美容師からキモいと言われて傷つきましたさん
●引用の結果逆効果になってるの気が付かない神経に驚く
>
https://youtu.be/NDhlV_dbim8?si=8scd83i1cTEz2_Yk?t=14m25s
https://ameblo.jp/lillhair/entry-12501653657.html
外見で態度を変える店員もいます。私も挨拶されなかったり(他の客にはする)、希望の髪型を言えば適当な返事、私の希望する長さや髪型とは違う物を切られ、他の人にはじっくり話を聞いて丁寧に切ってました。どうしたら他の人と同じ接客してもらえるのか?
規約違反だが、そもそも引用されてるものはあなたの論旨があり得ないことを逆に証明してるので(面白いって言えばあれだが)あえて解説すると。【典型的偏向誤読症例】=逆説的に占い師の言ってることがあたってると思う錯覚事例でもある(勝手に聞き手がいいように解釈してしまう)
■<溜息まじりに最初の奴から>
https://youtu.be/NDhlV_dbim8?si=8scd83i1cTEz2_Yk?t=14m25s
はいよくわからない会社のPR動画確定
TV通販と同じレベルです(製作会社入ってるのがわからなければどうかしている《常識的大人なら1秒でわかる》台本のある演出です)
【歯の矯正無料会員詐欺と同じビジネスモデル】
■<ハイお次>
都城市美容室リルヘアー北島徹也
https://ameblo.jp/lillhair/entry-12501653657.html
答えはここです
(この文章構造の意図を読み取れないならあなた国語の読解0点《てか意味取り違えてるからマイナスだ》)
「思わず吹き出したこの質問」
【質問内容があり得なさすぎてひっくり返った「何なんだお前、普通じゃないぞ」】
上記を前提に、(そら商売やってる人の哀しい性で顧客の質問に「頭オカシイでしょ」とは言えず)
以下3点(特に後半の”意図した対比構造の提示”を読めば明解に意図が分かる)
「美人の方が緊張して嫌かな」=ブスガーとか言ってくる奴ホントあり得ない
1「露骨に態度を変える人もいました、あれなんなんでしょね?まぁ、下心なんでしょうね」
2「露骨に男性美容師を嫌がる人いますよね?あれはなんなんですかね単純に男嫌い?」
↑
【論旨】<上記の論旨を要約・口語調で翻訳すると>
●ブスだからどうこうは無い・関心あるのは自分の技能であり客の容姿がどうしたこうしたある筈無い(=ブスガーとか言ってくる奴ホントあり得ない)
●美人客に気にいられようとおかしなテンションでお世辞連発し出したり必死な奴はたまにいる(バカがご迷惑かけてすいません)
●てか客も意味のわからないことで男性美容師嫌う奴いるよね(明らかに投稿者激怒している《彼、職業柄『心理学』の知見無いのに”性の嫌悪”現象に気が付いている》)
今回の相談みたいにイカレタ質問するようなお前のような奴のことだ?
「悪いんだけどさ、男性嫌悪症の病気じゃネーの?あえて言わせてもらえばこういう質問すること自体あり得ないと思うしキモイんだけど」
<ここまでが彼の発言の口語訳な《俺が言ってんじゃないぜ》←で、この発言をあなたが「参考にしてください」言うとるワケ>
上記の文章の意図読み取れないとか日本人としてあり得ないレベルだから。
(中学生でも読解可能なレベルの話というか、そういう意味を相手に伝えようと記事書いている人が必死なのがわかるぐらいだ《意味わかれよ!って》←という彼のメッセージな《繰り返す》←で、この発言をあなたが「参考にしてください」言うとるワケ)
■自意識過剰もいい加減にしてくださいって話だ。
(あなたが引用したように「業界は最近オカシなこと言う客が時々いて困ってる」とさ、)
そもそも今回の動画の意図や、明らかに正反対の意味で回答してるブログの文章意図すら取り違える認知能力の人物が《つまり証拠がある》、美容院での自分と他客との様子を正確に認識できている筈も無く。
(想定できるのは「友達同士で楽しそうにしている人と、同一人物が友達ではない自分に接する時の態度の差イメージ」が投影されている。《違って当たり前だ》)
ブスガーの激しい思い込みで(主観だから言おうと思えばなんとでも言える《単に親しい間柄や信頼関係のある間柄か、猜疑心から親し気な雰囲気や余裕感無くやりとりギクシャクする接客になってる様子が誇張されてるに過ぎない》)正確性の担保できない話をつらつら書いてるだけです。
あー俺も溜息出るわ、、
<もういっこ追記しとこ>
彼の発言の以下の意図には
「美人の方が緊張して嫌かな」
・「美容師として、美人相手の仕事はつまらない」が被るワケ
(誰がどのようにカットしても美人は美人のままだからさ《自分の技量が評されない上に芸術的美形の造形がベースの場合、自分にも芸大張りのセンスが求められるので「このレベルかよ」と、苦情が刺さる状況は美人の方が多くなるのでしんどい》「美女にふさわしいアクセサリー」で考えてみな?)
美容師としては、最初の詐欺系広告動画がそうであるように、
ブスを題材にして(美容の技能で)「俺の力でほらこんなに変わった」という事例の方が(言葉悪いが)面白いしやりがいもあるって事ですよ。プロは自分の仕事を評価されてナンボだからな(店の客に美人が多いとか《有名人ならともかく》店としては特別得る物が無い《ウチの顧客はイケメン揃いですとか宣伝する風俗店無いでしょ←むしろ営業的には逆効果だ》)。
【リクエスト関連の最新記事】
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(nanasi さん「30..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(sotoさん「比喩(メタ..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(自衛..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(米の..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(発達障害に問題があるとは..
- リクエスト関連(たこやきさん「現代の記事..
- リクエスト関連(たこやきさん「斎藤おろし..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(9/..
- リクエスト関連(たこやきさん「てか安倍ち..
- リクエスト関連(たこやきさん「なのでルペ..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(kakoさん「この件とい..
- リクエスト関連(kakoさん「やれること..