美人は得さん
(少なくともあなたの考えは偏見多いぞ《一般的理解を得られないの意》「そもそも人の話を少しは聞けよ」)
>たまに性格が悪くても美人だと男性からチヤホヤや親切にされる人もいるのは何故ですか?仰ってる事は美人だと言われる人は人格が良いけどブス扱いされる人は人格が悪いってことですね。確かに適応社会内では「美人は性格良いけどブスは性格悪い」と言われますからね(私はブスへの偏見の強さから性格が悪いとのレッテル張りだとは思いますが)。美人な人は男性から見れば人格の良さを感じるものがあるのかもしれませんね。
>たまに性格が悪くても美人だと男性からチヤホヤや親切にされる人もいるのは何故ですか?
「たまに」=稀に
(某奇行の目立つ美形芸能人を取り巻く実業家などの様子で明らかなように)
●だから言ってるでしょ「そういうゲーム設定が行われれば対象は誰でもいんだってば」
(前回の話は、稀にではなく、あなたの出入り先全般にって話だろ。この場合は”感じのいい人”俗にいう「好感度の話になる」←説明するまで無く、好感度と美形は”同義語ではない”)
>美人だと言われる人は人格が良いけどブス扱いされる人は人格が悪いってことですね。
本当に義務教育受けてる方?日本語は大丈夫ですか?
順序が逆さまだろ、、、
ブス《附子》:トリカブトの毒でも飲んだように無表情な人、転じて不愛想←好感度の良くない人のことだ。
そもそも当該社会において最初から仲間じゃない人は(通勤電車の通勤中に満面の笑顔とかいますか?)笑顔でいるワケが無いし笑顔を振りまく必然性がありません(仲間じゃないんだから)。
そもそも”笑顔のダヨネ〜美人”ってのは(愛想がいい)、言えば営業スマイルなのだから仲間から好感度を得ることに利益があるけども、最初から仲間じゃない人は何の利益も無い(通勤電車で愛想振りまく奇人変人になっちまう)。
つまり、ブスとは”仲間意識の共有(仲間であることの利益共同体=愛想振りまく動機がある)が無い人”や現象を指す言葉で、口語調に言えば「あなたは仲間意識の共有が無いのにどうしてここにいるの?」という意味です(不愛想や不躾など発音に”ブ”が被っているよね)。
※逆説的に言えば、ブスなどの文言が流通する現場は『共同幻想』適応者の縄張りで(花見の場所取りで連想してみな)、部外者は(現代多数の歩留り階層も)出入り禁止だと宣言されているってこと。
もっとわかりやすく言えば「ここはDQN村だから(村だけの公有地)」と宣言されているという意味です。
●もうちょっと解説すると『共同幻想』適応ルールは、”仲間意識に利益共有関係(或いは共犯関係)”が成立しているのであれば、仲間がそこにいるだけで「楽しくなければならない」のであり、嘘でも笑顔で楽しそうにしている決まりがあるんです(高い能力を持っていると”ムードメーカー”の称号を得ます)。←【まさか”適応者”諸君が、素で楽しいから笑顔だとか思って無いよね?】
彼らは(野球部の声出し同様に)”社会適応のルールとして”(極端に言えば”業務”や”義務”として)全力で笑顔で楽しそうにしてるんです【雰囲気造りと言います】。←彼らが俗にいう”空気読め”の”空気”のことだよ(野球部で言えば「お前も全力で声出せ」ってこと《ここは声出しが”決まり”だ》→ここでは愛想笑いでも笑顔が決まりだ)。
■つまり、勘違いしてうっかり「DQN村に入り込んでしまった人の戸惑う様」を、DQN村の土人が見た時に「なんか不愛想なブスがおるで」←これがわかりやすいブスという言語の使用される用例です。
(ブスは外見上の美醜と全く関係が無い《後述する”馴化”の反対で、見慣れない顔は誰の第一印象も(芸能人級を例外に)決して良くない》「ここに見慣れない顔がおるで」=この段階で《一種の錯覚ですが》適応者にはブスに見える←この時”人種が違ったら?”これがDQN村の風物詩でもある「人種偏見」って奴だよ。)
て こ と は
本来人格タイプが現代多数の「歩留り個性派」なのに(常識的に”適応者”=DQNブラック社会は嫌い)、
何を勘違いしたのか(「適応強迫」などで)よせばいいのに(人格構造上敵対関係なんですから)、やたらDQN村に出入りしていると「ブスと呼ばれに行っているようなものだ」という現象が観測されますよって話。
事の本質は外見とは無関係に、「意味のわからない適応強迫だ」ってことです。
しかも、上記の場合「不安」から確実に無表情や不愛想に見える表情になる。
(話を冒頭に戻せば、通勤電車の車内で「ブスブス」とか声が上がる事は100%ありません《そもそも通勤電車で会話が聞こえることがほぼ皆無だってのに》。それが聞こえるとするなら”もう電波”であり、”性の嫌悪”絡みの別の症例になります。)
利害関係の無い人物の外見に関心のある人などいないからです。
「歩留り以上」の対人関係ルートで言えば、仲が良くなってから個人的関係の展開もって話になりますから(”適応者”の仲間意識みたいな事前の枠組みが無い=第一印象が意味を成さない)、既に”馴化”(見慣れること)が進んでおり、造作上の外見は大きな着目点になりません(むしろファッション含めた総合的な趣味性イメージが外見と判断される→”ブス”という言語が飛び交うことは相対的に減少し、反対に「趣味いいよね《悪いよね》」が増加する《そもそもAV界において「ちょいブス」は「素人リアリズムの暗喩」で人気タイトルのひとつである》)。
【リクエスト関連の最新記事】
- リクエスト関連(たこやきさん「現代の記事..
- リクエスト関連(たこやきさん「斎藤おろし..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(9/..
- リクエスト関連(たこやきさん「てか安倍ち..
- リクエスト関連(たこやきさん「なのでルペ..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(kakoさん「この件とい..
- リクエスト関連(kakoさん「やれること..
- リクエスト関連(ピルのリスクさん「使用法..
- リクエスト関連(ミニピルのリスクさん「こ..
- 記事リクエストの利用料金改定(多過ぎてさ..
- リクエスト関連(女も年齢や容姿でセクハラ..
- リクエスト関連(酒はうまいさん「それはコ..
- リクエスト関連(酒はうまいさん「ちょうど..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(なばなさん「何を勘違いし..
- リクエスト関連(たこやきさん「類似した話..
- リクエスト関連(陰キャさん「だからそう言..
- リクエスト関連(陰キャさん「そこには答え..