「日本の子役の演技が凄まじい勢いで急速に上手になった件」
最近の人はわからないだろうけど、
そうね45年ぐらい前の子役なんてさ「棒読みしかできないモブキャラ」の代名詞であり、
勿論主役を任せる台本を書くことも不可能だった。
当時は「欧米の子役はどうしてあんなに上手なのか?個人主義だからか?(当時は日本と違って欧米は個人主義だという誤った知識が常識だったのだ)」なんて言われていたが、
■あのさ、俺が記事リクでむかしーーーっから言ってた「世界的に恋愛小説の元祖は紫式部だ」って話、これに時代が追い付いてきたのやら、某NHK大河の『光る君へ』観てますか?
(視聴率は低いらしいが、”面白い”と玄人筋の評価は高い)
歴史大河ドラマで見事なまでの恋愛表現が行われている。
さて、ポイントはこの第一話に登場する紫式部の子供時代を演じた子役だよ。
まあ上手なこと上手なこと、
言うまでもないわな、
(欧米の場合近代の同調圧力の源泉が『宗教』であったため、神の前の自分という図式で”個人主義”っぽい単位があったことが「個人主義のように見える習俗」の背景だったのだが、)
■世間様教とも言われる日本の『共同幻想』適応ムラ社会において、なんつったって”家幻想”が効いてる子供は(昭和中期まで)創造性なるものを全く感じることができず(言われたまま元気に真似するのが子役に求められるMAXだった)、棒読みと言えば子役だったのだが、
『共同幻想』崩壊時代の中、子供にも「自分ならこう演技する」という主体性が台頭し、子役の演技は爆発的に飛躍することになる。
これね、漫画やイラストにも起きてんの、
最近の若い子には「絵が描ける奴も増えてる」←エビデンス無いけどあたってると思うぜ。
音楽でも昔は天才少女やら天才少年は”クラシックにしか存在していなかった”
(そら美空ひばり的な歌唱力をのど自慢などで披露する子供は存在したが《模倣が上手ってぐらいだったのさ》)
俺はさ、アニメの「けいおん」は観てないんだけど、
まさに軽音楽部だよ。
↓
高校生だってさ、
ポップス・ロック系でこの演奏(Miliのカバーだけど、バンドとして自分のものになってるわ)
world.execute(me); / Mili Cover
https://youtu.be/qrceHPjbA9M?si=jzD0-Y_u8xsSidkO
(コメント欄には外国人達の”スゲーな”も並ぶ)
日本の未来は明るいよ、
●最近の若い子には特別にタレントがあるのじゃないよ?
昭和には『共同幻想』に適応するため「抑圧」されていた、子供達(正確には”若い人間”)の本来の才能が自由に羽ばたいてるワケさ。
聴いたらわかる。(素人によくある)抑えつけられているようなワンテンポ遅れる作為的な偽物の調和感では”無く”、全員が前へ前へ伸び伸び”己の”リビドー開放してますよ。
もうさ、君達は”学校の勉強”なんかしなくていいよ(笑
「いけいけ、そのままの勢いで」
(”学校の勉強”ってテスト勉強って意味な。これだけの音楽表現ができるってことは=知性に他ならない。興味のあることには猛烈なモチベーションで勉強している証だ。)
俺さ、もう記憶の彼方、、随分昔からこの現象が起きることを予測していた。
日本が先進国になってよかった。素晴らしいことだと思う。
こういうハイレベルに個性的な音楽人口が支えてるから、
海外も真っ青なBANDMAIDみたいな変態ロックバンドが登場できんだよ。
BAND-MAID / Unleash!!!!! (Official Live Video)
https://youtu.be/-i3N-WbZnJM?si=OQ7GhgGbPqytuROt
タグ:個性化
【精神分析時事放談の最新記事】
- 時空間というものを考えてみるとだな、現実..
- これどうしよかと思たんやけど、あまりにも..
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- インターネット検索にAIがフル活用される..
- ネット界隈における(誹謗中傷で知られる)..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 素朴な話、政治に興味がある層は高齢者に多..
- 「デマの方が心地いい」
- 保守系思想的に見た時の「大雑把な人種偏見..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 保守系世論にとって、兵庫県知事選事件とウ..
- トランプが賭けた「AIとロボティクスの時..
- 一部で語られている左派によるSNS規制陰..
- SNSの暴言はなんとかならんのか
- これは凄い、BAND-MAID『Read..
- 前稿に引き続き「社会構造が急激に変動して..
- どうなんだろ、どれぐらいの人が気が付いて..
- 「どこで書いたかな、立花氏襲撃犯は同じ穴..