2024年12月04日

女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性シリーズから見えてくるもの

まあ随分いろんなパターンで推考してきたけれど、
最後のここ
 ↓
先進国化にみられる特徴の一つに「子供が早熟である(大人っぽくなるのが早い)」というのもあるし、現代社会は男性の草食化やブログ規約記事になるような若者のほとんどが交際相手おらずと裏腹に、子供達が男女で語らっていたり、明らかに中高生が男女のカップルで行動することの抵抗感が軽くなってる様子が観察される。
この様子を見ていて「不純異性交遊のようにおおよそ”見えない”自然さがある」んだわ。
 ↓
男女がさ、互いに”相手の性別事情”ってのを知ることが「社会的な角度から”性の嫌悪”を緩和し」、自然に女性差別史観が迷信のように消えていくって可能性もあるのかも知れない。

●やっぱ、ここが鍵かな。
間違っちゃいけないのは、これが「男女でも恋愛抜きの友人関係があり得る」みたいな綺麗ごとでは無いのだろうし(この着想はもろに”性の嫌悪”だから)、かといって殊更に異性関係を意識したものとも思えない(「恋愛幻想」をあまり意識させないから自然なんだろう)。

過渡期の現代、
現代多数派の「最低でも歩留まり階層」は、『非婚・晩婚』の理由に「出会いの場が無い」とよく言うけれど、更に彼等より若い最先端の世代の様子を見ると、早熟化により(これさ思春期『反抗期』が身体的発育の思春期以前に部分発現してることにならないか?)”性の嫌悪”のピークを回避して大人化が先行し、”性の嫌悪”と児童心理を関連付けずに大人化先行で、「恋愛幻想」抜きの自然な異性関係機会が増えてるんじゃないかと思うのだよ(次世代では「出会いの場が無い」などいうことは消え失せるかも知れない)。

確証のある話じゃ無いけど
(現代の子供たちの様子も単に俺の人間観察の感触だけでしかないから)
俺の推理があたってるなら、若い世代は自然に『賢者モード化』してることになる。
その世界では女性差別史観は過去の異物となるかも知れない。

街場でみかける、子供や年少者の男女の様子は、
どことなく「男女平等感」あると思うんだよね、、、(確証無いけどさ)
昭和を生きた中高年の俺としちゃあさ、素朴にいい時代になってきたなと思うんだよね。

(俺の感想が、中高年特有の綺麗ごとの妄想なのかもしれないけどね)


(関連シリーズ)
https://kagewari.seesaa.net/article/505745577.html
https://kagewari.seesaa.net/article/505758460.html
https://kagewari.seesaa.net/article/505818352.html
https://kagewari.seesaa.net/article/505844107.html
https://kagewari.seesaa.net/article/505877797.html
https://kagewari.seesaa.net/article/505905195.html
https://kagewari.seesaa.net/article/505941158.html


タグ:性の嫌悪
posted by kagewari at 06:59 | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド