感を示す態度でした)。
※にわかに信じ難いでしょうが当時は性のサブカル知識が本当に一般化しておらず(『共同幻想』規制が十分共通認識段階にも行きわたっており)「ケツは性的関連部位では”無かった”」のです(これマジ)。←しかし無意識の愉悦感をそういう男性に保証してた『共同幻想』インセンティブのひとつだったってこと(ソフトお触りバーは断じて風俗ではない説《ここ、マジそんな時代だったのです》→社員旅行の温泉街の飲み会で「ここのコンパニオンさんってどこまでやってOK?」笑顔で会話していた時代)

→続きを読む

posted by kagewari at 20:53 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月25日

リクエスト関連(さくらさん「人事への通報は匿名がお勧め」)

<末尾にちょい追記してます、誤解をまねくといけないので更に追記>

さくらさん
>ありがとうございます。やっぱりわざとですよね…。もうその病院には行かないことにします。職場の先輩も仕事の指導と称した時に巧妙なやり方でやってきます。はっきり言えない性格だから舐められてるのかもしれません。会社の方は人事に言ってみます。自意識過剰とか言われるかもしれませんが。

■これは逆説なんですが、
「最近は草食男子が増えている」なんて言うでしょ?
反対は?→「男性といえば肉食系が(社会の期待値として)普通だ」
では、「肉食男子」は何の記号?「捕食獣の生態同様襲う側」ですよね。
極端に言えばさ「レイプは男子の本能だ」という社会的期待値があったことを示唆します。
※現代セクハラは犯罪時代からは考えにくいことかと思いますが。
 ↓
(実際ドラマから小説からアニメから漫画まで「うじうじしていないで、ガバッといっちゃいなさいよだらしのない男だね」って台詞まわましがありますよね。←確かに「状況から合意があるのは明らかなんだから(女性に恥ずかしい台詞は言わせないように)おもんぱかって男性から押しの強さを発揮しなさい《男らしく》」←このなんとも説明の難しい社会的期待値があったワケですよ。)

児童においても(最近の小学生どうなのか知りませんが)
「昭和」では、元気のいい男児が女児のスカートめくりすることは普通でした。
はい、これ40代課長がやったらガチ性犯罪ですよね。
※過去に記事リクに”カンパです”として意見を添えてきた親切な女性の方いらっしゃいまして、そこには「性犯罪で刑務所行く人物の9割以上は男性」と明言されておりました。

※同時に女性側からも「鈍感な男性を朴念仁(ぼくねんじん)、わからずやね〜じれったい」などと言う場合もありまして(どうしてガバッときてくれないの?)。

【人類ヒト科も所詮動物ですからねww】
性的欲求の多くが、性的衝動を促すホルモンやら脳内物質である場合(思慮じゃ無くて衝動ですから《犬はどうして吠えるの?みたいなことですよ》)
いかに「恋愛幻想」が、ま〜かなりインチキな八百長であったかって話でもあります。
そこにあなた、前述の「肉食男子があたりまえ」なんてネタをくっつけると、
昭和の東映ヤクザ映画でお馴染み(松方弘樹主演)「レイプから始まる恋もある(男らしいカッコいい!!)」なーんてシナリオが妙にリアリズムがあるねぇなんてことになってたのです(ある意味コメディとして成立していた)。
 ↑
■これにあまりに敏感になることもまた不自然なんですが
(吠えるイヌを”悪性”だと顔を歪めるのは【それも何か違うと思うでしょ】)
・こういうことやらかす男性を「お前セクハラアウツだろ」と匿名で通報するのはOK(社会正義)
・しかし、性犯罪のイメージで男性を殊更に”悪性がある”と突き上げるのは【何か違う】んですよ。
後者の場合、”性の嫌悪”が投影されている可能性があるからです(思春期女性に見受けられる”大人の性”への拒絶《近親相姦嫌悪の謎投影:父親などを変態か何かのように嫌悪し汚いと拒絶したり(父親の後で風呂に入るのを嫌ったり)ってなどの事例のアレですよ》)。

→続きを読む

posted by kagewari at 03:05 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月24日

リクエスト関連(さくらさん「それはダメでしょ《病院変えた方がいい》」)

さくらさん
>個人院で甲状腺を寝転んだ状態でエコーで診てもらった時に年配の男性医師の腕や手が何度か胸に当たりました。医師はその状態でエコーをしてました。胸に当たってるのは分かってるはずです。わざと分かっててやってるんでしょうか?他にもこのケースはわざとなんでしょうか?https://okwave.jp/qa/q5997667.html 私も職場でこういったことがあって心底嫌です。中にはその後誘う人もいます。誘わない先輩男性でも故意なのかわからないやり方です。どう対処したら良いでしょうか?

(意外と思われるかもしれませんが)
男性 は 普通 間違って そうならないように 凄く 凄く 注意します
平然とやってるのは確実に「ワザと」です

いちおうやめてくださいと騒ぐのが一般的対応ですが、
この段階で相手は確信犯であり(マインド的には性犯罪者だね)
下手に騒ぐ方が(むしろ相手が「ええいままよ」で暴走することもある)危険な場合もあります。
何か通報できるところがあればこっそりチクるのはありかと思いますが(会社であれば総務部に匿名でとか)、こういうケースは警察でも立件難しいので「とにかくそういう人物を避ける」一択ですね。

時に女性は偶然かなと思うことあると思いますけどね、
私なんぞ(若いころのカタギ時代は通勤ラッシュも経験ございますので)井の頭線で女性に接触してはいけないと荷物置場のポール掴んで必死の形相だとかですね、そら男性の多くは(間違って女性にキャーとか言われたら恥ずかしいじゃないですか)そういうことならないようにすっごく注意します。
電車降りたらもう腕が棒でヘトヘトだとか、
※この逆説で、女性から”当ててくる”というのがネタになるぐらい(男性側からどうしたらいいでしょうみたいな)

逆に性犯罪者型ってのは、案外当たっても女性は騒がないと知ってるんでしょう。
=馴れていると考えるべきだと思いますよ(常習犯)。
(状況から判断するに、それ以上の悪意は無いが同検査やらする時の”お楽しみ”《チップぐらいの》感覚なのかもしれません。)

「とにかくそういう人物を避ける」一択だと思います。



posted by kagewari at 21:05 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「気にすることないってw」)

生活保護の発達障害さん
>少なくてすみません。ご近所さん(元共〇党議員の方)から、戦争を反対、軍事費は福祉の金に回せ的な内容の署名を頼まれ、住所と名前入の署名をしていました。この方には沢山世話になってるから断りきれませんでした。軍備は必要だと思ってるので署名したことに後悔です。しかも私は共〇党に肩入れしてるとのデータが残りますよね?■野菜や鶏肉まで上がると結構きついです。食糧品もだけど電気代も前の基準くらいには戻るのでしょうか?■食料危機で肉魚が手に入らなくなって昆虫食になるとか。虫は無理…。

1)生活保護申請などで地元の共産党議員さんが一生懸命なのは他の政党も知る事実で(自民右派の西田議員も高く評価して自身の動画で触れているほどです)、世話になってる議員の顔立てるぐらいは大丈夫でしょう(現在共産党が国政に与える影響は極小ですから)。
昔の友達の頼みで一ヶ月だけ聖教新聞取るようなもんですよ。

※志位委員長批判では無いですが、党首公選主張した古参議員を除名とかしちゃったから、評判ヤバくなっておりまして、今党の命令で3か月で何万人だか党員増やせって号令出てるんです。
その議員さんが無理に党員になってくれって言って無いだけでも良心的な人だと思いますよ。
(署名リストが’提出されても、気にする事ないでしょう《生活保護受給者が共産党の世話になってるのは公安も知ってますし、誰も興味示さないDATAだと思います》)

