<更に追加の動画を末尾追記>
たこやきさん
読みましたけど(まあ日刊ほどではない左翼の週刊現代の部分は置いておくとして)
井戸県政と対立があったという、誰もが知ってるそらそうでしょという話です。
>メディアが石丸を無理やり斎藤知事に被せたがってるのが答え合わせだと思ってます。なお石丸は選挙結果前に稲村斎藤どっちつかずの気色悪いツイートをしており、勝ち馬に乗りたいクズでしょう。週刊現代の斎藤知事の記事がわかりやすくて、親会社から出向した若社長が前社長派閥を無視して改革を押し進めたら(記事読んでやりすぎだよwwwと爆笑しました)反感を買って騒動がおきマスゴミや立花さんが乗っかって、みたいな。何気に昔からN党は応援してるんですけどね…w 詳しい解説ありがとうございました。
→ 週刊現代 @WeeklyGendai 【『週刊現代』全文公開中!】 ここまでこじれた背景には、県政の深い闇と仁義なき抗争があった…
■大事なことは、『維新』の政策が言うほど何か成果のあるものではなく(教育無償化と小さい政府路線というだけ)、別に地方自治は当時の大阪府のような財政破綻で管理団体に落ちそうなどの問題があれば別ですが、一般的に財政黒字が目標ではありません(どっちでもいいとは言いませんが石破政権で補助金の増額が検討されているように「無駄でもどんどん使ってくれ」という政策があるぐらい)。
記事にあるように、斎藤氏を担ぐ発端が自民の分裂にあるのは、大阪維新が登場した時と同じで(大阪維新って元自民党ですから)、一体どういう動きでそうなったのやら不明ですが(少なくとも記事に書いているような綺麗ごとである筈もありません)、基本権力闘争にあったものに思います。
※ですから斎藤県政が何か成果を上げているのかと聞かれれば(『維新』的にはよくやってるとなりますが)、一般論としては「特別何らの成果もあげていない」のです。
小泉的な不良債権の処理と(ここは少しきな臭いかな)、関連団体の定年を短くして(緊縮財政路線)無駄に労組と対立したことぐらいでしょう。
※県庁舎の話も出てきますが(ここも大阪維新と同じパターン)、言えば利権争いです(財政黒字化他の身を切る改革ってのは党勢拡大のキャッチコピーであり政策ではありません)。
どういう意味って、所詮利権の付け替えが行われたに過ぎないって事。
(他の業績はしょっぱい人件費のコストカットだけで、経営手腕でも何でもない話)
■で、この職員との対立と(ここでは労組的なとなりますが)、根本的な県政の対立軸は違っていて、斎藤陣営が心配していたのは、「井戸知事が後継指名した金沢副知事派の動き」であって背景にいるのは自民党です(前回選挙で金沢氏を推薦した方の自民党多数派)。
辞職を受けての再選挙に自民は独自候補を擁立すらできておらず、仮にこれが陰謀なら何の目的で斎藤知事を辞職させてるんですか?「単なる嫌がらせですか」(どんな陰謀なんでしょう、、)
※ちょっと話は逸れますが、橋下維新下での職員の自殺者は7人だったかな。労組との対立というのはそういうもので、そら利権をめぐる権力闘争です(ちなみに兵庫県では他に職員一名が亡くなってる)。
話は記事に戻りますが、
明らかな間違いがあります。大きな政治ショーと化したのは面白がって報じたメディアであり(いつものようにきっかけは文春砲)、告発者や反斎藤派ではありません。結果として(ほぼ全局が反『維新』の《御存知無いかも知れませんが関西局は全て反『維新』で特にMBSは仇敵なぐらいに嫌っている》)関西メディアが騒いだので外形的にそう見えるだけで、「後からその流れに乗った」のは事実ですが、誰も大騒ぎを当初から画策したとか無いワケで、
●更に記事中に、「公益通報からの第三者調査を待てばよかった」とありますが、
この調査結果は来年出るだろうかって目処すら立っておらず
↓
この時点で、来年の春には斎藤知事の任期が満了になってしまうんです。
(議会は処分待たずに退職金持って逃げられてしまうと思ったため百条員会を急ぐ理由があった)
更に、告発者は人事の不満も何も、
「退職後の就職先も決まっており、その後に何らの不安もなかった」
しかし、斎藤知事の処分により(退職を許さず処分人事の左遷が行われた)あからさまな嫌がらせでこの再就職の話を潰されてます(彼には進学を控える子供もいたとされる《勿論家族がいるのは斎藤知事も同じですけどね→彼が辞職を否定し続けたのは「任期満了」が狙いなのかと言われていたぐらいです》)。
ですからむしろ、告発者は告発後の(嘘八百発言も含め)斎藤知事の言動と指揮に激怒しており、彼は百条員会で発言する意思は明瞭だった(怒ってましたから)。
内部告発し死亡した元県民局長 「プライバシーの配慮」求めていた 知事“パワハラ疑惑”真相究明は進むか
https://www.ktv.jp/news/feature/240709-naibukokuhatsu/
↑
報道に出てくる「プライバシーの配慮を求める文書を受けて臨時の理事会」において、反対していたいた理事ってのは言うまでもなく『維新』の理事でしょう。
(その後この件は、告発者死亡を受けて、公開規制とする打ち合わせになったものに類推できる。)
※この打ち合わせを破り、その後情報をリークさせた奴がいると同時に、調査段階でのリークは「明らかなプライバシー保護違反」
結果として告発者に百条で証言させないように圧力をかけたワケですが、
プライバシーに関わる情報の暴露で脅すほど、何故証言されると困るんですか?
