それでいいのでしょうが、新宿駅などでは昔灰皿があった場所に吸殻が散乱してる始末です。
喫煙者は法外な税金も納めてるのですが、肩身の狭くなる事ばかりです。街の歩きタバコ禁止条例はわからんでも無いですが、空港にあるような喫煙ブースは作れないんでしょうか。
少なくとも喫煙場所は『ココ』とかわかりやすい案内が欲しい所です。ホームの端から端まで歩いて「全面禁煙なの、、」な結末もこれから多くなるでしょうしね。
非喫煙者の権利も、健康法もわかりますが、喫煙者を罪人扱いするのはどうなんでしょうか?今の喫煙率は良くわかりませんが、これじゃまるで人種偏見みたいな気がします。喫煙者は一番端っこのホームからしか電車に乗れないんですからね、、。
携帯灰皿だって普及してるじゃないですか、、
今の雰囲気はまるで、喫煙者撲滅運動ですよ。
俺はヘビースモーカーです、ハイライト二箱。
【精神分析時事放談の最新記事】
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- インターネット検索にAIがフル活用される..
- ネット界隈における(誹謗中傷で知られる)..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 素朴な話、政治に興味がある層は高齢者に多..
- 「デマの方が心地いい」
- 保守系思想的に見た時の「大雑把な人種偏見..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 保守系世論にとって、兵庫県知事選事件とウ..
- トランプが賭けた「AIとロボティクスの時..
- 一部で語られている左派によるSNS規制陰..
- SNSの暴言はなんとかならんのか
- これは凄い、BAND-MAID『Read..
- 前稿に引き続き「社会構造が急激に変動して..
- どうなんだろ、どれぐらいの人が気が付いて..
- 「どこで書いたかな、立花氏襲撃犯は同じ穴..
- どうやら消えた米の居場所が分かったらしい..
- 日本保守党に対する構えが現行の社会問題の..
- 『単独者』の雑感「疲労困憊(移動もあって..