2)私は鶏肉も野菜も滅多に(というかほとんど)買わないので(ごめんなさいね最近の相場は知らないんです)、「塩こんぶあるから繊維も十分かな」「青菜ふりかけは野菜だよね」とかな調子なのでww
買い出しにはいきますが、(前の基準も何も)最近何か価格上がってる感覚は全くないのですよ、、ちなみに主として買い出しいくのは、ドラッグストア系で安いとこと普通にお探しのがいいと思いますよ。
最近はパスタもよく食べるんですが(700gで200円とか)、オイル少量とコンソメだけでいけるやんと(あれれ1食40円以下でOK?)みたいなことで面白がってます。

※現在の予測ですと、夏ぐらいにウクライナ紛争はロシアの勝利で終わると思います。
(バクムットが陥落したら一気かな)
それでどうなるのか欧州の受け止めがわかりませんが、
確実に言えるのは来年トランプ大統領返り咲きしますので、石油価格は下落します。

※心配なのは中国の偉業「イランとサウジの手打ちです」
中東情勢が全く読めなくなりました(イスラエルはネタニヤフ返り咲いてるし)
米国が完全に中東の影響力を失ったのは間違いない。仮にトランプが返り咲いても影響力を取り戻せるのかわかりません。
(これどうなるのかはマジ未知数)

→続きを読む

posted by kagewari at 19:11 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

リクエスト関連(あやさん「あなたの感想聞いてる暇は私には無いの」)

あや(お話なさってることは本当に今の時代で起きてるのでしょうか?信じられません)
【私は統計や論理的根拠、学問的根拠添えて論説書いてるの】
私の主観では無く、学説として書いてるワケ(そういう統計DATAがありますから《前記事でもイジメのDATA出してるけど》)、
「あなたの主観で違うと思います」とかの相手を、どうして私がやらないといかんのさ。
>連投はだめですけどすみません。20年近く働いてるけど同期の男性や男友達(女性含む)で飲みに行くこともあるけど性的な誘いをする人はいません。歩留まりが多いからかもですが、バリバリ体育会系の適応者もそんなことしないです。ハラスメントもなく、優しい人ばかりです。でも仕事できない人やまともに話ができない人は疲れるから皆距離を置きます。歩止まり、適応者は関係ないです。関わりたくないタイプにセクハラや強引に誘うのは考えにくいです。そういう人は仕事の注意でもいじめと被害妄想になるからセクハラも被害妄想では?

【知人の話は(エビデンスにならないので)NGだと規約に書いてるだろうが!!!】
どうして自分だけは社会のルールに違反してもいいと思えるのかな、、、
どういう自意識過剰なんですか?

お前が悪いと思いますと、
「電通過労死被害者」へ
「恋愛ドキュメンタリー「テラスハウス」自殺被害者」へ
「旭川女児いじめ殺人事件被害者」へ
 ↑
言って来いよ

あのさセクハラは法律違反だから、
(被害妄想のセクハラって何よ?想像妊娠みたいな意味?ふざけてるんですか?《被害者は性交されてるんだけど》)

あなたの交友関係がどうだからどうしたってのかね(私が学説に引用してる哲学者などの論説や、総理府などの統計を覆すエビデンスなんですか?)《知らんがな》
他記事にも書いてますけど、私は『単独者』なので副業顧客の9割が「最低でも歩留まり以上」であり、かなりの確率で『単独者』が占めることになります(成約顧客の半数近くが「独立事業主やフリーランスです」)←私の周囲の話で言えば(とっくの昔に『単独者』社会の到来ですって話になる)全然違う事になるから(だから学問として都度エビデンス添えて解説してるんでしょうが)。

→続きを読む

posted by kagewari at 16:48 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リクエスト関連(あやさん「当たり前でしょ《俺は『共同幻想』適応をディスった覚えはありませんよ》」)

あや(適応者もそんなに悪い社会ではないし、嫌な人ばかりではないですよ) さん
(まだ続くんですか?これと言った命題も無いのに)

