既に「やるかやらないか、できるかできないか」政治力がテーマになっていた。
これに対し、自民党の派閥政治は確かに邪魔な存在だったし、
自民党が様々なところから工作されまくりだったのも問題だった。
「自民党などあっても無くても」ってほどの凋落では無いと思うが、
理想はそこの隙間に、保守系新党合計で1割近くの議席を確保すれば面白い。
「セクシー田中さん」事件にあるように、昔は「それをきっかけに凋落の一途を辿ったフジTV」のように(嫌なら見るな事件)ネット世論などと突っぱねたのだろうけれど、日本テレビは2週間で陥落した。
明らかに時代の転換点が訪れている。
たまに地上波観る人は
高齢者向けの懐メロ歌謡番組などという(お茶の間を介護施設と勘違いしてるのか)「劣化と一言で説明できないような”妖怪番組”」御存知だと思う(おおよそ他人様にお見せできるようなコンテンツでは無い)。製作者のメンタルが心配になるレベルだ。
【これもひとつの二極化で】滅びゆく自民党の姿にも重なる。
昔は国籍不明の自称ネット新党が、シンクタンクのような影響力を持ったら?みたいなことを考えていたことはあるが(どうだろ25年前ぐらいの論議か)、実際あるとするならそれがどんなものか?模索が始まる気はする。
少なくとも、国会質問の原稿をAIに起こさせる議員なりは必ず登場してくるから、「やってる本人そんなつもりなくても、結果として類似した模索」になるのではなかろうか。
GPTのようなディープラーニングによる言語生成型AIの場合、アーカイブ含め膨大なテキスト量を誇る2chの論議を統合する”2chさん”のようなAIは明日にでも可能であり、
イーロン・マスクがTwitter買収した事に理由が無いワケがない(最大の資産がアーカイブ化されたテキストだ《イーロンは最初からテキスト資産の無断ダウンロードを告訴すると息巻いていた:有料化を視野に入れてるのはそのためだ》)。
シンギュラリティ―じゃないけど、一足飛びに近未来型への転換が起きても驚かんよ。
【精神分析時事放談の最新記事】
- ヤクルトスワローズは面白い球団で(山崎晃..
- にわかに理解しがたい岸田首相の心理を読む..
- 石破政権がボロカス過ぎて、鬱なため息が出..
- 「殿御乱心(石破政権自爆か)」
- 先日予告紹介したBANDMAIDの『 F..
- 身近になるってかな、無防備ってことかも知..
- BANDMAIDの新アルバム『Epic ..
- 軽く、石破氏勝利の考察
- 実はあまり驚かなかった石破氏の勝利(重要..
- 自民総裁選で思惑があちこち交錯している
- 単純な話、グローバリスト左翼リベラル陣営..
- 兵庫県の斎藤知事が『維新』を終わらせるだ..
- 俗に言う”仕事量”とか代謝の関係
- いろんな意味で時代の転換点な気がする(兵..
- 『共同幻想』社会適応者達の「恋愛幻想」の..
- 進化したSNSなどというものがあり得るだ..
- 幼馴染の構造からしても、友人などというの..
- 基本的に「”適応”って無条件の意味」だと..
- 『政治』というものの意味(これも時代によ..
- 『心理学』に幸福論は無い(そこは各々ご勝..