夫が若い女と不倫してましたさん(まず話を切り分けないと)
>>不倫の選択肢がテストステロンやドーパミンをドバドバ出してる >犯罪のボーダーを超える『興奮』 >妻を裏切るのが面白い
そうなる男とそうならない男性との違いは何ですか?夫も記事陸さん達と同じ考えなんでしょうね。上司達も「男はいくつになっても若い子にモテる」と勘違いして迫ってますが、若い女性社員に嫌われて陰口を叩かれてます。中には年上好きな人もいるけど、頼りがいがあり、不倫もせず、爽やかで清潔感がある外見の人が対象です。そういう人は若い子に迫りません。若い子に迫る冴えない年上は対象外です。
基本的なことから(過去記事紹介のDATA)
日本の既婚男性4割が経験。“不倫”のメカニズムを脳科学的に考えてみた
https://goetheweb.jp/lifestyle/more/20230924-st9?heading=5
<一部引用>
男性の場合は風俗利用を除いても約40%、男性の5人に2人が不倫をしたことがある計算になります。これまで世界的にも不倫率は男性で25%、女性でも20%前後というのが一般的でした。しかし、今回は個人が特定されないインターネット回答だったため、特に男性はかなりリアルな数字と言えるかもしれません。
↑
上記の分析は一部誤りで、インターネットだから極端に増えたという判断にそれほど根拠はありません。近年急速に拡大した側面もあるってことです。
※これを私は「『共同幻想』”崩れ”適応」と呼んでます、単純に『共同幻想』適応社会崩壊の流れの中で、残存する”適応者”が(わかりやすくいえば主として道徳的に)劣化してるということです。
※”適応者”は現在人口比30%ほどの少数派で、『早婚』者もそれなりにいる(非婚・晩婚時代の中で)婚姻世帯の主力である(これに対して”偽装適応者”として婚姻するものは「歩留り階層:全体の約65%」の半数:DINKSなどは彼らが生み出した概念)。
●また現代の離婚率は(これは計算が難しくおおむねよく言われる数字から)35%
(前述の”偽装適応者”の多くが「やっぱり嫌になって」と離婚していると考えることもできる。:これは新卒社員の3割が3年以内に辞職する率とよく似ている。)
●更に言えば近代の婚姻が(占領軍キリスト教の影響もあって定着した)現代の一夫一婦制と同じものかと言えば全く違うのはご存知ですね(戦前の有力者は妾がいても普通に堂々としてる)。最初から日本の伝統文化には現代の一夫一婦制を縛るような道徳的慣習が”ありません”ので(江戸や上方の都会では当時のOLがパパ活まがいの売春するとか当時の女性の日常でもあった《戦国時代の武士はバイセクシャルも常識であった》)、劣化もクソも、現代の一夫一婦制の婚姻制度は最初からかなりいい加減なものなんです(戦後キリスト教文化圏を模倣したもの《西洋人コスプレ》→「だからキリスト教信者でもないのに結婚式に神父を呼ぶふざけた悪癖が日常化してるんです」)。
そして他の記事リクに紹介した以下統計に興味深いものがあります
dポイントクラブアンケート
https://dpoint.docomo.ne.jp/enq/guide/research/research20240401.html
最初の究極の二択は「どちらかと付き合わなければいけないとしたら?」というシーンです。
回答者の頭を悩ます9つの質問を伺った結果を、1つずつ見ていきましょう。
平均:浮気を一生秘密にする人 【67.9%】OR 自白して許しを求める人【32.1%】
男性:浮気を一生秘密にする人 【64.4%】OR 自白して許しを求める人【35.6%】
女性:浮気を一生秘密にする人 【71.3%】OR 自白して許しを求める人【28.7%】
これぞ究極の二択!どちらにしても嫌という意見も多かったですが、強いて選ぶならば浮気をしても隠し通して欲しいという方が多い結果に。特に女性は71.3%と高く「分からない方が幸せ」「そもそも聞きたくない」という意見が多く見られました。
↑
これは文中にも出てくるように(どちらにしても嫌)極端な選択になってますが、
注目すべきは「嘘ついて秘密にしてるのも場合によれば容認できる派が多数であること」です。
↑
●これはつまり、結婚の契約が(公正証書契約に近いってのに)最初からザル法というか(道路交通法程度の)積極的に守る意思が厳密なものでもないって事。
(なにげに、戦後の一夫一婦制結婚制度が”歴史的経緯としてもいい加減なものである”《キリスト教信者でもないのに結婚式に神父を呼ぶふざけた西洋の模倣》ってな理解はわりかし広く”無意識”に理解されているんだと思います)
<<<さてそこで>>>
あなたのおっしゃる通り、(外見はともかく《他の統計で女性は男性の外見を気にしていない事は確定してますから》)「不倫もせず清潔感のある男性(てか不倫しないから清潔ってことだが)」この人物が若い女性にモテているなら、彼こそ(一生秘密にするのですからあなたが知る筈ありません)不倫しているのかも知れないのです(需要と供給の原理で)。
あなたの話に登場するNGな男性や記事リクに登場した自称男性(私が「デリヘルチェンジ野郎」と揶揄した)の発言は、「そういうことが言いたいが先」であり(”適応時代”の発想で自己肯定感を吹聴してるだけ《人は楽しいから会話する》)、あなたの話にNGだと言われているんですから、実際は口とは違い、不倫していない(女性に嫌われ不倫したくてもできない)男性かも知れないワケだよ。
※案外世の中そんなものだったりする(なんせ40%の男性が不倫しとるんだから《風俗除く》)
■更に不倫する男性との違いって言われてもそりゃ人それぞれでしょ
<追記:当初引用記事の分析に「生理的に性欲が強い男性」という少し的外れの分析が出ている点を私が指摘してる根拠は、冒頭のDATAで風俗含む婚外性交率が46.7%に過ぎない事です《勿論建付け上風俗利用が6.7%だけってことはあり得ませんが、風俗を除くが40%もあるのは事実です=婚外性交の86%》、誰が考えてもバレることも無く性的タレントの高い相手は風俗なのに、素人相手の浮気や不倫の率が圧倒的なのも事実。生理的に過剰な性欲がという説明は矛盾しますよね。ですから私の分析『不倫』などの不道徳性に『興奮』しているってのが説得力あると思います。>
●アバウトに一般論で言えばですが(ここまでの論議踏まえると)「道路交通法もちゃんと守る夫は不倫のハードルを滅多に超えない」と言えるでしょうね(これ犯罪のハードルの話だから)。
ですから、あなたは結婚する前から「夫が不倫もやらかすような男である」ことを、薄々気が付いていた筈なんですよ(20年以上も暮してそこに気が付いていない方がおかしい)。
あなたの若い時代に、あなたがとは言いませんがガールズトークによくある話として以下のような話があちこちで聞かれたことでしょう。
「誰君さおちゃらけて他にも女いそうなんだよね」
「男なんてみんなそんなもんじゃね?アンタさ、そんなこと気にしてたらお局様になっちゃうよ」
な流れでも結婚できちゃうワケだよ(ある意味その程度のもの)
何故って結婚制度の主力でもあった”適応者”は、(自分の頭で考えるのでは無しに)”世間にそういう風潮があればそれに適応しちゃう人”なのであり、元々戦後日本の結婚制度はかなりいい加減なもので、契約としてはリスクの高いものなんです(仲人保証人を立てる戦前の『縁談』の方が硬性だったかも知れない)。
(※ですから私は、家族世帯の中心は母子関係であり、将来の少子化対策は「シングルマザー世帯の支援になるだろう」と予測してるんです。)
■ですからあなたの身に起きた事を、ガラッパチに言えば
「(夫君に対して)なんだよお前やっぱりそういう奴だったのか、まいったほんとに嫌になるよ。おまえさこれどうしてくれるの?弁解する?離婚するなら賠償金だから(わかってると思うけど)」←あなたはこのように述懐するのが”いい線”で(切れても得るもの無いし)、
↑
このなげかけで「彼が何を言うのか?」
そこからようやくどういう経緯でそういうことになったのかわかるんじゃないですか。
【リクエスト関連の最新記事】
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(自衛..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(米の..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(発達障害に問題があるとは..
- リクエスト関連(たこやきさん「現代の記事..
- リクエスト関連(たこやきさん「斎藤おろし..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(9/..
- リクエスト関連(たこやきさん「てか安倍ち..
- リクエスト関連(たこやきさん「なのでルペ..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(kakoさん「この件とい..
- リクエスト関連(kakoさん「やれること..
- リクエスト関連(ピルのリスクさん「使用法..
- リクエスト関連(ミニピルのリスクさん「こ..
- 記事リクエストの利用料金改定(多過ぎてさ..
- リクエスト関連(女も年齢や容姿でセクハラ..
- リクエスト関連(酒はうまいさん「それはコ..
- リクエスト関連(酒はうまいさん「ちょうど..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..