”適応者”を嫌な人とか言って無いし、思ってもいませんよ。
(時代の変遷の中で『共同幻想』”崩れ”に堕ちる状況を分析し批評しているんです)
>適応者らしき人もいるけど助けてくれたり、相談にも乗ってくれて皆良い人達ですよ。時々飲みに行くけど楽しいし。いじめられる人は仕事が出来なかったり、人に嫌われる行動をしてるからですよね。いつもセクハラに遭うのも信じられません。普通はセクハラに遭わない。セクハラや強引に迫る人の方が少ないです。中にはいるけどきっぱり断れば牽制できる。セクハラばかりに遭う人はビッチか相手を誘惑してるか、優柔不断で断らないとか本人にも原因があります。ぶりっ子や尻軽以外は普通は好きな人以外に女の部分は見せて接しないもの。

1)あなたはそもそも『共同幻想』適応系人格や、現代の「最低でも歩留まり以上」階層の知見も不十分でよくわかっていないのですから中途半端な事を言わない方がいい(何言ってるのかわからなくなるから)。
『共同幻想』適応者代表として、場合によれば暴力で有名だった明治大学島岡監督に相談することがどういう意味かわかってるのかわかりませんが(言うまでも無く私はそんな島岡監督に対し「粗末な教育を受けたとは思わない」と断言する元ヤクルト・阪神・明治大学の4番広沢の言葉を紹介してますし、そんな島岡監督は誰より《どんな控えの選手でも》卒業時には就職の世話をして全員立派な就職先に話を付ける人物でした《私もその時代において島岡監督は立派な方だと思ってます》)、

近代『共同幻想』の本旨は(庶民が文字も読めない時代・出版技術も無い時代に)聖職者が聖書を読み教えを説くことで権威性認知によって、社会の民度を保持しつつ安全保障として国家という群体を形成する礎になったのであり(そら随分乱暴な異教徒に対する異端審問の拷問や殺人もやりましたけど)、
●これは相対的な話で、高学歴となった豊かな現代でそれをやれば(昨今国会でも様々な宗教団体の信者に対する同調圧力が問題になってますが)「全く筋違いの話になる」って事です(適応社会の存在そのものがハラスメント体質と観測される)。

■戦後日本は特攻隊として散った英霊達のおかげであると、
靖国に画像撮影に行った折には(自分は無神論でもあるので失礼あってはいけないと中途半端に参拝することを自粛しており)「門前で深々と一礼してきました」(ちょうどそこにネコが横切る写真も撮れた)。周辺の九段会館(その時は知りませんでしたが当時軍人会館として知られていた)周りを撮影した時にも「ふと軍人さんの姿が見えた気がしました」。

あなたは「八紘一宇」って言葉御存知ですか?
近代本物の『共同幻想』適応者なら全員知ってました(そういう上部構造との関係性が保持されることで”適応社会”の民度は保持されたワケ)、この権威との関係性の切れた”適応社会”は(同一性適応で構成員には殊更の知見が無いのだから)糸の切れたタコのように暴走します(軍曹個人の主観でどうにでもなってしまう)。
当時あったような「一糸乱れぬ皇軍の美徳」というようなものは失われているの。
(イジメに嬌声あげるDQNが知る筈も無いし、教わってもいないから。)

2)『共同幻想』は排他性で成立します(イスラム教徒を排他するからキリスト教徒なんです《カソリックの教会内でコーランとか読まれても何教かわかりませんので》)
イジメは単純に異端審問の劣化版のことであり(近代なら拷問して殺害してます)、
『共同幻想』社会の同一性を乱す行為は「敵対行動」ですから、ちょっとした違和感でも排除の対象になります。
これがド崩れした結果(適応社会は上部構造との関係が切れ末端で適当に暴走するようになり)、いきがってるDQNが「コイツ気に入らない」って思っただけで(エンタメとしての)イジメが始まります(実際は”適応者”達の「不安の裏返し」ですけどね)。
そもそも前述のように『共同幻想』適応社会は、異端を追放し同一性を堅固にすることで戦う集団足り得ますから(映画『フルメタルジャケット』ハートマン軍曹「いかに海兵であるべきか」)、
排他性は『共同幻想』適応社会の「存在証明」のようなものです。
※物事は相対的に見るべきで、今の時代が仮に近代であれば私は体罰に賛成です

