巨人、西武、ロッテ、オリックス・近鉄(4−1=3)+コミッショナー(辞める)=『奴等』
日ハム、阪神、広島、中日(4)=選手会
横浜、ヤクルト(2)=選手会寄りだが長い物に巻かれがち
6球団は選手会に賛成してるじゃないか。
http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200409180175.html
日ハム偉い!大社啓二会長は『奴等』に組しない唯一のパリーグ球団、この人にはちゃんとプライドがある。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040919k0000m050095000c.html
問題は消滅する近鉄が偉そうに発言してる事と、中内御大(親)失脚によって決定権の無い唯一のオーナーダイエー中内。ここ、ダイエー本体の処理が決まれば新執行部になるかもしれない、今のとこ実質経営権の無い中内が、オーナー会議に出てる事が大問題。常識的な新執行部ができれば、ここの球団単独保有はあたりまえだろうし、現在球場満員なので巨人に擦り寄る弱みは少ない。
よく考えてみよう。
新球団ライブ・ドアーズが参入したとする、放映権はインターネット中継を含む一元管理、交流試合アリ。選手会寄り球団8、『奴等』は4。
そして、名経営者としての名前に汚点をつけてしまった宮内。このままでは新球団のイメージは最悪、吸収合併どころか残る選手のほとんどは近鉄の主力、、。それこそ身売りするのか選手会寄りに舵を切らないと本業のイメージまで低下する。果たして近鉄との合併は『奴等に騙された』とか「経営判断の誤り」となる。
ロッテサポーターの熱心さは有名で、提・渡辺ラインの別働隊のようなていたらくをいつまでも許さないだろう。西武も国土計画も赤字の噂、、西武の身売りはまるでない話じゃ無いらしい。新規参入球団の候補は「ライブドアの他にも楽天とシダックス」。
■将来的な球団地図は「巨人の孤立」に他ならない。
■将来的なマスコミ地図は「読売・日テレの孤立」に他ならない。
選手会とオーナー会議が協力して、戦闘力のあるプロ野球界を運営する未来はほとんど確実。
@奴等が1リーグ化に成功しない限り。
だから「12球団の存続と、新規参入」を奴等には容認しがたい。
って事はここを突破すると勝利が見える、世論の風向きは選手会と阪神中心の球団よりなんだから、今回のストは「球界の将来をどう考えるのか」について、オーナーサイドに踏絵を突きつけている事になる。この意義は深い、広島のオーナーが「言葉が出ないほどショック」と、、。代表者会議で彼等が本気で発言しだすのではないだろうか?
【精神分析時事放談の最新記事】
- イジメ関連の記事はどう書いても荒れるのだ..
- なにやら某芸能人の”イジメ加害者疑惑”で..
- 「想像を超える何かに」の意味(ここんとこ..
- 左翼人権派などからよく耳にする「それも個..
- 『高学歴化』と『晩婚化』は同じベクトルで..
- 「危機を煽ると『共同幻想』が浮上する原則..
- 流石に日本でも有意なインフレを観測するよ..
- 思考実験、「希望すれば誰でも刑務所に入れ..
- 経済学における総需要政策ってものの在り方..
- 対人関係と社会性は別のことだから(2)ネ..
- 対人関係と社会性は別のことだから(1)サ..
- 先日紹介した近未来予測みたいな対談を受け..
- 何の因果でそうなったかワカラナイのだが(..
- この動画の何が神回かって「編集が神」(中..
- 「フロイトがフロイト心理学の影響を受けた..
- 保守派論の続き「『フランス革命』などにお..
- 現代の若い人「最低でも歩留まり以上」階層..
- 先日の『単独者』論で人類の文明が止まると..
- 現代でも時々「人と関わらないとなんとやら..
- よくある”高齢引き籠りネタ”の勘違い