2025年03月11日

リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「結論を急ぐのは早いかな」)

<校正と、強制送還記事追記>

生活保護の発達障害さん
お気持ちはわかりますよ
>米が以前の値段(5kg2000円前後)に戻ってません。食品や飲食店もまた値上がり、電気代も補助金の縮小でまた値上がり、下がる話は全く出てこないです。あと中国人を始めとする外国人が生活保護申請が通るのもおかしな話ですが、特に中国では日本に行けば生活保護が通って生活が楽になるとの情報が出回ってると聞きました。そんな金があるなら困ってる日本人の福祉に使ってほしい。他にも中国人が京都などに店を開いてシャ◯◯ーゼのケーキを高値で出すし、中国では日本人の子供が殺されるし、日本が何もしないからやりたい放題。

まず米価はね以下は農水省のJAから問屋卸の相対価格って奴だけど(by.農水省)
beika.jpg
R03,R04は不当なぐらいに米価安かったのね
そしてグラフみればわかるけど、
最終小売り価格と比例してないでしょ?
(消費者が購入する米価は前述卸しレベルと段違いに上昇してる)
スーパーでのコメの平均価格 5キロあたり3892円に 上昇続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250226/k10014732581000.html
(ちなみに北海道のドラッグストアでは現在税抜きで3300円で売ってます《税込み3600ぐらい》)

つまりね、ほぼ4千円になった理由がまだわかってないの。
(ブログで書いてきてるように中間流通段階で何かが起きてる)
NHKの報道にもあるように、販売数は落ちていて問屋関係では「高い米価でコメ離れが進むのを心配してる」レベルなわけさ。

さて、そこは冷静に、単身者で月に消費するお米は約5キロだけど(40食分ぐらいあるかな)
前述のようにR03,R04は不当なぐらいに米価安かった上に、現在経済政策としてのインフレターゲットが2%なので、比較する妥当な米価は5キロ2200円〜2400円ぐらいが適正価格だと思う。
で、現在(北海道を基準にしていいのかわからんけど先日amazonで紹介したのも税抜き約3300円《税込み3600ぐらい》だから現在の最低価格ほぼ同じだと思う)安く入手できるときの小売り価格が税抜き3300円ぐらいだからさ、
差額は1100円前後なのさ。
で、あなたも受給適応者だと思うけど、インフレ対策給付金が単身世帯だと3万円だから、
(そのうち電気代補助分を年1万2千円と勘案すると、残りは1万8千円)
1万8千円を高すぎる米価への補助とした場合、18ヶ月分ありますから、
政府が今年度中に小売り米価高騰の原因を突き止めてくれればセーフということです。
(わからなければ備蓄米を日銀みたいに運用して価格コントロールするでもよい)


※この消費者米価高騰のきっかけは、いつだったかの四国近辺に地震があった時に南海トラフだと政府がデマ飛ばして(あれは岸田政権の批判論点ずらし目的だったかな?)、煽られた消費者が買い占めに走ったことがキッカケだと思う。後は高値トレンドが定着してしまい、中間流通業者の心理なのか買い占めた上に、米価が下がらないように供給を絞って高値で固定してしまったような気がします(しかし販売量が下落しているのでこれというほどの利益にはなっていないという本当にバカみたいな話)。

※また電気代の背景の燃料費は(スポット市場で買ってるワケではないので)そこそこのタイムラグはある(ここも前述のように1年月額千円程度の補助と給付金の意味は同じだから)。
将来の展望的には悲観する要素は無いという話です(参議院で国民民主がバカ勝ちすれば原発再稼働も早まるだろう)。

