2023年09月19日

これもまたアナクロな話なんですが「過去記事のDQN堕とし」を一部証明する話に思う

少年院刑務官youtuberという謎の人物がおりまして、
(彼の見識は”少年法肯定寄りに偏ってる”雰囲気もありますが、現場の声であるのは事実)
犯罪学教室のかなえ先生 V Criminologist
https://www.youtube.com/@KanaeVCriminologist

最近のライブ動画からこちらのこの辺で出てきます(58分あたりから)
【少年法】中学生が母親を殺害?…実は14歳は刑務所にいかないって知ってた?【Vtuber解説】
https://www.youtube.com/live/VIESEt-m_3M?si=eZATcsdo_9FKGDPU&t=3490


DQN堕としを解除して、旧来の不良適応者に更生させるような話なんですが、
(それが現代という時代にどうこういう話は横に置いて置いて)
彼が明解に証言してますが、
「ちゃんと教えたら彼ら頭いいよ」
(少年院のそういう取り組みの中から、元少年院あがりからの弁護士などが登場してきたのだろうと。動画最後に彼が述懐してますが、少年院の監督期間においては彼が担当した少年に再犯は無いとのこと。)
 ↑
この少年院の取り組みから、あることに気が付きませんか?
【非行問題起こす以前の学校は何をしていたのか?】ですよ。
俺が、むしろ反対に(無意識なのかも知りませんが)「教育のシステムとして意図してDQN堕としやってるだろ」という根拠です(学習障害も関連《てかそれをいいことにして利用》しているのだろうと思う)。
※関連記事は以下
DQNとかヤンキーとかの保守的人格について(揶揄する意図は無い)シリーズ3本
https://kagewari.seesaa.net/article/493401551.html
https://kagewari.seesaa.net/article/493441558.html
https://kagewari.seesaa.net/article/493507556.html



動画同パート後半かな、に登場する女子少年院の話も「そうなんだろうな」と思いますね。
(ほんのちょっとしたことでも自傷行動に発展してしまう)
元不良などで「DQN堕ち」した非行状況になると、人格モデルとしては近現代の古い”崩れ適応者”タイプになりますし(彼の他の動画かな、そこにも「成人式どうしよう」などの話がやはり登場する)、女子に関してはフロイト時代のヒステリー論みたいな部分に関連するのかなと。
(重犯罪の圧倒的多数は男性であり、類似の衝動は男性の場合ダイレクトに暴力性に転嫁されるケースがありますが《DVも関連》、女性の場合はこれが自傷に至る《暴力衝動の内向化移動と申しましょうか》であるとか乱れた性《これも解釈によっては自傷》などの行動に転嫁するなどの傾向がある。)



posted by kagewari at 16:04 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先kagewari@cside.comを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から(現在250円〜)】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド