総裁選において石破陣営が選挙活動など、youtuberが誰も取り上げてくれないので(ネット世論への拡大を欠き)悩んでるんだとさ。
マスメディアと違い個人商店のyoutuberの場合(ガチの独立採算制なので)プロパガンダ戦が全く機能しない。少なくとも岸田政権時代には(高市氏や清和会をディスることで)荒れる方向でアクセスを稼げたが、勝利確定後の石破首相に誰も関心ありませんから(金詰んでプロパガンダ動画作らせても誰も見ないので全く拡散しない)、取り上げる奴がおらんのだよ。
※時に「今回の選挙が盛り上がりを欠く」とか寝言みたいな事言ってる報道や動画があるんだが、いやいや違うんだってば、石破政権が恐ろしほど人気が無いってだけなんだわ。
類似の論議は総裁選の時からありました。
あのマスメディアですらyoutubeでの動画再生数が高市氏圧倒を報じており、
(現状は地上波もyoutubeヘッドラインで確認する程度で詳細はわからないが)
今回の選挙でも国民民主党が若い有権者を中心に比例で躍進している状況を説明せざるを得ないだろうから(榛葉幹事長の切り抜き動画多数)、それは”違う事言ってる自分の報道姿勢を自己否定する”ことになる。
報道しないワケにいかんのだよ。
頼りないとこもあるんだけどさ(状況で変節することあるから《労組系だから保守系左翼だし》)
おかしな奴と共闘してみたり(致命的にダメなとこも多数)
しかし、得難いタレントであるのは確かだ(面白いってのは大事な事です)
【榛葉賀津也 最新ライブ】国民民主党、躍進なるか!?【玉木雄一郎】
https://youtu.be/HhMLOiRvQ34?si=cBNbtJZqIzxiqIew
断然面白いのは飯山陽氏だけどね
この意味で、「マスメディアの統制から全く無関係のyoutuberは(切り抜き公認動画主含めて)、”存在しているだけでマスメディア批判のエビデンスになる”」って事だ。
【精神分析時事放談の最新記事】
- 『25年7月』大災害というマジ都市伝説陰..
- 陰謀論のつづき(それは心理的陰謀論だわ)..
- BAND-MAIDの新曲出たからには記事..
- 『参政党』支持者のチャンネルだと思うけれ..
- ネット言論で想像超える解析不能の相関図が..
- 「対人関係とは政治である」を少し補足して..
- ちょい前の記事に被るけど、先進国において..
- いやはや日本保守党は一線を越えた(これは..
- さすがに『心理学』には(哲学じゃネーから..
- そもそもネット保守世論の台頭は、60年代..
- も少し詳しく書いておく方がいいか、このブ..
- ますます生涯の時間が足りなくなってきた(..
- (また保守論だけど)”日本民族”とか無い..
- 保守系論者の多くがダメージ受けるだろうp..
- <削除せず加筆>立花氏「今日の逮捕は無く..
- ”性の嫌悪”と女性の時代(そしてそのカウ..
- 兵庫県知事選事件をめぐる見解で、マスメデ..
- ついに立花劇場終焉か(さすたち界隈ではウ..
- 不老不死と異世界へのシフトはもうその一歩..
- 日本の戦後を考える場合(保守論的には)「..