2024年06月04日

セクシー田中さん事件、あの人の解説動画

この件に関しては最も信頼してる業界人
制作会社の人であり、映画脚本プロデューサーの桜風涼氏の解説動画
セクシー田中さん、小学館の調査報告書を詳細まで読み解いて涙が出た。芦原先生がどれだけ優秀だったか分かる。そして日テレの無能・糞ぶりも露呈した
https://youtu.be/n9HrDNmGWLo?si=llBHry94F_B8vU5Q


(彼の解説や結論はともあれ《経緯や背景の事実認定に関わる業界的解釈に実にリアリズムがある←ここが見どころ》)

■これね、構造は簡単なのさ
戦後のどさくさで(”GHQの陰謀で”でもいいよ)既得権として君臨したTV局大会社はガチで権威性『共同幻想』適応社会なワケだ(絶賛滅びつつある)、桜風氏が説明しているように縁故採用含めガチの村社会。「ハラスメントも社風です」な勢いで横行してるんでしょう。
そして(その学歴も怪しいが)高学歴バカ(iyi)の典型である。
※しかも日本のサラリーマンの中で確か最も高額所得である

■対する漫画家さんは『単独者』だし、出版含めてのこの業界はサブカル系である。
言えば「編集現場には歩留り以上しかいない(幹部は例外)」、
でだ、権威を笠に君臨する『共同幻想』社会と、サブカルや『単独者』が関係すると(正面から戦う覚悟を織り込んでい置かないと)「必ず”予定調和”レイプされるわけ(この場合原作レイプ)」←だって構造が「個人的意見や意志を抑圧して俺達との関係に”適応”しろや」なんだから、俗に言うもクソも構造としては権力を使った望まぬ関係の強要に他ならんだろ。
 ↓
●桜風氏も言ってるように、
「オマエラそういう態度か」がわかった段階で、本来は”秒で打ち切り”なんだわ。
ところが、漫画家さんが個人でやってるならそれ簡単なんだけど、
お世話になってる出版社があるものだから(今回は作家さんが腰の低いいい人だったから余計に)、頑張ったワケだ(本当は嫌なんだけど)

そしてトンチンカンなTV局の脚本家があり得ない動きを見せ、
トンデモナイ話に発展した。

もうね、権威性『共同幻想』適応社会は、現代においてクソな訳。
(桜風氏言ってるように、視聴率が40%なんざの近代から高度経済成長期ならそれはあり得ることだが《これは一般の『共同幻想』論と同じ》現代でそれを同じ調子でやったら人権侵害であり犯罪なんだってのさ)
アニメや漫画は日本のキラーコンテンツになってるワケだろ?
クソみたいなTV局なんて存在の何倍も価値があると世界的に評価されてるってのにだ、
TV局のこのクソみたいな勘違いっぷりに「本気でどこまでバカなのか?中学生?」って、今回の経緯を知った現代の「歩留り以上」の読者は誰もが思ったことだろうと思う(DQNかよって、、《そうなんだけど》)。

そのまま、そういう話なのさ。



posted by kagewari at 04:50 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド