2023年09月14日

リクエスト関連(生活保護の発達障害者さん「民主主義における市民権《有権者登録》で考えれば一番簡単かな」)

<いつものように後から少し追記校正してます>

生活保護の発達障害者(7/20記事リクの続きです) さん
(ちなみに【知人の話はNG】規約なのでこれSNSもNGですからね《注意してください》)
元記事7/20は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/500093456.html

>例えば地域猫でも地域の人でやる必要がある的に書いてました。
https://twitter.com/nekotomoclub/status/1636508174860840961
https://twitter.com/NPOFUNANEKO/status/1643988542954295302
里山や環境問題も地域主導でやる必要があると言うことでしょうか?あと捨てられたゴミをほっとけないので個人でゴミ拾いを続けてます。自分達のゴミは持ち帰れと思いますが。


SNS発言者が何を言ってるのかはともかく(ネコの民意は聞かなくていいのか?と思うんですけどね《発言者は動物行動学など学んだ博識なんでしょうね?ネコの適正値を何の権威で保証するのかしら》)
■環境とは=地元住民の縄張りであり、地元選挙区です。
本来の環境保護運動とは地元の文化歴史習俗の延長として環境も守る保守派の活動です。
(米国憲法修正条項で言えば、市民が武装しこの地元民権利を主張することが保証されてます《米国には市民兵(ミリシア)と呼ばれるM16などアサルトライフルなど装備した民主的武装勢力が3万人以上いるとも言われてます》)
「人の庭に介入するなら、侵略征服する覚悟を持つのか、地元政治家となって民意をリードしろ」という単純な話です。

■それからゴミも一部(やたら盛んなことになってしまった最近の記事リク)ブス《附子》論にも被るところあります。
ゴミの語源は「農村における木の葉です」
英語的にはgarbage(語源は動物の内蔵=食べ残しの廃棄物からきてるのでしょう)
農家にとって(たい肥にもなる木の葉も)どこまでゴミなのか微妙なのかもしれない、
英米の狩りで仕留めた獲物の内蔵もどこまでゴミなのか微妙かもしれない、
視覚情報的に、これが(バクテリアなどの崩壊速度の遅い)スチロールやプラスチック包装他になると、目立つし増えやすいので(衛生上の問題もあり)、イスラム教じゃないですが「とっとと片付けるべし」ということになったのでしょうが、

さてゴミから→片付ける話に転じると「大きく個人差出てきますよね」
逆説的に言えば「ゴミを捨てた自覚は無く、この行為は”片付けるのが嫌だった結果だ”」←と考えてみましょうか(DQN心理に被せると自ずと”なるほど”思うところもあるでしょう)
《いかにも「片付けなさい」言いそうな権威者との関係が荒れている場合、片付けないことは権力闘争の一貫になりますね→ひょっとするとこれ、ゴミ屋敷や汚部屋にも関係しているかもしれない》

PCやスマホの中にもゴミみたいなファイル沢山ありますね。
(他人の持ち物だと目につかなかったりするだけで《グーグルのキャッシュ他電脳社会的に考えるゴミもあるかもしれない》)
宇宙ゴミ(スペースデブリ)は既に人工衛星などの運用上の大問題になりつつありますが、目に見えていないので「生活保護の発達障害者さんもゴミ拾いに行きたい」という動機形成が行われていません。
どこまで何をやるのかは程度の問題だし、
「ゴミ拾いをすることが普遍的に道徳的に正しいなんて法則はありません(人それぞれなんです→これを集約する方法として発明されたのが”民主主義”)」、啓蒙活動に至るようなことを行うには政治家に立候補する他ありません。
●しかしSNS発言者ではありませんが、
”個人の範囲で荒れないように”地道な活動していれば(偉そうに自分が正しいみたいな道徳マウントポジションを取らず)「それはあなたが可能な活動最大値の基準」なワケで、
(そういう発信を勝手に続けるなり《基本これで十分なんだわ》何故って?あなたがスーパーマンではないからさ。)


肩の力を抜いて上記の「それはあなたが可能な活動最大値の基準」論的な考えをあれこれ試行錯誤するのが吉なんじゃないかと思います。
(間違っても芳しく無い成果などを見て罪悪感を盛らないように。あなたの責任ではありませんからね。自分で責任を貸す場合の参考がこれ→「”個人の範囲で荒れないように”地道な活動していれば、それはあなたが可能な活動最大値の基準」なワケ《基本はそれで十分な上にお釣りがくるんだわ》:逆に「片付けろよ」に妙なフラグがあれば自分と権威者とのコンプレックス関係が投影されている可能性もあるよと。←この辺も考慮しないと何をしているのかわからなくなる。)

<ネコの保護に関するオマケ>
あーちなみにムスリム国家ではネコは保護されており(エジプト文明由来の伝統と、開祖ムハンマド君が愛猫家だったんです《自然にこういう民度が形成されるには千年ぐらいはかかるよって話さ》→地道な活動する場合は「俺は680年目から700年目担当か」などと自覚するぐらいがちょうどよい)、
岩合のNHKネコ動画なんかにも登場するトルコですが
このようになってます。
(法整備が行われ、この法整備を市民が投票により担保しているってことです)
トルコは野良猫に超優しい国!カワイイ猫事情を紹介
https://worldclub.jp/turkish/turkey-cat/

ネコの保護活動的には一歩進んだ先進国かと思います。
(イヌの保護と言えばドイツですが《確かこちらは犬の虐待に刑事罰があった筈》)


posted by kagewari at 02:01 | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド