http://www.sankei.co.jp/news/morning/06iti001.htm
実際、ライブドアより問題でしょこの二社(国土と読売)、これまでこの国の問題は国サイドの(護送船団方式とか)閉鎖的な部分や規制が話題の中心だったが、株主総会の有様なんか見聞きすればわかるように、大企業ってのも果たしてほんとの(自由主義経済の)株式会社なの?って部分はまだまだ残っているようで、
この前の三菱リコール問題や、UFJの赤字隠しも凄かったけれど、中小零細が圧倒的多数のこの国の企業の構成から見ても、果たして経済3団体はマジな話日本の『民間』なるのの代表なのかって、そいつも怪しい。戦後処理の問題もあるのだろうけれど、心理的にもこの国(怪しくない国がないとは言えないので、どこかの国と比較しての話じゃないのだが)には「投資」や「資本家」としての責任意識や当事者意識(参加意識でもいいか)ってのに欠けているのかもしれない。これは随分ともったいない話だ。せっかくこれだけの規模の経済大国だってのに、
先日のプロ野球再編問題の続きは、オーナーサイドの脇の甘さっていうのか、、常識の無さっていうのか、国土に至っては逆インサイダーみたいなおかしな話で、、
あの時にも思ったのだけれど、やはり「プロ野球再編問題」を契機に(これ全然小さい話じゃ無いと思っている)この国は転換点をむかえているのかも知れない。カルロスゴーンをきっかけにというより、近鉄バッファローズをきっかけにじゃないのかと、かなり本気でそう思っている。
ライブドアは今後どうするのか、それなりに面白さを残した。
西武が所沢にこだわらずに、70億ぐらいで話を持ち込んでいたら買っただろうなぁ、ライブドア。楽天・ライブドア・ソフトバンクと、パリーグはITリーグになり、オーナー会議もちょっと面白い事になるんだが、どうなんだろう国土、本気で200億で売るつもりなんだろうかねぇ。。
【精神分析時事放談の最新記事】
- 何やら日本保守党周りが飯山氏を相手に大訴..
- 『速報』石破逝った、、、
- 各論だけど「フォークダンスコンビのジレン..
- 自民党は、安倍政権の栄光が及んでいる間ま..
- N国党は何故よれていってしまったのか
- ハリウッドの斜陽は20世紀のエンタメの『..
- 日本保守党問題ってのは(飯山事件)日本の..
- 兵庫県知事選めぐる背景分析がほぼあたって..
- 『単独者』の雑感「ガセネタのネット世論と..
- 俺は政党交付金制度は決して悪いこととは思..
- 奇しくも飯山氏が「神の采配か」と述べる(..
- 兵庫県維新の釈明記者会見がまあ気分の悪い..
- これは紹介しないワケにいかない(BAND..
- いよいよ兵庫県知事選事件の全貌が見えてき..
- 危機を煽るサイトにはご注意を(典型的な「..
- SNSの簡単な構造(=連鎖式同胞メールみ..
- 石平さんを議員候補として応援している訳で..
- 兵庫県知事選挙事件で左翼ジャーナリスト達..
- 現代”左翼思想”を「弁護じゃ無くて、アイ..
- 石平氏立候補に思う「帰化1世の参政権」(..