■それから外国人の生活保護は(昨年度かな)国会で答弁ありましたが、
500億ほどだった筈で、こんなん切っても国民一人当たり月額40円程度に過ぎません。
(どうでもいいとは言わないが)これを切って犯罪者組織が跋扈してこれを取り締まった場合、警官や公安関係者の人件費が1兆円ぐらいかかっても驚きません。
(そもそも殺人事件が横行した場合、人の命は所得賠償でもMAX2億円:命の生体価値は2兆円とも言われてますから殺人事件が増加した段階で全く割に合わない)
なので、”ネトウヨ”がアクセス数稼ぎ目的でやってる煽りネタにそのまま食いつかないことです。
(そら外国人スケープゴートにして批判すれば留飲下がるかもしれませんが、外国人への生活保護を廃止して全員国外退去させたところで予算的に大きな違いが無いばかりか、地方の農家は外国人労働者抜きに生産できない状況にあって、経済界の要請含めて一定数の外国人がきてしまうのは政治的にも、もう止めようが無い状況で《飯山氏もその線で発言してますが》)、上限をきちっと管理しつつ犯罪者もきちっと取り締まって強制送還する(または日本の生活文化には合わせてもらう)体制を時間をかけて整備するのが筋だろうと思います。
※強制送還するにも予算がかかるワケで(表向きは自費で帰ってもらうことになってる)入管に強制送還の予算手当てが必要なのさ。
少し昔の記事だけど
「アバレルヨー」絶叫、放尿、脱糞も 不法滞在者、強制送還の実態 チャーター機代(8年で)2億円超
https://www.sankei.com/article/20230916-PR4AF3L73RJ5JNWQ52KCTW5QLQ/
上記も基本自費でどうしても無理な場合の強制送還なので、じゃんじゃん強制送還しようと思えば(中国も含めると)相当額になる。
 ↑
繰り返すけど、経済界に外国人労働力を頼るな言う場合は(俺はロボットなど自動化で対応できると思ってるんだけど)
少子化や安価な労働者不足を国民の側で責任もって増やしてくださいみたいな事にもなるんだが、
既に日本人は低賃金労働やろうって人は(失業してても)少ないからね。
かといって民業の(たとえば自営農家)経営方針を政府が管理したら共産主義みたいにもなる。
つまり完全自動化技術が確立するまでの暫定措置としてなんだかんだ低賃金移民が増えることが現状避けられない背景がある。
※(外国人労働者を切ってしまうと)それこそ農産物の価格が米価含めて更に上昇するぞ。
 ↓
※外国人の生活保護比率は(生保全体の約3%で外国人の人口比率と同じぐらいなのね)=外国人の生活保護率はほとんど日本人世帯とほぼ同じということになる(日本人世帯には高齢者も多くなるから同じとは言えないけどね)。結果として多くの外国人は納税しており(所得は低いと思うから同列に語れないけど)、外国人の生活保護費は外国人の納税者により”そこそこ”賄わなれていると間接的に考える事もできるのさ。仮の話500億のうち300億が外国人納税者で賄われてる場合、残り200億だけ外国人の生活保護を切っても月額16円の節約にしかならないし、全額切った場合は生活保護費用として外国人が納税した金額も日本人が全部かっぱらう事にもなる。
 ↓↑
日本で働く外国人労働者230万人 24年、伸び幅最大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28BME0Y5A120C2000000/
「外国人は就業者全体の3.4%を占める」


また中国の事件も
これ批判すべきはまず外務省で(渡航危険度レベルを上げていない《OECD諸外国はほぼ全て危険レベルを上げてます》)
現在中国では日本人だけが狙われているのではなくて、総じて外国人は軒並み狙われてる上に(ホテルが宿泊断るのは日本人だけでは無いのです)、あの事件で中国の報道官が言ったことは全てが嘘ではなく(トンデモ失業率が原因で通り魔事件のようなものが全国的に頻発している)、中国に進出してる企業とか辞職しないさいよって話でもある(総体としての問題は反日いうより漢民族の選民主義みたいな民族主義が横行してる)。
過去記事にも書きましたが、
事件の背景に「反日教育ガー」ってありますが、中国人が反日でいてくれてるので観光客がこの数で留まってくれてるんです。親日教育などされていたら現在の10倍規模の中国人が訪日してる可能性もあるワケで、そこはケースバイケースで考える方がいい。
(中国が国内で反日教育しようと日本人の知った事ではないですから《極論中国などトランプと歩調合せてぶっ潰してしまえばいいワケで》←あなたも中国人が好きだから親日教育して欲しいワケではないでしょww)私は、中国が反日教育してくれてることに感謝してます(現代の中国人には殊更中国人だからという部分に何らシンパシーは無いので)。

あれやこれやとまあそこは冷静に、

※俺もさあまりに時間が足りなくて、流石に追いかけられていないのだが、
『維新』の教育の無償化論法制の中身がトンデモ級でヤバイらしいよ。
それを交換条件で予算通した石破も異常なんだけど(『維新』は評判落としても万博の予算が欲しかったらしい《お望み通り次々落選していただきたい》ここの背景ににも兵庫県知事事件が関係してるのさ)、


posted by kagewari at 01:21 | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド