保守系論壇の一部には、「分解とか分類とかやればやるほどインチキ臭い」みたいな批判があるのはわかるんだが(言語などを自然科学みたいにアレするなって批判)、少なくとも同じ手法で突き詰めてきた電機な明かりの下でそういう偉そうな事言っててもさw
不思議なことかそれが自明かはともあれだ、
数式や記号や概念で自然科学の理解を進めて、
たかがそんな事で現代文明という”ブツ”をバリバリ構築しちゃってるのであって、
市井の民が高い知見をバックに偉そうに語れるのも現代科学(分解や分析と理解)のおかげです。
科学や物理の場合は、最小単位の量子やら最大単位の宇宙論まで目標設定あると言えばアレかもだけど(それが仮に本当にできるならマジ現世はシミュレーションかと思う)、ド文系の言語となると詩的情緒か知らないが(形而上学的な衒学表現ってのかな、、←なんか殊更意味ありげにするって事)『難解とする自己愛保守』みたいな事も起きがちだと思うのね。
↑
あー何言ってるのかわからない人多数だと思うんだけど、
●一部言語学系の教授が「俺凄い言語思いついた」みたいに記号ナントカ表記やらの、論理物理学の公式みたいなんを新言語だと豪語しているような様がありまして、、、「その反対のこと」
↑
もっとワカンネーよね、、俺も自分で説明しててどうかと思うわ、、
(仮に上記状況を数式で言えば「数式としてまとまってネーよ」という事かと)
なんて表記すればいんだろか、
理系の自然科学なり、五線譜に表現する音楽でもいいけども
(もうなんかデジタルっぽいだろ?)
保守系論壇にはさ「自然界のどこに五線譜があるのか!」みたいな反発があるの(笑
しかしさ、大概の音楽は五線譜に表記可能なんだよ。←【この手法でバリエーションを拡大してきた】
「その自然科学とやらで何がわかると言うのか」なんて(文明の力の珈琲メーカーで美味しい珈琲でも飲みながら)「ほらみろダークマターガー」とかいう御仁もさ、わからない事を神秘として分析もするなとか言い出したら(お前その珈琲も飲めないんだぞと)「それはアンタの自己愛だろ」と思わない?
ダメだな、、自分で書いてて「読んでも意味わからないよね」とか思っちゃう。
(その言葉で自分に状況なりを分析して理解し説明するツールが言語なのであって、知性のとっかかりじゃん《本能はコミュニケーションツールでは無い:言語は人類ヒト科の壊れた本能を補完したり拡張するツールである=極論すれば言語は会話目的の道具では無い》)
■ちょっと先日の”いい悪い論”解説にも被るんだけど、
「言葉でわかっただけでは、ただの頭でっかちだ」なんて表現あるじゃん。
(それはアンタの『共同幻想』論の公式の事だろ、、代入する『共同幻想』Xの定義が説明不足過ぎてる、、)
それをさ→「今、相対性理論の数式を紙に書いたアインシュタインに言えるのか?」
『心理学』に対してもさ、
「言葉でわかっただけでしょ(てかあなたの国語力はいかほどなの?)」←みたいな批判があると思うんだよね(笑
いやいや人の自我なんてその言葉で構成されてるんだから、言葉で説明できなかったら「あなの自我崩壊するよ?」
理系科学の歩みを見ていくとさ(数式なんていう手法それ自体は全然特別じゃないのに)
宇宙とは何かに一歩一歩迫っているじゃござんせんか、
『心理学』もさ、まだまだつたない言語表現かも知れないが「いつか”意識”とは何か?」という深淵に迫れるのではないかと考えてるワケで、「分析分類理解(構造論)を批判する保守派もいるんだけど」、だからって何もせずにいたら(あなたの自己愛に付き合っていたら)、旨い珈琲も飲めないんだっての。
俺は『心理学』の可能性は「まだまだこんなものじゃない」と思っているのだよ。
(AIとして有名になったChatGPTは言語学の産物みたいなもので、膨大なテキストから”次の単語”を予測する会話プログラムという仕組みになっている。←この単純なモデルで自立的会話が行われているように見えたり、作曲から作画、小説の執筆まで可能としている。)
【精神分析時事放談の最新記事】
- 時空間というものを考えてみるとだな、現実..
- これどうしよかと思たんやけど、あまりにも..
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- インターネット検索にAIがフル活用される..
- ネット界隈における(誹謗中傷で知られる)..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 素朴な話、政治に興味がある層は高齢者に多..
- 「デマの方が心地いい」
- 保守系思想的に見た時の「大雑把な人種偏見..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 保守系世論にとって、兵庫県知事選事件とウ..
- トランプが賭けた「AIとロボティクスの時..
- 一部で語られている左派によるSNS規制陰..
- SNSの暴言はなんとかならんのか
- これは凄い、BAND-MAID『Read..
- 前稿に引き続き「社会構造が急激に変動して..
- どうなんだろ、どれぐらいの人が気が付いて..
- 「どこで書いたかな、立花氏襲撃犯は同じ穴..