可愛いは正義さん
(これは美人は得論争でも書いてるんですけどね《『共同幻想』論は別にあるがと=そこは『共同幻想』論で語るべきだ》)
>名前の通り可愛ければ何でも許されます。ブスが損することはあっても得することはないですし。かげわりさんのお友達の営業職の方もドブスなら今程営業成績は上がらないのでは?世の中は顔です。それとカスハラの件で相談者の方を悪く言うのはおかしくないですか。人に暴言を吐く美容師が元々悪いのに美容師は悪くないとかむしろ美容師の暴言で苦情を言うのがカスハラになるのかしら?店員はさらに調子に乗って客を選んでやりたい放題になりますね!美容師がその前に客にハラスメントしてるわけですし。
■まず「可愛いは美人を意味しません」
むしろ「(美人ではないが)可愛げがある」←この用法のためにある言葉です。
子供は可愛いに代表されるように(出来が悪くても美形でなくともという意味)、
これは恭順とか健気とかを意図した言語で(ベタにいえば言うことをよく聞く子や《恭順》、いう事まったくきかないが元気な子とか《笑顔》)、外見を描写するものでは【ありません】
「振る舞いのことです」:勿論適応的であることをカワイイと描写する
(転じてファッションとしてのkawaiiは、ロリ系含む子供じみたポップカルチャーを意図して大人がファッション化したもの。)
「ペットが可愛い」「可愛い後輩」←暗韻は「よく懐いている」です
※類似「美人じゃ無いが愛嬌がある」
■ブスは(「可愛い」同様に)外見の事では無く《トリカブトの根の事》
(非適応系というより)適応社会内部で非適応な態度が散見されることで(最大のルール違反が、無表情や不愛想:不愛想VS可愛いで比較すると明解ですね)、ですから「性格ブス」という言語が成立するんです(常に面白くなさそうで不機嫌に限らず、悪質などの意味で語られる場合もある)。
”無条件な適応”を設定にしている『共同幻想』適応社会にとって、「適応は善・非適応派悪」と彼らは自動的に考えることになるため(そう宿命付けられているに近い)、
ブスとはある意味彼らなりの「悪性(悪評)」=現代歩留り的には「個性(好評)」、
この対立構造にあるワケです(適応者と歩留り覚醒とでは時に価値観が180度逆さまになりますから)。
●ですから、営業職のイロハは「愛想」でしょ:昭和の企業OJTの代表は?「挨拶の研修」
(言うまでも無く吉本のパロディとしてのブス芸得意な人気者も営業やればトップセールスになります《既に人気者であることが証明している》)
■この程度の知識も無い段階で、あなたには外見上の美醜の判断ができる能力は無いと思います(サイドの関連知識がまったくグダグダなんですから)。
それから私は誰に対しても”いいとも悪いとも言いません”(そもそも「普遍的道徳や善悪など無い」が私の信念だし、心理学は宗教じゃありません「人の個性にいいも悪いもありまへんがな」)。
事象の理解で「悪いと思います」のような意見があれば、そら100パー「違うと思いますよ」という返信になります(この世に普遍的善悪などなく、そういう感情があるとするなら”必ずそれを定義する設定があるから”です:その設定根拠が無自覚的な場合「強迫心理」となります)。
<追記>「意味ワカランですか?」
論理的根拠のある意見なら、「かくかくしかじかだからこうなるのが合理的だ」などの論旨になりますが、「いいと思います、悪いと思います」って「そんな卒業論文がこの世にあると思いますか?《小学生の読書感想文か!》」
いいとか悪いが先行して、論拠の説明が中心にならないってのは(小学生の場合だと「お父さんが言ったから」などの権威主義であり《宗教なら戒律》)意見じゃないから(それは脳内設定《個人的善悪基準》上必然的に起きる受動的な”単なる感想”です「リアクションの事」)。
【利用規約違反ですよ、ここは「道徳的反射”いい悪い論”」持込み禁止」です】←これにクレームしたらカスハラな(看板にデカデカ書いているんだから)
美容師の件も、「そういう勘違いからエスカレートして逮捕されたらどうするの」と注意喚起の助言が別途重要性高いので(ご存知ないようなので)説明の力点置いたもので、
話をそこではなく、紛争の個別具体論の話に限定するならば以下になります。
例えば
「暴走族ご用達、リーゼントヘアー翔」というヘアーサロンがあるとしましょうか。
そのお店に平服で行って「自分何しにきた?」言われたとします。
そこでクレームしても、現代のカテゴリだとカスハラです。
(より厳密に言えば、寿司屋にいってお子様ランチ頼んでできない言われて激怒するとカスハラですよね?)
