やたら憲法改正のハードル上げたり(全部書き直せとか)、いきなり核武装の話を持ち出すことが、自衛隊の戦力整備計画の邪魔になる場合があることはわかりますよね?
日本軍再編とかいう攻撃材料を与えてみたり、スタンドオフミサイル計画が核攻撃する準備だろうとか勘繰られたり、自分でハードル上げてとん挫しようってのかって話さ。
俺は安倍晋三という政治家個人の支持者では無かったけども(主たる理由は父親の安倍晋太郎氏が全く強さを感じなかっただけでなく《田中派一強に手も足も出なかった》、これという政治信条も感じられなかったという期待感の薄さもあったため)、しかし第二次安倍政権や安倍首相は絶賛支持してました。
彼が首相になれた背景に、お世辞にも褒められた内容とは思えない小泉政権の郵政改革という田中派潰しがあったからで、「政治家としては棚からなんとか」な部分が大きく、事実彼の第一次政権は全く支持できるものではなかった。
安倍首相の手腕が覚醒したのは、後に第二次政権となる直前の野党自民党時代からです。
これも安倍氏ひとりの力量では無く、当時の民主党政権との差別化というか国会質問の追及の方向性など保守系アピールが強かったからで(自民党の憲法改正案も選挙対策であり、作った自民党からして実現するつもりは全く無かった)、野田政権の失策で政権が転がり込んできたようなもので、彼が俗に言う党内権力闘争に強い政治力を持っていたのかといえば”違います”。
第二次安倍政権における安倍首相の強みは「経済政策に成功しとにかく選挙に強かったことで」、それでも党内を保守的政策でまとめ切れたことは”ありません”。選挙の結果増えた自分の派閥すら造反分子を抱えたままであり(福田系)安倍首相をしても麻生氏の助けや二階派の協力が必要だった。
財務省の消費税増税を突っぱねられなかったのも、アベノミクス財政主導ができなかったのも力量不足といえば、そうでした。
しかし、これですね「組織的なマスメディアに延々最後まで攻撃され続けた中での話」です。
そして大事なことは、このマスコミを批判していたのがネット世論の一部に限られ、多くの有権者はこのマスメディアの偏向報道を放置していたのであり、
実際は選挙に勝利していたのだから、有権者の多くはこのマスコミ報道に疑問を感じていたのに批判に転じることは無かった。
状況は米国の「隠れトランプ支持者」と同じだ。
表だって応援してくれるのは一部のネット世論に限られた中で、
仮にこの時にだ、安倍首相が(どこぞの保守論壇の調子に乗った発言に乗っかって)「現行憲法の破棄」なんて言ってみなさいよ、左翼偏向メディアの思う壺だ(集中砲火で火だるまになったろうさ)。そこで彼はどうしたのかって「この当時公明党が許容範囲と言ってた《後に撤回》加憲、自衛隊の明記」を提言した。これで一気に実現性は高まったが、公明党の掌返しなどもあり、後の政権に委ねることになる。
●しかし、安倍首相のこの憲法改正の動きも”釣り”に過ぎず(フェイク)、
彼の狙いは「集団的自衛権の行使容認、解釈改憲」にあった。
権力基盤の弱さを知り、その上で(小沢的剛腕を模倣するとか無く)戦略によって実を得る作戦に長けていた。戦後最もクレバーな首相だったのではないか。
と考えればだよ、
評論家が、威勢のいい「憲法改正や核武装論」語るのは自由だし、
変える必要も無いと思うが、
自分の思惑と違うからといって、安倍首相を表立って批判してみたり、罵詈雑言浴びせるなどしていたら(そういうナイーブなところがあるのは結構な事だが)バカでしかないと思うだろ?
「すわ左翼の工作員か」ってな、
現在、類する発言が目立つとは言わないが「左派世論を煽るのが目的なんかな?」といぶかるようなものが増えてる気がする(youtubeやSNS他炎上狙いの影響もあると思うけど《或いは安倍首相を失い破れかぶれなのか》)、
これも過ぎると、保守系政治家が逆に発言しずらくなるので、「(理想論は理想論として)がしかし、政治的にはどう思う」などの段階踏んだ論議を期待したい。
【精神分析時事放談の最新記事】
- 「風が吹けば桶屋が儲かる」式に飯山氏の日..
- 【拡散希望】飯山陽氏の日本保守党に対する..
- 法治国家の勘違い(『心理学』で解説してみ..
- 兵庫県知事選事件の顛末(遠方地方行政なの..
- 何やら日本保守党周りが飯山氏を相手に大訴..
- 『速報』石破逝った、、、
- 各論だけど「フォークダンスコンビのジレン..
- 自民党は、安倍政権の栄光が及んでいる間ま..
- N国党は何故よれていってしまったのか
- ハリウッドの斜陽は20世紀のエンタメの『..
- 日本保守党問題ってのは(飯山事件)日本の..
- 兵庫県知事選めぐる背景分析がほぼあたって..
- 『単独者』の雑感「ガセネタのネット世論と..
- 俺は政党交付金制度は決して悪いこととは思..
- 奇しくも飯山氏が「神の采配か」と述べる(..
- 兵庫県維新の釈明記者会見がまあ気分の悪い..
- これは紹介しないワケにいかない(BAND..
- いよいよ兵庫県知事選事件の全貌が見えてき..
- 危機を煽るサイトにはご注意を(典型的な「..
- SNSの簡単な構造(=連鎖式同胞メールみ..