2024年12月08日

『単独者』の雑感「飯山陽氏の登場をどう考えるべきか」

<12/9youtube規制回避語部分”スライム”忘れてたので追記編集>

※カテゴリ「『単独者』の雑感」は「中立過ぎもどうか」と意図的に『単独者』視点で語る時事ネタなので、心理学の興味だけでブログを閲覧している方はスルーで。
(仰々しいものでも無いので「『自営業』の雑感」ぐらいの意味で読んでくれ、、)


長谷川幸洋が感じたように「この人は何か違う」と多くの人がそう思う”何か”
(俺は虎ノ門ニュース時代に有本氏が率いるゲストとして出演していた時の、発言口調にまず驚き《中東のテロ語る時に「ぶっ殺しちゃうんですよ」みたいな表現を何らの抵抗なく使用する学者さん》、最初から「え、この人何者?」と思った。)
■ガチで『単独者』である(所属は”保守系再選択者”)
日和るとか、忖度するなどの”協調性”を嫌悪してるかのような独善独歩というか、とにかく発言に迷いが無い。専門外のテーマに関して「わからないものは堂々とわからない」と言う。

加えて(ここんとこシリーズで書いた「女性差別史観と”性の嫌悪”」で言えばさ)、それが女性であることが人物としての魅力にポジティブである(この点BABYMETALやBAND-MAID論に通じる”何か特有のカッコよさがある”)。
犬笛で殺到するネットリンチをもろともせずに、日本保守党批判を「たった一人でも戦う」と宣言する痛快さは、それを恐れ(相手が百田有本となると途端に)歯切れが悪くなる男性中心の保守論壇を尻目に、痛快と言うか(いやいや俺は日本に保守派政党が必要だと思ってますよ)、
どちらが本物の保守かなんだを超える価値がある。

とにかく話が面白い←これは独自性や学識によって得た個性に対する自信抜きにあり得ない。
誤魔化しのジョークではない。むしろ「ここはこうだと伝えたい気持ちが強いため」それを強調するためのブラックジョークなので(常識などの破綻が笑いの原理である)、どんどん既存の価値を論法で突破していくさまが笑える訳で、この人はただものでは無い事が自分が『単独者』であるから余計に響く。
※これ、体験的にBAND-MAID聴くときの感覚に非常によく似てる。

■ある意味女性の時代ってこういう意味なのではないかとしみじみ思う訳だよ。
ここんとこシリーズで書いた「女性差別史観と”性の嫌悪”」で言えばさ、
あんだかんだと”性の嫌悪”に強く縛られてるのは男性であり、
むしろ女性にそれが及んだのは女性差別史観だったのだから、先進国となった現代日本において「女性の方が自由に賢者モードで突っ走れる(リビドーをモチベーションに全振り)」可能性は、論理的にあったんだよね。

「この人は何か違う」と多くの人がそう思う”何か”
あ、なんかそれを象徴する人物キターな(時代転換級の)衝撃があった。
日本保守党の今後がどうでもよくなるレベルの人材の登場だと思う。
(彼女の政治知見は主に中東だが、十分な情報さえあればこの能力をマルチに展開可能だろう)
youtubeのBANを憂慮した隠語「スライム激カワトロ組織タンバリン(イスラム過激テロ組織タリバン)」←このセンスがもう尋常じゃない。
モノマネが上手いのも、「一流プロ野球選手が揃って名選手の形態模写を得意とする」のに似て、「アカデミズムの世界にこういう人はそうそういない」
(ちなみに”もぎせか”もモノマネ上手いんだよね《モノマネ上手い人の特徴は観察眼》)


■最近の名作はこれってのも、決めかねるが、
【日本保守党百田代表、騙しのテク「オッ○イを鷲掴みしよう」?!】女性蔑視丸出しの本性があまりにひどい!!
https://www.youtube.com/live/2m171NeF-zM?si=rdFdabhiWgmHVUcC




タグ:性の嫌悪
posted by kagewari at 17:21 | 『単独者』の雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド