<9/24末尾さらに追記>
昔「パスカルの賭け」でも書いたけど(彼は敬虔なキリスト教徒で且つオカルト奇跡体験者だったりするのでそっち系と考える人もいるかもだが)、「パスカルの賭け」が(数学的と言ったら大袈裟だが)なかなか面白い立論であるのは事実で(なので俺はこれは数学命題みたいな着想だと思っている)、
フロイトからしてその力動論でなんとか物理学と整合性を取ろうとしていた節もあり(相性が良かったのは予想に反して経済学だったが)、論理性を数学や物理学で論証しようって着想は古くからある(社会科学の宿命なんじゃ無いかとも思うけどさww)。
心理学の局面には「人が変わったように」などと表現されることもあるけれど、
(これさオカルト話と勘違いして欲しくないので慎重に進めるけどさ)
量子論と言えば「二重スリット実験」だけども、
(重ね合わせ状態の波動関数上の確率にある量子は、観測行為により固定化された粒子となる)これさ(観測行為なるものを)、認識ってことで言えばだ、
↓
●「すき焼きの肉ってずっと豚肉だと信じて育った子供が、え、ほんとは牛肉だったの事件」だとかなどにおいてだ、
この時に脳内ロジックの転換というか関連性フラグのあるものが多岐に渡るので(自分でも意識していない過去用例まで自動で修正されるのだから)、翌日から「すき焼きと言えば牛でしょ」と言う人物が同一人物なのかと論争があった時に(しつこいようだけどオカルト論じゃないよ)、世界線の分岐が過去の次元に及んだ結果(脳内の情報処理は現在進行形でそうなる)「仮にすき焼きが牛肉だと知っていた世界線で暮らす自分と(量子もつれなどで)関連性を持って意識の変化が起きたとしても、自覚できないワケで」←繰り返すがオカルトじゃないぞww
何が言いたいのかって、オカルト物理学的「この可能性もあるぞ」って話を、文化人類学だの論理学だのが何を言っても物理学的に否定できないってことだよ(あのホーキングも敗北したんやで《心理学やってる人間に勝てるワケが無いやんww》)。
「パスカルの賭け」じゃないけどさ、「そうなってる可能性があるよ(だからそうだと思わなくてもいいけど)」の投げかけに対して、アインシュタインやホーキングも叶わなかった論理を社会科学論駁できたらノーベル賞が取れる(=まず不可能だろって)。←てな話さ、
●「否定できない以上、そうとしか言えない」
《アニメ「サムライチャンプルー」に登場する秀逸なレトリック→元ネタは埋蔵金の話で「それが無いと証明できない以上、”あるとしか言えない”」が口癖のパンクな登場人物の台詞》
実際に記憶の正確性や残留度は人格タイプに大きく依存すると思っていて
(それはかなり確からしいと思うよ)
『共同幻想』時代を生きた高齢者は、昔話をしたがるし、同じ話を壊れたテープレコーダーのように繰り返すことも珍しくない。
ところがさ、俺ネタになるけど(ここから『単独者』の雑感な)昔のこととか全然覚えて無いのさww(特に子供時代を過ごした北海道時代)情報は知ってますよ(こんなことがあったという歴史として)しかしさ、これ日本史などの記憶と違いがあまり無いというか(あー誰それさんの略歴と称されるものねみたいに)、実感ともなってないのさ。
それを『単独者』は今が全てな人格だなど言うつもりは無いのだが(これも俺ネタで恐縮だが何年にも及ぶ連続もので見る夢に関して著しく時々現実との区別を失う変人である《正史の記憶がさ、、、それ以下のリアリティーだったりするのさww》)、
↑
何が言いたいって、仮に「昔話をしたがる、同じ話を壊れたテープレコーダーのように繰り返す」を高齢者の特徴と定義した場合→俺には不可能なんだよ(覚えてないんだものww)
※困ったことに、自分の名前を呼ばれることの違和感も、心理学やる前からだったように思う(うーんその記憶は定かじゃないが、「名前って何よ《俺は俺なんだが》」違和感のことでさ《どうして呼び名とかがあるのかね→しかもその呼び名の人物に勝手に何かフラグ立てたり印象もってないか?だとしたら僕から見て君は狂人だ←みたいに思うことは今現在もあるww、心理学の時には自分でkagewari名乗ってるのでそこに違和感は無いけどね》→故に俺が高齢でボケるとトンデモになるかもしれない)。
自分の正史に対する違和感ってのか記憶のリアリティーの無さっての考えてみると、
●対する『共同幻想』適応者の再現性の高い記憶は→少なからずそれを証明する関係者との共有性により(現代風に言えばブロックチェーン)その記憶が生きてるってのかな〜存在していると思うのだが、
『単独者』の場合積極的に古い人間関係を継続する動機が無いので(ブロックチェーンが一回も発動していないとか)、ただ通帳の履歴を見て「そうなんだろうね」と思うような感覚なのさ(みなさんもあると思うのよ、「アレレ残高がどうして何円なの」→履歴みて「あーあー買った買ったこれ買ったっけ」って、あー言う感じなのさ)。
■何が言いたいってその逆説だからさ(以下の箇条書きをエヴァのCM風に)
・『共同幻想』論における記憶の共有(そして共有関係者との交流を継続しようとする動機)
・更にブロックチェーンにより確定されていくタイプの記憶(少なからず共有者の意見も反映するのでそれ本当に個人の記憶なのかと俺なんか思うんだけどさ)。
・当該人物が、高齢になると「昔話をしたがる、同じ話を壊れたテープレコーダーのように繰り返す」『共同幻想』適応者達
<これらを並べて、量子論的に考えればさ>
「世界線の選択肢が無い《或いは意図して選択肢を発生させない》構造なのかもしれない《何かがループしているような》」←ニーチェの錯覚した永劫回帰って”これ”のことかしら(ユングの”集合無意識”錯覚も類似の勘違いじゃないかと思ってる)「抜け出せない円環構造《ウロボロス》」←悩んでいる人が「強迫構造」から抜け出せないのにどことなし似てる気もする
●「否定できない以上、そうとしか言えない」
更にフロイトが提示した”精神分析”ってのはその反対だから(過去にすら干渉し兼ねない世界線の分岐を提示する)、かなり(いい意味なのか悪い意味なのか知らんけど)ヤバイってことだよ(笑
(ひょっとして想像を超える規模の大どんでん返しすら起きる手法かもしれない《イロンナ意味でw》)
↓
●実際の話、「抜け出せない円環構造」を景気動向に重ねた場合(フロイト心理学の影響を受けてる)ケインズ経済学的手法により”そこから抜け出す”のだから構造論的には”そういう話”になっている(これに対し「確実に破滅が起きるので『共産主義』へ」と説いたマルクス経済学は「終末論と新興宗教」そのまんまであり《歴史的にも経済学的にも間違っていた上に》円環構造を半ば肯定している論点からも『共同幻想』であったことがわかる)。
タグ:『共同幻想』
【精神分析時事放談の最新記事】
- ヤクルトスワローズは面白い球団で(山崎晃..
- にわかに理解しがたい岸田首相の心理を読む..
- 石破政権がボロカス過ぎて、鬱なため息が出..
- 「殿御乱心(石破政権自爆か)」
- 先日予告紹介したBANDMAIDの『 F..
- 身近になるってかな、無防備ってことかも知..
- BANDMAIDの新アルバム『Epic ..
- 軽く、石破氏勝利の考察
- 実はあまり驚かなかった石破氏の勝利(重要..
- 自民総裁選で思惑があちこち交錯している
- 単純な話、グローバリスト左翼リベラル陣営..
- 兵庫県の斎藤知事が『維新』を終わらせるだ..
- 俗に言う”仕事量”とか代謝の関係
- いろんな意味で時代の転換点な気がする(兵..
- 『共同幻想』社会適応者達の「恋愛幻想」の..
- 進化したSNSなどというものがあり得るだ..
- 幼馴染の構造からしても、友人などというの..
- 基本的に「”適応”って無条件の意味」だと..
- 『政治』というものの意味(これも時代によ..
- 『心理学』に幸福論は無い(そこは各々ご勝..