→続きを読む

posted by kagewari at 16:10 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リクエスト関連(あやさんに限らず、他読者へ補足《俺の哲学系の知識は必ずしも正確ではないと思うので悪しからず》)

あやさん
>私も周りも歩留まりだったんだと思います。読み間違えすみませんでした。(15円)
(こういう連絡事項はあやさんのように少額で全然OK)

当該記事のこの辺の補足から(引用するため少し校正してます)
言えば、そんな『共同幻想』社会”適応者”とは(現代の概念で言えば)「準違法や、準反社構成員」って意味
(昭和までは現代のセクハラも合法だったんだけどね《そして当時はそんな法律まで作らないといけないほどに(各種ハラスメントが)社会に横行していた:温泉街の社員旅行にはコンパニオンを呼んで、、》)

ついでに言えば、児童への体罰、児童の奴隷労働、限りなく人身売買級の親族間での児童の譲渡なども横行(近代までは合法)していたワケさ。
 ↑
この辺を(文明化で庶民も高学歴化するなか【重要:これに貢献したのはケインズ経済学】)
必要悪では合理的に解釈できなくなった(近代までは生き残る事すらギリギリだったことが必要悪合理性の裏付けだった)。
■そこで政府は『法の不遡及(法成立以前の行為を罰しない)』を使って
旧世代を免罪するなかで「現代ではその慣習は法律違反ですからね」と宣言した。

児童労働に関する国連条約から、体罰禁止法から各種ハラスメントを禁止し、LGBT含む多様化社会(「最低でも歩留まり以上」非適応個性派を基準とする)への転換です。

注)個人的にはLGBT法には反対だが、その趣旨は「そもそもこの論議の背景が哲学者フーコー《本人ゲイだったのでその発案に至る》の影響を受けている(近代『共同幻想』適応社会《構造主義のこと》は監獄である)”マトモを定義するのは権力なのか?”」:ちなみに近現代の構造論に影響与えているのはフロイト心理学(構造分析のはしりなのさ)

■さて、同時代を語る上で参考となるのは、
哲学におけるポスト構造主義であり(言っておくけど俺は哲学科では無いので”その概要の雑学程度”で本書を読んでいるのではない《悪いけどそんな暇ないから》)、
ジル・ドゥルーズ(哲学)とフェリックス・ガタリ(心理学)共著の
『アンチ・オイディプス、資本主義と分裂症』って有名な著作があってだな、
フェリックス・ガタリ(心理学)は『分裂分析的地図作成法』なども書いていて、『共同幻想』論を展開する思想家吉本隆明(フーコーとも親交)とガタリは親交があって、当然吉本の『共同幻想』論にはフェリックス・ガタリの着想も被っているだろう。
 ↓
■彼らはさ近代までの(宗教権威や王権による『共同幻想』権威社会)『共同幻想』(構造主義)が、産業革命以降の近代にどう展開したのか?を論ずる中で(ニーチェが「神は死んだ」って言った奴)
「資本主義、所得インセンティブの奴隷となった」みたいな推論をする(”崩れ”のことだ)
※”崩れ”社会の構造分析に経済学のゲーム理論を持ち込むみたいな着想は俺がオリジナルってことでは無い(後から知ったことだがなw《専門家筋なら気が付くよねって》)
 ↓
●ある意味、そこんとこにマスクスの共産主義革命やら『史的唯物論』は被ってて(このマルクスの予測や分析がヘンテコ級に間違っていたため20世紀は大混乱するんだが)、
実存主義哲学のサルトルあたりも取り違えて(マルクスの予想があたると勘違い)『進撃の巨人』エルヴィンスミスの演説はサルトルの思想そのものなんだが(人生に意味など無い、しかし死んだ仲間もそうなのか?哀れな彼らにも意味がなかったのか?いいや違う!彼らに意味を与えるのは生者の我々だ!そして我々はこの戦いで死にその意味を生者に託す!《この戦いがサルトルの場合左翼学生紛争になる》)、個人の社会参加により実存主義は構造主義級の哲学になるみたいな妄想ww(そもそもマルクスの資本論《反”聖書”→実は聖書のユダヤ教的再解釈》が間違いだと気づけよ、、、って落ち《『資本論』は経済学では無く『新興宗教』だからな》)
 ↑
これに対して哲学者浅田彰は『構造と力』において、
そもそも『共同幻想』社会適応(構造主義)なんてものは「パラノイア気質」であり(ある意味キチガイ:臨床系がサイコパスってのが政治家・弁護士・企業家・高級官僚・医師などエリート階層に多いなんて論説するのにも符合する)、
現代社会は(フーコーの言うところろの)構造主義の監獄(『共同幻想』適応社会のこと)から「脱出・脱獄しなければならない」と説いた。どういう手法で?(ガタリの影響か知らないが)「ノマドや分裂病気質(スキゾ)」によって(非適応個性派のこと)。←これ1980年代の話な、
 ↑
■ここんところの話は、俺の「ナントカ障害は病気じゃないから」論とか、
『共同幻想』崩壊プロセスの中で(マルクスの勘違いはその後共産主義になるとか言ってたこと《冗談じゃないからww》)「メンタル問題が社会現象化する」と読んだ(なので心理学サイトを構築するんだが)俺の着想もある面で同じなの。