●ご存知のように(こんなこと言うとまたお叱り多数だと思いますが)「美容師の専門学校」ってどちらか言えばエリートコースですか?塗装工やとび職でイメージする人格タイプは?工業高校は?
DQNが多いとは言わないけど、美大ルートからのヘアメイクアーチストと比較して、美容師は限りなくブルーカラーに近い職種になります(あくまで一般論ですよ《各方面お怒りかと思いますが》)。
記事リクエストなどに規約違反で例示された、なんとか質問掲示板などの回答の多くは「ヘアーサロンはDQNの集いに近いところあるからさ〜」みたいな習俗の話が多く、
(これらは逆説で「”崩れ”適応系の店ならこういうTPOあるじゃん」みたいなネタ)
例えばの話、
「学校のイジメグループの先輩とかが美容師なんだよね〜」みたいな状況は、田舎にいけばごまんとあるでしょう。
でだ、ヘアーサロンのイメージってHPなどで確認できますよね?
(この場合HPも無い店は論外とします)
(注:現代はインフォームドコンセントの時代であり、選ぶ消費者の自己責任も問われるんです《それを前提にハラスメントの論議が成立する》)
何より第一勤務している美容師のヘアースタイルで類推可能です。
「あー”崩れDQN系かな”」と感じれば、歩留り系はその店行きません。
(「暴走族ご用達、リーゼントヘアー翔」みたいなものだからです)
「私、美容師がカラー入れてる店行かないんだよね」←こんな人もいるでしょうよ。
店選びは、現代では消費者の自己責任になりますので(SMクラブに行って縛られたと激怒したらカスハラですよね?)、
地方でそういう経験するなら都会の店に行くってのがまあまあ常識的判断です。
※これ伝統的にも髪結いって、日本の場合伝統適応習俗の日本髪系でしょ
(だから何故か美容院では成人式の着付けとかもできることになっている)
実際さ、日本の普通のヘアーサロンに行ってピアスだらけのパンクな女性客が「スキンヘッドにしてください」言った場合「申し訳ありませんができません」言われる場合も少なくないと思うぞ。
わざわざその店行って「相性ガー」とか言い出すだけでなく、
(適応系店舗と個性派客なら、喧嘩になっても普通です)
自分がブスだからですかーって、オーモー意味不明でしょ?
※イジメは悪いんデスとか言うとイジメる側が速攻反省するようなファンタジー世界ありませんぜ(小学校じゃあるまいし)
「悪い―」とか言っても”価値観の共有が無ければ”何ら効果無いのであり(お前がそういうなら俺は聖人だなど)、
そもそも、相手を悪いとか非難してる刀返して自分がブス《語彙を誤用》だからなのかーーって、もっと意味不明じゃん(今度は自分が悪造作とか言い出すの?って)。
■そして言外に(適応系にとってタイトル美人やカワイイは”適応度高いよね”の意味なので)
必要の無い「適応強迫」で悩んでいるのに(適応時代なんて過去の遺物ですから)、
適応者のルールを語彙まで間違えて解釈してww、
挙句の果てに適応(美人)じゃないからーって騒いでいたら、
「適応強迫」設定を動かしている「強迫心理」に悪ノリしてるようなものだ。
(適応者の論理に《御解釈した上で》自分から乗りに行って何がしたいのよ、、「狙いは悪感情『興奮』からのドーパゲットですか?」になるやん。それはお勧めでない代謝だぜと解説してるのさ《鬱なっても知りまへんで》)
私は(この全体のフレームが)「バカみたいじゃん」と言ってるだけです。
あなたの発言レベルは、
親子喧嘩で「どうせお兄ちゃんは可愛いからでしょ!」とか怒ってる児童心理の域を超えてません。
【リクエスト関連の最新記事】
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(自衛..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(米の..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(発達障害に問題があるとは..
- リクエスト関連(たこやきさん「現代の記事..
- リクエスト関連(たこやきさん「斎藤おろし..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(9/..
- リクエスト関連(たこやきさん「てか安倍ち..
- リクエスト関連(たこやきさん「なのでルペ..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(kakoさん「この件とい..
- リクエスト関連(kakoさん「やれること..
- リクエスト関連(ピルのリスクさん「使用法..
- リクエスト関連(ミニピルのリスクさん「こ..
- 記事リクエストの利用料金改定(多過ぎてさ..
- リクエスト関連(女も年齢や容姿でセクハラ..
- リクエスト関連(酒はうまいさん「それはコ..
- リクエスト関連(酒はうまいさん「ちょうど..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..