基本、この仕組みは「カスタマーハラスメントにおける抗議」とよく似たものだと思う。
それも、抗議電話や抗議メールの場合。
(俺も昔の『公開掲示板』があった時代や、コメント欄解放していた時代にもそんな経験は無い)
なぜ「言うならば、カスハラなどの抗議やSNSなどのフォーマットがひとの暴力性を増長するのか?」というテーマで理解して間違いでは無いと思う。
<そもそもが>
カスハラ現象の背景は「欲求不満」だ、
(反対の状況が「金持ち喧嘩せず」だからだ)
カスハラで言えば、あの消費者の苦情の裏返しは「サービスに求める過剰な欲求」であり、期待を裏切られた心理が無意識なので(或いは無自覚なので)”何故か被害感樹からの報復・復讐に点火する”というものだろう。
話を俺が実例を観測した「日本保守党構成員や党員、支持者の暴言」の裏側から類推すると、無意識(或いは無自覚な)期待は「与党に輝くほどの賞賛」なんだろうと思う。
彼らの心理には「本来、与党に輝くほどの賞賛があるべきところなのに」←という前提条件がある
その実情は”少なくとも今現在そうではない”のだから、欲求不満状態と言えます。
(口語調で言えば「どうしてなんだ」状態)
そこに、あろうことか(本来与党に輝くほどの賞賛に溢れる筈が、不当に貶められているというのに)正面からあーだこーだと批判があることなど「許しがたい」のです。
ですから一発で”被害感樹からの報復・復讐に点火する”→「クソガー!!」
第三者から見れば、現状上から見ても下から見ても「しょぼい新興政党のひとつ」に過ぎません。
「与党に輝くほどの素晴らしい政党」などの設定を共有できる筈もありません。
ですから、彼らの暴走や暴言が「何を言ってるのかさっぱりわからない」ことになります。
(仕方が無いので、何かもの凄く凶暴で暴力的人なのかしらと思うのでしょうけど、実像は全く違っていたりするワケですよ《実像は腰の低い気弱そうな老人だったり》)
<話をSNSの一般論に置いてみると>
SNS(主としてX旧Twitterなど)の熱心なユーザーは、システム上期待値を煽られているのかも知れません(ちょっち意味は違いますがギャンブルにおける射幸心を煽るに類似したもの)。
「このSNSできっとあなたも楽しい体験がありますよ」みたいな設定の事です。
説明するまでもありませんが、
何も期待値も無く情報取得だけを目的にするなら”閲覧専用裏アカ運用”とかになる筈で、この目的お利用者は発言しませんよね?(昔の2chなどでも圧倒的多数がロム専だったと思います)
そこで匿名アカウントとはいえ何かを発言発信しようとする動機には、
「このSNSできっとあなたも楽しい体験がありますよ」みたいなうたい文句の共有無しに説明できません。さてアカウントを利用始めてみました→「圧倒的多数が何も起きませんよね」
ここに莫大な数の「そうじゃなかった」と思うユーザ母数を抱えるシステムの登場です。
インフルエンサーとまで言わないが、(特に個性的でも無ければ専門的知識の無い《SNSユーザの多くがこのタイプである》)どうやぅて目立つ働きで認知されるかって、手っ取り早い方法は(何か洒落た表現や言語手法も無いのであれば)過激な表現です。
同時に、ここまでの分析でわかるように、ファンダメンタルそのものが
”被害感樹からの報復・復讐に点火する”母数を多く抱えてるワケで
(カスハラ予備軍が手ぐすね引いて待っている世界、、みたいな)
そら暴言も多くなるわ(と、思うけどね)
タグ:『共同幻想』
【精神分析時事放談の最新記事】
- 「風が吹けば桶屋が儲かる」式に飯山氏の日..
- 【拡散希望】飯山陽氏の日本保守党に対する..
- 法治国家の勘違い(『心理学』で解説してみ..
- 兵庫県知事選事件の顛末(遠方地方行政なの..
- 何やら日本保守党周りが飯山氏を相手に大訴..
- 『速報』石破逝った、、、
- 各論だけど「フォークダンスコンビのジレン..
- 自民党は、安倍政権の栄光が及んでいる間ま..
- N国党は何故よれていってしまったのか
- ハリウッドの斜陽は20世紀のエンタメの『..
- 日本保守党問題ってのは(飯山事件)日本の..
- 兵庫県知事選めぐる背景分析がほぼあたって..
- 『単独者』の雑感「ガセネタのネット世論と..
- 俺は政党交付金制度は決して悪いこととは思..
- 奇しくも飯山氏が「神の采配か」と述べる(..
- 兵庫県維新の釈明記者会見がまあ気分の悪い..
- これは紹介しないワケにいかない(BAND..
- いよいよ兵庫県知事選事件の全貌が見えてき..
- 危機を煽るサイトにはご注意を(典型的な「..
- SNSの簡単な構造(=連鎖式同胞メールみ..