→続きを読む

posted by kagewari at 07:22 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

リクエスト関連(あやさん「言ってることが無茶苦茶だから」)

あやさん
(これだけ説明してもワカラナイって、、もう何を説明しても無駄だと思うんだけどさ)
>だから適応者なら誰でもOKって私が一部の淫乱女みたいな言い方やめて頂けますか。私や主人にも個性はあるし、私は主人の個人そのものを好きになったんです。他の社会適応女性の大半も同じだと思います。昨年の8/23だか8/25だかの記事でも社会適応者がレ○プokだとか乱交状態だとかキチガイだとか人権侵害な言い方ですよね。それってメンヘラ状態の人が大半ですよ。社会適応してる女性の大半はそんなふしだらじゃない。だから健全だと言ってるんです。本当に愛した人としかしないって言ってるのが分からないのでしょうか?

1)私はあなたを適応者だと”思ってません”→あなたも現代メインストリームの「最低でも歩留まり以上」ってことです(非適応系個性派)
※繰り返しますが、現代では”適応者”=マトモじゃない人の意です
(まず、適応者はこんな《ほとんどの記事が『共同幻想』崩壊論の=適応人格批判な》ハードコアな心理学のサイトを見に来る動機が無い《更に言えば「記事リクに相当するような書き込む行為を滅多にしません」ましてや専門にしてる管理人に反論するバカはいない》)
”偽装適応”系か、「強迫心理」系だと読んでます
(これだけ誤読が酷いと後者の可能性にも留意しないといけない《誤読が”荒らし級”だもの》)

●また現在政府は『共同幻想』適応系の社会運営を「違法や反社」と定義してます
つ ま り 現代社会における適応系運営はグレーな領域における準犯罪行為(ブラック認定)であると(昭和までは合法だったけれどももうダメだからと)国が定義してんの。
働き方改革始め、各種ハラスメント犯罪を起こさないコンプライナス重視(逆説的に近代から)、
LGBT関連法の多様性は”間違っても適応者ではありませんよね?”(個人的にはLGBT法に反対だがな)

言えば、そんな『共同幻想』社会”適応者”とは(現代の概念で言えば)「準違法や、準反社構成員」って意味
(昭和までは現代のセクハラも合法だったんだけどね《そして当時はそんな法律まで作らないといけないほどに(各種ハラスメントが)社会に横行していた:温泉街の社員旅行にはコンパニオンを呼んで、、》)
 ↓
ですからね
 ↓
2)現代の適応者とは=DQNや不良階層の事です(及びWOKE)
(現存するのは、『共同幻想』”崩れ”適応者が主体で、昔のオンザレール”適応者”は既に引退した高齢者世帯に限られます。)
『共同幻想』適応社会=ブラック社会のことであり、
あなたね、他の原稿読んでいないんですか?
私は現代の『共同幻想』のことを「ハラスメントと読む」とまで論説してるワケ
https://kagewari.seesaa.net/article/498598365.html

前回あなたが「いつの時代の話ですか」言っとるやん→あなたも「最低でも歩留まり以上」ってことです
(俺と見解同じだっていうことさ《俺はこの概念が主として女性差別史観の近代にあったと言ってるワケ、そしてとっくの昔に崩壊してるのだが、その末裔が崩れとして残存し、”偽装適応”の形で「最低でも歩留まり以上」階層の役半数が話を合わせるので(イジメの傍観者階層のこと)その辺の事情がわからないと”見かけ上65%が適応者”のような錯覚が起きるって話》→こういう現象が「イジメや過労死」などの痛ましい事件として観測され→「働き方改革」へ転じている)

→続きを読む

posted by kagewari at 20:09 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月19日

リクエスト関連(HTさん「試されていると思えばいいのです」)

<ゴメンなさいねズルズル校正してますので、リロードでどうぞ>

HTさん
(これを「”取り巻き”堕とし」と言います《”モブキャラ”堕としでもいいかも》)
>皆が楽しく話してる時に雰囲気をぶち壊す人が一人います。話も噛み合わず、空気が読めないです。悪い人ではないから彼女だけあからさまに避けるのは私も他の人も罪悪感があります。でも彼女がいるだけで場が暗くなるし、彼女の相手はしんどいです。最近は彼女が来たら皆が一旦解散し、しばらくしてからまた皆で集まって話始めます。彼女も最近それに気づき始めてるようですが、皆と話したいからと私達の所に来ます。皆と話すのは楽しくて仕方ないんです。だから彼女抜きで楽しく話したいけど彼女だけ外すといじめになるから困ってます。

簡単に構造を言えば
「私の哀しいナルチシズム劇場、観たくなったと思いません?どうか今日も公演やらせて。オマエラは泣いて同情する一般観衆だから公演中は一切私語禁止だ!」
 ↑
この観衆役を「オマエらがやれ嬉しいか?光栄でしょ」と利用されてんの。
【ただ勘違いしてほしくないのだが、当該人物はそういう自覚全く無いので(過失以外の)悪意は全く無いから「そうなんでしょ」とか詰め寄らないように】

<あなたが「どうしたいのか」はともかく>
「命題としてどうしたらいいか?」
あなたは自らの集団を「楽しい会話”談話室 the warriors”」を自称しているのですから、
(仮にあなたがツーリング族だった場合、「私も連れていって」というママチャリライダーをどうしたらいいのかってことになります。)

 「それがどういうことか教えてあげればいいのです」

彼女を絶対楽しい会話に乗せる
(どうにもダメなら誰か後ろに回って身体擽ってでも爆笑させる)
どんな話にも「そういうのも面白いと言えるかも!」笑顔でわかるわかる「ド・Mってことなんだよね」など、そこはどういう手法を用いるのか、そこは”談話室 the warriors”の腕が試されているんじゃないですか?
 ↑
いっこアドバイスするなら(あなた達に何らの過失がないのではありません)
そんな人物がいるのに、集団で「こそこそインサイダー取引ネタ的盛り上がり」やろうものなら(何かを刺激することわかりますよね?うっかり目立つ振る舞いで周囲にバレてるってことです《或いは恣意的活動になっている:参照”ジャパネット実演販売”》)→「この際だ責任取ろう、彼女を笑わせます!」

ちなみにこの人物の無意識下「強迫心理」の狙いは”不快『興奮』獲得”ですから
(題して「鬱酒」)
その場で、本当に楽しいことになることは絶対に避けたいのです(自我防衛が発動する《勿論ですが当該人物にはここまで「全く自覚も悪意も全くありません」そうなってしまうんです》)。
本当に楽しい事になってしまう場合、
”彼女の視界からあなた達は消えます”(欧米人の耳には虫の声が聞こえないのと同じように)


