掲示板のほうは小さいところだけれど、又ちょこっと使い勝手を考えてカスタマイズしてます、パッと見わからんかもだがちょっと見てやってください。
HPの方は未稿だった心理学テキストの一部にちょっと手を入れる予定(第Y章に手をつけようと思ってます)、
又、我ながら見事なアイデアだと思うんだけれど、有料メール相談のシステムを改編します。改編って変わる部分はちょっとした事なんですがサイト全体で考えるとドエライ画期的な変更になりりますよこれは、
『サイト単体で保険制度的な料金制度を導入します』
実に簡単な方法で、所得累進料金制にするって話です。
なにせ現在の運営状況でも「有料メール相談」であっても待合室での待機をお願いしなくちゃいけない可能性があって(まだ一度も適応は無いですが)、同時に無料掲示板での返信も増加傾向です。
そもそも精神分析のサイトを運営する上でも、表の仕事の不動産の契約がフリーランスになっている部分があるので、精神分析のサイトを中心に考えると表の仕事を暫時削って対応しなくちゃいけないんですが(これは社内の立場上自由に増減できます)、皆さんご存知のように現在の低料金での相談の維持と無料公開掲示板での構造を維持し続けたままで、表の仕事を減らすと今度は自分の生活が維持できません。
HPの記載に「生活に支障を来たさない範囲で原則全ての書き込みに俺も返信する事を予定しています」とあるように、予定では有料メールに専従する事で表の仕事との代替を想定していました。有料での相談事例が多くなった場合には、掲示板の返信は長く公開掲示板を閲覧されているユーザーさんの手に委ねようかと思っていたのです。
しかし、これまで数年(来年で6年目になります)運営してきましたしたが「ここは必ず俺が返信書いてこそ成立していて、同時に有料メールと両輪で初めてサイト構造としても完成度を保っている」と確信するに至りました。
※ここのテキストも年越す前に更新予定です
なので、無料公開掲示板の運営を継続する上で新しい制度を随分考えてきましたが、
「これがベストだろ」なアイデアを思いついたところです。
こんな時は左翼なみなさんのアイデアを検討するのも一考だと、累進性的料金導入を決定いたしました。
まんまHPから抜粋
↓
現在のところ「無料公開掲示板」「有料メール相談」と二本立てで運営しておりますが現在のサイト運営のクオリティーを維持する上で『高額所得の方、乃至高額資産を保有されている方に限り』有料メールの料金がそれぞれ3倍になります。
これはサイト内保険制度的な趣旨によるものです。「現在バリバリお仕事されていて余裕で有料メールの問い合わせが可能」であっても、心理的な悩みから退職しニート生活になる可能性が現代社会であれば誰にでもある事ですから、常に「無料公開掲示板でも同等のクリティーで相談可能」というサイト構成を維持しつづけるためです。
『高額所得の方、乃至高額資産を保有されている方』は上記趣旨を理解した上で利用いただければと思います。
※自己申告制になりますから、有料メール相談依頼時に「高額累進制利用料適用者です」と一言添えてください。
となるっちゅうワケです。
それから新カテゴリーを開始します
えーこれまでも随分考えてきたところなんですがHPのコンテンツ「気になる」このブログ上でカテゴリーとして更新していこうと、こういう事になりました、
実際表の仕事のretour&Retourや住まいの心理学(こっちは画像・テキスト半々って感じですが)は、どちらかといえば画像ブログ系で、内輪と言えば内輪なんですがそれぞれアワードやらリスペクト賞なんか受賞していまして、
そのプロトタイプであった「気になる」は違った形で更新されていたって側面もあるんですが、初心に帰ると申しましょうかいつかやらなアカンと思っていた企画です。
なんせ画像系ブログを2本書いているので、それほど更新頻度的には期待しないでもらいたいんですが月1目標に書いてみようかなって思ってます。
そんなこんなでイロイロモデファイ中〜
てかHPの「心理学テキスト」更新が一番最後かな。
ブログみたいに散文的に書くワケにもいかないから、気合入れて書かないいかんのやけど、なんとか頑張りますーっ
【精神分析時事放談の最新記事】
- 前回の論議を引き継いで「男性陣から不満が..
- 個別の対人関係が殊更重要な筈はない(大事..
- ChatGPT少しだけ使ってみましたよ(..
- 『進撃リアクション動画ネタ』でこぼれ話的..
- 『共同幻想』適応社会への潜入と浸透(”偽..
- 素朴な「友人」論(特別心理学話でもないか..
- 時限告知記事まで書いた話なので『進撃の巨..
- 言語からわかる『共同幻想』適応社会の謎(..
- 『共同幻想』崩壊と”崩れ”の登場を国家形..
- 『共同幻想』崩壊と”崩れ”の登場を犯罪か..
- ChatGPTなどAIの話はまた改めて書..
- 利害の違う複数の立場をどう認識するのか(..
- 近現代の女性差別史観の典型的(言ってる本..
- 近代以前に『共同幻想』社会が女性差別史観..
- BAND-MAIDがね新曲というか「米国..
- 前回最後の続き「サルベージされた現実と個..
- 山口氏は応援してますよ。しかし俺が安倍首..
- 人の一生なんて全てサルベージすればたいし..
- 労組がうっかりしなくても左翼政治思想化し..
- スポーツやダンスが好まれる理由
書いているまんまですよ。
HPでも確認できるとおり、「これまでの「無料公開掲示板」と「有料メール相談」を維持する上で」導入されるもので、累進性導入の表現も”3倍”ですからえー元の料金には変更ありませんが、、
そんなワケですので、ご安心下さい。