これが今回の出口調査で半数近く、乃至半数ちょっと超えたぐらいの若者がトランプに投票してる。
驚くべき結果で、現象としてはイーロンマスクと似た”再選択”なのかなと思った。
(選挙戦当初は若者の『民主党』支持は堅いと言われていたんだよね)
社会学者や文化人類学系の論文はまだどこも出ていないようなので(上記選挙結果はそもそも彼らの想定外だったのだから)、詳細はどういうことなのか不明。
がしかし、推論するならイーロンと同じ「トランプ暗殺事件直後のガッツポーズ」以外に見当たらない。
「あれ?冗談でも陰謀論でも無くマジでやってたんだ」
てな衝撃かなと推論する。
時に『心理学』の現場でも起きる事だけれど、
理路整然と説明して、それを理解しているんだけども「どうしても話だけで話し手が本気で言ってると思われない」という謎現象がよく起きる。
(良くい言えば頭がよくて詭弁も上手いのだろうと思われてるのかもしれないが、、、)
政治家なんかの場合だと、スピーチライターが常識で存在する世界だから、「票目当てでいいこと言ってるつもりなんだろう」と解釈されていたのかもしれない。
しかし流石に命狙われて弾があたってんのにガッツポーズする人見て、本気じゃないと思うバカはおらんので、誰しもが「この人マジで言ってたんだ」と理解したんろう。
すると、トランプの話が陰謀論かもしれないが辻褄があっていたことは最初からわかっていたことなので、数珠つなぎに(その前提がマジに本当だとした場合の連想で)「あーあーあーあーそういう事?」展開(”ネタバレ”崩壊)が多くの若者階層に発生していたのだろうか。
その意味でも歴史的事件だったかもしんない
米国は言っても『宗教』色の強い国なので(一般的に”性の嫌悪”レベルも日本より高いと思う)、左翼の反動も振れ方デカいなって特徴を持つんだが、結果として素朴なサブカル展開の難度も高い傾向にあったのね(ついこないだまで日本のアニメとか見てる奴は変人扱いだったから)。
米国は「歩留り」になり難い特徴があったというワケさ。
それが、まさか流血トランプの「ファイト!」で社会階層的に切り替わるとは思わなかった。
※ホントかわからないが、海外アニメリアクション動画とかも増えるんじゃねか?
タグ:歩留り
【精神分析時事放談の最新記事】
- 面白い社会現象がある 「欧米人、日本アニ..
- ネット世論が一時的に劣化するのは自然現象..
- なんと「弩級サブカル人」による立花への怒..
- この話が怖すぎる(ねずみさんは知る人ぞ知..
- 微妙というか「なんか気になるポイントがあ..
- 保守とは何かって、「リベラルに対するブレ..
- 保守とは何かって、「リベラルに対するブレ..
- 兵庫県知事選の背景を先日書いたじゃんよ
- まだ残る欧米の人種差別「その新しい解釈」..
- 兵庫県知事選がカオスなことになっているら..
- 日本保守党のズッコケ具合から「保守系世論..
- 森山さんが鍵になるだろうって言ったでしょ..
- 政治家に評論家のような自由な発言力求めて..
- いちおう書いておこうか「N国の立花氏が完..
- いやはや日本保守党騒動が『心理学』に関わ..
- 5匹の猿の実験
- これはデカイ「財務省の大失態、国民民主党..
- 考えるまでもなくだが、左翼マスメディアは..
- さて、今後の政局
- 「やっぱり、非公認処分騒ぎの主導者はは森..