時に、集団や社会や所属を前提にする「孤独」で体感される状態が「不安」なものだから、うっかりすると「不安」を「孤独」と取り違えることがある。
それは「孤独」ではないのでご注意いただきたい。
単純な事例で説明してみると、
「指定時間になっても宅急便が来ないので、どうしたんだろ」と思う時の感覚は「孤独」に類似するんだけど(説明するまでも無くここで体感されているのは「どうなってるんだろ、配達来ないのか?」という「不安」です)、誰だか知らない宅急便の配達夫がこないので寂しいワケがないよね(笑
或いは、本能として孤独の概念が無いネコの場合、
随分飼い主さんと仲がよくて(ご飯もカリカリ置き餌状態では無く)自我も萌芽して会話なんかもするようになっていると、「飼い主の帰りが遅いとネコも心配するわけだが」、これは「孤独」では無い。
(心配や、今日のご飯は大丈夫かなどの不安《むしろ信頼の裏返しだ》)
そりゃ人懐っこいネコとかもいるけど(相手が誰とか以前の修正なので「孤独」関連では無いのわかりますよね)、あれは縄張り確認に類似したもので楽しみにしてるのかと言えばちょっと違う。
↓
高度に自我が発現してるネコが、飼い主との交流を楽しむことはもちろんあるけれど、この場合「孤独」が発生することはない(同居してるんだから)。さて、この場合にそんなネコが野良猫などになってしまうと「孤独」になるのかって言えば(他の人間との交流で思い出すことはあるかもしれないが、これは寂寥で「孤独」ではない)それも少し違う。完全に野良になれば野生の回復が試されるだけです。
※単独登頂などに挑む登山家が「孤独」との戦いとか言わないでしょ(これ何故かって「孤独」を説明口調で言えば「アイデンティティー不安」の事だけど《なので所属先の存在が前提なのね》、登山家は山との交流の中で自らの存在証明を定義してるので、そういう不安は論理的に発生しない)。
■つまり、一人暮らしに難なく慣れてる人が「孤独」を感じてるとする場合
その多くは”錯覚”で、それは「孤独」ではありません。
(文字にすれば「自由に対する「不安」ってことになるんだが」)
主として『退行』化などに関連する、手持ち無沙汰な「不安」みたいなものです。
(なので殊更に具体性はない)
たとえば、ホームシックは”家幻想適応者”にしか発生しませんが
(いる筈の家族がいないという自分のID《家族社会の属性=弟だとか娘などのタイトル》不安だからです。一匹狼にホームシックがあったら大変でしょww)
これも、現象として『退行』化なんスよ(”社会適応者”=『抑圧』=強迫心理持ちですから)
家族同居時代の過去の属性に引っ張られないと(『退行』)起きない心理ですから。
ですからね、なんやかんや一人暮らしに難なく慣れてる人がホームシックみたいな心理になるのは変なんです(理屈が合わない)それは別の意味の『退行』化がらみの錯覚だろうと。
●どういう意味かって、
自立独立することへの「不安」です(ノスタルジックな所属・帰属先があるのでは無い)
たとえばエディプスコンプレックスなどで(親子関係の紛争で「お前は大人として認められない」など)『退行』化フラグがあって(この紛争もフラッシュバックするだとか)、
「今日のおかずを考えるにも何かムズムズする」ってな状況です。
(集団での会食じゃないと「孤独」でどうしたこうしたとかの話では無いですよね?)
↑
さて、この時に自分の感覚を「孤独」なのかなと錯覚してしまうと、
「うっかり、何か対人関係で悩んでいるのかと思い込んでしまいますよね?」
(これ凄い悪循環になっちまいます《本当は孤独なワケじゃないからね》)
↓
よくある勘違いの連鎖ってのが、
「”適応者”には全員に友人がいて、毎日会食してる」みたいなあり得ない展開です。
(関連に「女性には必ず恋人がいる筈だ」など)
いやいや、全然違うから(話の発端からして勘違いしてる)
「晩御飯のおかずさつま揚げでいいかな?」←悩みの正体が何かって具体的に言うならこっちなんです
(それを気ままに自己責任でさくっと決められないだけ)
類型が、「バイトでもするか、ゲームでもするか、筋トレするかな、仕事でも探すか、昼まで寝てるか、あっインスタにこれあげちゃおうかな、、、、」などなどの選択にイチイチ何かムズムズする(ダメじゃないのかと漠然と「不安」がある)。
対人関係とか、最初から無関係なんですよ。 ええ、 全然
■この錯覚残したまま、錯覚に輪をかけて対人関係模索したとした場合、
何が起きると思います?
「ダメダメだとか思ってるんでしょ!」みたいな不安が無関係な人物に投影されたり、
そもそも対人関係求めてるとか特別に無いので(最初からそこにいる人に好感があるのではない《どちらかいえば好感度は特別に無い》)「自分が好感されてないのではないか」みたいな?(いやいやあなたがそもそも相手に好感無いくせに)謎の不安エンタメが大上映されたりするってことです。
はたまた、対人関係が上手くいかないのは(いやいや最初から全く関係無いのだが)「私の洋服のセンスが悪いからだ」など、斜め上の話になってしまったりなどです(「イケメンに限るだろ」なども類型《街歩いて実際何人イケメンなどという人物がおるんですかってww滅多にお目にかかれないのがイケメンだろ》)。
↑
こうなると、すっごくファーラウェイになっちゃってるので、
話を原点に戻すだけでも苦労するんだわ。
【心理学テキスト「Why not」の最新記事】
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性シリー..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(5)..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(4)..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(3)..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(2)..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(1)..
- 前回に引き続き「近代の女性差別史観と、男..
- ”性の嫌悪”と「アダムとイブ」
- どうも社会学の社会進化論わかっていないひ..
- 人の話は事実を語っても事実ではない(これ..
- これもまた書くといろんなこと言われそうだ..
- フロイト『心理学』がどうにもこうにも”社..
- 必要無いと思うんだけど、一応書いておくか..
- 必要無いと思うんだけど、一応書いておくか..
- 「被害妄想」という概念の勘違い(実質そん..
- ”社会適応者”達の認知構造(記事リク補助..
- こないだのアイデンティティー論の続き「特..
- こないだのアイデンティティー論の続き「特..
- アイデンティティー論「些細な違いが”大き..
- アイデンティティー論「些細な違いが”大き..