<世帯視聴率はこちら《”家幻想”を割り引いてね》>
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/music/02/nhk-2.html
<個人視聴率はこちら>
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/music/02/nhk-3.html#anc01
ザックリ言えば、現代の適応者率”は3割切ったかも?
「強迫心理」との時制ギャップを逆読みすると、
「強迫心理」構成は児童期なので、現在30代の方の児童期90年代が6割近いことから、「強迫心理」構成下の自我は現代でも”適応社会”が6割超えていると錯覚していることになります。
ついに3割切る時代が到来したかと感慨深いものもありますが(笑
細かくDATA見ると(世帯率と個人率のギャップが深い=”家幻想”の縛りとの葛藤率になるかもしれない)もっとイロイロわかるかもだが、そもそもビデオリサーチの調査結果をどこまでエビデンスにできるのかって論議はともあれさ、「時系列の変化」は明白に使えるでしょ。
●端的に言えば、90年代まで6割近くに達していた『共同幻想』”適応者率”が、ここ20年30年でガタっと半減する勢いで《急速に》崩壊しているということです。←現象としては”偽装「歩留り」適応者”の多くが離脱し(職場などではまだ偽装しているかも知れないが)、プライベートな時間において本籍の覚醒「歩留り」個性派にシフトした(”適応社会”劣勢により見切りをつけた+”個性派中心の”若い世代の台頭)。
(Kポップでブーストどことか逆効果でしたねww)
『共同幻想』”適応社会”(大型汎用機メインフレームと端末イントラネット階級社会)なんて時代はとっくの昔にオワコンなんです。
現代は”非適応個性化ネットワーク社会”です(スタンドアローン端末が自由に接続するインターネット、カオス型オープン社会)。
タグ:『共同幻想』
【精神分析時事放談の最新記事】
- 何やら日本保守党周りが飯山氏を相手に大訴..
- 『速報』石破逝った、、、
- 各論だけど「フォークダンスコンビのジレン..
- 自民党は、安倍政権の栄光が及んでいる間ま..
- N国党は何故よれていってしまったのか
- ハリウッドの斜陽は20世紀のエンタメの『..
- 日本保守党問題ってのは(飯山事件)日本の..
- 兵庫県知事選めぐる背景分析がほぼあたって..
- 『単独者』の雑感「ガセネタのネット世論と..
- 俺は政党交付金制度は決して悪いこととは思..
- 奇しくも飯山氏が「神の采配か」と述べる(..
- 兵庫県維新の釈明記者会見がまあ気分の悪い..
- これは紹介しないワケにいかない(BAND..
- いよいよ兵庫県知事選事件の全貌が見えてき..
- 危機を煽るサイトにはご注意を(典型的な「..
- SNSの簡単な構造(=連鎖式同胞メールみ..
- 石平さんを議員候補として応援している訳で..
- 兵庫県知事選挙事件で左翼ジャーナリスト達..
- 現代”左翼思想”を「弁護じゃ無くて、アイ..
- 石平氏立候補に思う「帰化1世の参政権」(..