→続きを読む

posted by kagewari at 16:41 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リクエスト関連(補足)どうしようかと思ったんだけど書くか、、、 「仲間は誰でもOK」の定理

フロイト岸田『心理学』の展開に経済学を応用してると明言もしてるので(ゲーム理論は必ずしも経済学の十八番じゃないけど)、説明の必要ないだろと思ったんだが(読者の方は俺が根拠も無くそういう話を言ってないこともわかってるだろうし)、意味のワカラナイ見当違いの抗議対応するのはあまりにもバカらしいので補足で説明しておきます(後でサイドバーにも出しとくわ)。

まず『ゲーム理論』とは何かwikiから引用
ゲーム理論(ゲームりろん、英: game theory)とは、社会や自然界における複数主体が関わる意思決定の問題や行動の相互依存的状況を数学的なモデルを用いて研究する学問である。数学者ジョン・フォン・ノイマンと経済学者オスカー・モルゲンシュテルンの共著書『ゲームの理論と経済行動』(1944年) によって誕生した。元来は主流派経済学(新古典派経済学)への批判を目的として生まれた理論であったが、1980年代の「ゲーム理論による経済学の静かな革命」を経て、現代では経済学の中心的役割を担うようになった。

ゲーム理論の対象はあらゆる戦略的状況 (英: strategic situations)である。「戦略的状況」とは自分の利得が自分の行動の他、他者の行動にも依存する状況を意味し、経済学で扱う状況の中でも完全競争市場や独占市場を除くほとんどすべてはこれに該当する。さらにこの戦略的状況は経済学だけでなく経営学、政治学、法学、社会学、人類学、心理学、生物学、工学、コンピュータ科学などのさまざまな学問分野にも見られるため、ゲーム理論はこれらにも応用されている。

■上記で重要なのは「完全競争市場(完全な自由選択とでも理解してくれ)」には該当しないってこと。つまりゲーム理論が成立する「ある特定条件における各人の戦略的関り」ってのは=自由競争ではない(言えば無意識にこのゲームのルールに支配される)ってことです。
(経済学でよく出てくるのは、価格決定の市場原理とかかな)
※上記に登場するジョン・フォン・ノイマンは、現代コンピューターの原理を開発した偉人だ

さてと、
「”フォークダンスコンビのジレンマも突破する”『共同幻想』”適応者”の異性獲得競争は、無意識に”仲間は誰でもOK”という暗黙のルールによって成立している。」
 ↑
この概念をベタでわかりやすい表現に置き換えると
「本大会に参加の高校球児のみなさん、どこの高校が優勝してもおかしくない。見事な戦いでした」
 ↑
”どこの高校が勝ってもおかしくない”って部分が「誰でもOK暗黙のルール」のこと
(誰でも勝てるワケでは無いが、参加校全てに優勝の資格がありますよの意《インセンティブの提示:だから勝てるようにオマエラ猛烈に競争しろし》)
大事なことは「誰にでも勝利のチャンスがある」とインセンティブをブラ下げることで、命がけの競争を戦わせることができるってのが”ゲーム性”な。

●つまり「お前は一生無理だから」←この宣言があるとゲームに参加できないのだからこの高校は競争から降りるよね?(そももも「お前はナンボ勝っても本大会に出場させない」ってことだから)
そら酔狂に(地区大会だけでも反抗して勝って見せようぜなんて例外事項はあるだろうが)戦う選択もあると思うが、
もっとベタに言えば「これから椅子取りゲームを始めます」って時に、
「お前はどの椅子にも座れないから」とか言われると、この人物は競争に参加しないだろ?
反対に
「椅子を確保できた人には全員座って次のゲームに参加する権利がありますよ(これが「仲間は全員OK暗黙のルール」のこと)」って定義があるから、はっちゃこいて競争に参加するワケさ(これをゲーム性って言うの)。

→続きを読む

posted by kagewari at 10:13 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


Amazon 2
所謂臨床系の言うところの行動療法ってほど堅い話ではありませんが期待感あるアプローチだと思います
自我と時間』参照




comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド