やたら憲法改正のハードル上げたり(全部書き直せとか)、いきなり核武装の話を持ち出すことが、自衛隊の戦力整備計画の邪魔になる場合があることはわかりますよね?
日本軍再編とかいう攻撃材料を与えてみたり、スタンドオフミサイル計画が核攻撃する準備だろうとか勘繰られたり、自分でハードル上げてとん挫しようってのかって話さ。
俺は安倍晋三という政治家個人の支持者では無かったけども(主たる理由は父親の安倍晋太郎氏が全く強さを感じなかっただけでなく《田中派一強に手も足も出なかった》、これという政治信条も感じられなかったという期待感の薄さもあったため)、しかし第二次安倍政権や安倍首相は絶賛支持してました。
彼が首相になれた背景に、お世辞にも褒められた内容とは思えない小泉政権の郵政改革という田中派潰しがあったからで、「政治家としては棚からなんとか」な部分が大きく、事実彼の第一次政権は全く支持できるものではなかった。
安倍首相の手腕が覚醒したのは、後に第二次政権となる直前の野党自民党時代からです。
これも安倍氏ひとりの力量では無く、当時の民主党政権との差別化というか国会質問の追及の方向性など保守系アピールが強かったからで(自民党の憲法改正案も選挙対策であり、作った自民党からして実現するつもりは全く無かった)、野田政権の失策で政権が転がり込んできたようなもので、彼が俗に言う党内権力闘争に強い政治力を持っていたのかといえば”違います”。
第二次安倍政権における安倍首相の強みは「経済政策に成功しとにかく選挙に強かったことで」、それでも党内を保守的政策でまとめ切れたことは”ありません”。選挙の結果増えた自分の派閥すら造反分子を抱えたままであり(福田系)安倍首相をしても麻生氏の助けや二階派の協力が必要だった。
財務省の消費税増税を突っぱねられなかったのも、アベノミクス財政主導ができなかったのも力量不足といえば、そうでした。
しかし、これですね「組織的なマスメディアに延々最後まで攻撃され続けた中での話」です。
そして大事なことは、このマスコミを批判していたのがネット世論の一部に限られ、多くの有権者はこのマスメディアの偏向報道を放置していたのであり、
実際は選挙に勝利していたのだから、有権者の多くはこのマスコミ報道に疑問を感じていたのに批判に転じることは無かった。
状況は米国の「隠れトランプ支持者」と同じだ。
表だって応援してくれるのは一部のネット世論に限られた中で、
仮にこの時にだ、安倍首相が(どこぞの保守論壇の調子に乗った発言に乗っかって)「現行憲法の破棄」なんて言ってみなさいよ、左翼偏向メディアの思う壺だ(集中砲火で火だるまになったろうさ)。そこで彼はどうしたのかって「この当時公明党が許容範囲と言ってた《後に撤回》加憲、自衛隊の明記」を提言した。これで一気に実現性は高まったが、公明党の掌返しなどもあり、後の政権に委ねることになる。
●しかし、安倍首相のこの憲法改正の動きも”釣り”に過ぎず(フェイク)、
彼の狙いは「集団的自衛権の行使容認、解釈改憲」にあった。
権力基盤の弱さを知り、その上で(小沢的剛腕を模倣するとか無く)戦略によって実を得る作戦に長けていた。戦後最もクレバーな首相だったのではないか。
と考えればだよ、
評論家が、威勢のいい「憲法改正や核武装論」語るのは自由だし、
変える必要も無いと思うが、
自分の思惑と違うからといって、安倍首相を表立って批判してみたり、罵詈雑言浴びせるなどしていたら(そういうナイーブなところがあるのは結構な事だが)バカでしかないと思うだろ?
「すわ左翼の工作員か」ってな、
現在、類する発言が目立つとは言わないが「左派世論を煽るのが目的なんかな?」といぶかるようなものが増えてる気がする(youtubeやSNS他炎上狙いの影響もあると思うけど《或いは安倍首相を失い破れかぶれなのか》)、
これも過ぎると、保守系政治家が逆に発言しずらくなるので、「(理想論は理想論として)がしかし、政治的にはどう思う」などの段階踏んだ論議を期待したい。
【精神分析時事放談の最新記事】
- マスメディアに対する怒りもあると思う(ネ..
- 石破茂に投票した国会議員リスト動画の紹介..
- よく耳にするネット世論って何よって、基本..
- ヤクルトスワローズは面白い球団で(山崎晃..
- にわかに理解しがたい岸田首相の心理を読む..
- 石破政権がボロカス過ぎて、鬱なため息が出..
- 「殿御乱心(石破政権自爆か)」
- 先日予告紹介したBANDMAIDの『 F..
- 身近になるってかな、無防備ってことかも知..
- BANDMAIDの新アルバム『Epic ..
- 軽く、石破氏勝利の考察
- 実はあまり驚かなかった石破氏の勝利(重要..
- 自民総裁選で思惑があちこち交錯している
- 単純な話、グローバリスト左翼リベラル陣営..
- 兵庫県の斎藤知事が『維新』を終わらせるだ..
- 俗に言う”仕事量”とか代謝の関係
- いろんな意味で時代の転換点な気がする(兵..
- 『共同幻想』社会適応者達の「恋愛幻想」の..
- 進化したSNSなどというものがあり得るだ..
- 幼馴染の構造からしても、友人などというの..