(”適応者”には本質的な意味の友人がいない件は、横に置いて置く)
■これらの話で、共通するところから始めると
「変わった。もうアイツは昔のアイツじゃない」と失望されるパターンは双方ともに”偽装適応”の場合です。
理由は、『単独者』の場合なら「昔はもっと面白い奴だったのに」となり、”適応者”の場合は(たとえば適応社会のルーツが田舎のコミュニティだとします)アイデンティティーと矛盾しても上位社会に”偽装適応”して(俗に言う金に転んだ、都会人気取りになった《都会風吹かせやがって》)知らない同調圧力かけてくるようになった、なんて状況だろうねって類推されるからです。
「古い友人に会うと自分も昔に戻ったような」ってな話は、
きっと偽装に疲れた当事者が、古い友人をトリガーに(その時だけは偽装に明け暮れる現実を忘れ)、ノスタルジー効果で論理矛盾の少なかった当時の自分に『退行』できるってことでしょう。
(この場合の『退行』は、幼児退行化では無く、OSの「回復と復元」みたいな意味)
■違いは”ダメな偽装”の転び方が『単独者』と、適応者では真逆である事です。
『単独者』の場合は個性化で”変わり続ける”面白い奴であり続けることが期待され、
”適応者”の場合はアイデンティティーである『共同幻想』へ”変わらぬ適応”を示すことが期待されている。
いずれの場合も”偽装適応”ってのは「無理してる」とか「嘘ついてる」話なので、
(疲れるから)本人も嫌だろ?って、
古い友人が語り掛けてくるって話なのでしょう。
●つまり”偽装=変節”してない奴は、昔に戻るって体感は無く
(外見や体形の事はさておき)
「いつ会ってもお前は変わらないな」という話に終始する
(『単独者』は個性化で変わり続けますが、そういう何考えてるのかわからない面白い奴って根幹が”変わらない”ってこと)
”偽装は疲れるからおやめなさい”って話なのかもしれません。
ちなみに総務省のDATAでしたか、
「新卒入社社員の3割が3年以内に辞職する」ってのは、
ほぼこれであたってると思いますが
「受験から就職まで偽装続けてきたが、ここから先は自分の好きにするから」てな、”偽装適応者”の歩留り覚醒みたいなことで(新卒採用のある”どちらか言うと適応企業”社員の半数は「本籍歩留り、現在偽装中」となりますから=偽装者に限るとその半数以上が偽装をやめる)、
この場合もルーツに戻ろうとしたって意味になるでしょう。
※3割の一部には、前述のオンザレール”適応者”が無理して別の『共同幻想』に偽装したケースも含まれるでしょう(この場合は故郷に帰る等)
●私が卒論で批判した臨床系の有名な心理学者でマズローってトンチンカンがいるんですが、こいつが「自己実現法則」みたいないらぬ話をして各所に影響与えたものだから、(自己啓発じゃないけどさ)「ホントの自分を実現するためアップデート」とか考える人も近現代には多くいて(←日本語がオカシイのわかりますよね《今現在の自分は誰なんだよって、、》)、
それが”適応者”の場合オンザレール上ならOKでしょう
それが『単独者』”個性化”の延長ならOKでしょう
(※話は逸れますが、隠れていた本質って話は”個性化”の趣旨でもあり《たとえば音楽家の隠れた才能など》、これを自己実現と言うならまだしも、社会的地位などの出世属性を何かが実現したと言うのなら違うでしょww)
しかし、だいたい自己実現論はよれた考えになっており(言い出しっぺのマズローがもうよれているんだと思う)、「頑張って《←ここが鍵》キャリアアップしましょう」程度の解釈で、「目的と手段が逆さまになる」理解のが多いと思うのね(出世は手段で目的じゃネーベ)。
うっかり真に受けて、いらぬ偽装に手を出してその実が”変節だ”って話がゴロゴロあるだろうさ。
そんな人は古い友人にあってみるといいのかもしれない。
【精神分析時事放談の最新記事】
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- インターネット検索にAIがフル活用される..
- ネット界隈における(誹謗中傷で知られる)..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 素朴な話、政治に興味がある層は高齢者に多..
- 「デマの方が心地いい」
- 保守系思想的に見た時の「大雑把な人種偏見..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 保守系世論にとって、兵庫県知事選事件とウ..
- トランプが賭けた「AIとロボティクスの時..
- 一部で語られている左派によるSNS規制陰..
- SNSの暴言はなんとかならんのか
- これは凄い、BAND-MAID『Read..
- 前稿に引き続き「社会構造が急激に変動して..
- どうなんだろ、どれぐらいの人が気が付いて..
- 「どこで書いたかな、立花氏襲撃犯は同じ穴..
- どうやら消えた米の居場所が分かったらしい..
- 日本保守党に対する構えが現行の社会問題の..
- 『単独者』の雑感「疲労困憊(移動もあって..