完全なデマなら、トンチキな証言者を告発の本題でつるし上げればいいだけで(というか本題を外れた個人攻撃をする気満々だったのかもしれませんが)、むしろ出席を促す方が筋です(プライバシー保護にも積極的に賛成し)。
■結果として、告発者の死を受け百条員会のテーマは”公益通報者保護違反”になったんです
※だから百条員会では参考質疑として”公益通報者保護”の専門家が二日に渡り二名も呼ばれ詳細な聞き取りが行われた
それから石丸の件は、
この勝利がいかにも都知事選における「youtube切り抜き動画が増える作戦」と同じルートを辿っていたことを彼が面白がっているというもので(それがネット世論とは違うだろという話)、
(自称「選挙の神様」言う人物も相談を受け、SNSを利用した戦略をアドバイスしている)
同時に公職選挙法と立花の登場があったため(彼は番組でこのプライバシー部分を暴露すると豪語していたので選挙特番を組むことすら難しく)、選挙期間中にマスメディアは知事選の報道が極端に少なかったとされてます。
youtubeなどのアクセスも、立花の登場を期にその後を追うように陰謀論動画も伸びており、
”特に続々増える(営利目的youtuberの)切り抜き動画”が伸びたとされる。
マスメディアの報道が減る中(噂が広まり興味があるのにTVでは報道が無いので)、陰謀論切り抜き動画のアクセスやSNSへのアクセスが急増した。←「地上波報道が減り、あたかもワイドショーに飢えた視聴者が食いつくように」
※つまり事実解明を意図した長編動画や(てか百条委員会の動画全篇視聴した人がどれだけいたんだか《ちなみに私は実況中継で全て視聴してます》)、フリー記者の詳細な解説を観たのでは無いでしょ。
だいたい街のインタビューで「動画観た」と証言してるおばちゃん(局の仕込みか知りませんが)この情弱そうな階層が、コアなネット世論のワケが無く(ガチのワイドショー派でしょ《ニワカ、ネット民》)、
それに加えて、(陰謀などでは無かったので)有力対抗馬が調子こいた立憲民主のド左翼しかおらず、(ある意味百条の自民は長年続いた与党の座を放棄したに近い)斎藤辞任で何か得する政治勢力は存在していないんです。
■斎藤氏も職員への対応などでは反省もしているでしょうから、二期目は少しは穏健に事を進めるのかもしれませんが、職員から見れば個人的な義憤にかられた退職前の職員を死に追いやった責任者であり、何時結果が出るとも知らない第三者員会の報告や、今後も続く百条委員会の結果待ちになるのでしょう(しかし委員長の奥谷氏や、立花がコイツが黒幕と騒いだ立憲県議は飯山級のSNSネットリンチ状態で、立憲の県議はたまらず辞職したのかな。百条の今後がどうなるのかも不明)。
それが真実の解明になるのかも今や怪しくなっており、
(私も立花は好きで応援もしてきましたが)
N国が調子に乗って兵庫に地域政党立ち上げるとか騒いでますが、この落とし前を受ける結果になるような気がします。
まあこういう状況です
「あまりにもひどすぎる」立花孝志氏 百条委員会メンバーから暴露された“自宅前演説”にネット戦慄
https://jisin.jp/domestic/2398114/
※実際臭覚優れていそうなyoutuberは(飯山氏応援系など)「コメント欄などでリクエストありますが、このネタは何かヤバイ気がするので動画にするのを控えている」とコメントしてる奴もいますが、俺も同感といったところです。
まあ週刊現代もありだから彼もアリだろ
どちらか言えば左派系youtuberだが、(政治的スタンスには同意できないが)エビデンス抜きに彼はコンテンツ作っていないので
(というか記者会見で語る委員達の表情や語り口を観ていただきたい)
竹内氏突如の辞職 その理由がやばすぎる
https://youtu.be/cZWU6Pej9Ic?si=GYz65sHIxYOUZ3MJ
心理学やってる人間として証言している委員が嘘をついていると思えないし
ましてや彼らが悪の陰謀組織の人間達とは到底思えない。
斎藤支持者がネットで見つけた「真実」の正体
https://www.youtube.com/watch?v=3g4XmNZzrvE
奇しくもこのyoutuberも俗に言う”信者達”の動きが石丸の時に類似していることを感じている。
(また、奥谷氏からPCの情報が「個人情報保護」の判断で非公開となった経緯も語られてるとおりさ。《上下どちらかの動画で語られている》)
【リクエスト関連の最新記事】
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(自衛..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(米の..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(発達障害に問題があるとは..
- リクエスト関連(たこやきさん「斎藤おろし..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(9/..
- リクエスト関連(たこやきさん「てか安倍ち..
- リクエスト関連(たこやきさん「なのでルペ..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(kakoさん「この件とい..
- リクエスト関連(kakoさん「やれること..
- リクエスト関連(ピルのリスクさん「使用法..
- リクエスト関連(ミニピルのリスクさん「こ..
- 記事リクエストの利用料金改定(多過ぎてさ..
- リクエスト関連(女も年齢や容姿でセクハラ..
- リクエスト関連(酒はうまいさん「それはコ..
- リクエスト関連(酒はうまいさん「ちょうど..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(なばなさん「何を勘違いし..