(これは事前の世論調査で野党として期待するのはどっちというものに、『維新』は立憲に対してほぼダブルスコアで差をつけていた)
次の選挙で『維新』がどれだけ玉をそろえているのかわかりませんが、
うまいこと、その隙間に参政党、百田新党が割って入れば面白いことになります。
※理想は公明党が立憲もろとも泡沫政党に落ちていただくことです
↑
【理想は理想ですが、(崩壊端緒の伺える)近い線狙えるのではないか?】
(しつこいようですが私は『維新』支持者では無く、立憲より100倍マシと思っているだけです《公明には「代表選挙もない政党が民主主義を語る資格なし」と言いたい》)
■そして
選挙結果に怒り狂った自民保守派が新総裁にでもなれば、
(『維新』生みの親のひとりとも言われる菅ちゃんが最近”存在すら感じさせないステルスモード”なのは、小沢を真似た工作潜航状態か。)
票の切れ目が縁の切れ目で「自公連立解消の可能性すらある」
仮に自民と維新が政策連合するとなった場合(大阪に関しては共産党などと共闘した自民県連を見放して、東京自民本部の直轄になるという話もあって)大阪自民府連がダメ過ぎて「争うことなく合意できるかも知れません」
果たして政変は?
それが無いと言えない以上”あるとしか言えない”w
(これ『サムライチャンプルー』に登場する一部だけで有名な台詞のミームです)
【精神分析時事放談の最新記事】
- カルトの心理(一部SNSなどに登場する「..
- 現実感とはなんだろうか?(口語的には”実..
- 『25年7月』大災害というマジ都市伝説陰..
- 陰謀論のつづき(それは心理的陰謀論だわ)..
- BAND-MAIDの新曲出たからには記事..
- 『参政党』支持者のチャンネルだと思うけれ..
- ネット言論で想像超える解析不能の相関図が..
- 「対人関係とは政治である」を少し補足して..
- ちょい前の記事に被るけど、先進国において..
- いやはや日本保守党は一線を越えた(これは..
- さすがに『心理学』には(哲学じゃネーから..
- そもそもネット保守世論の台頭は、60年代..
- も少し詳しく書いておく方がいいか、このブ..
- ますます生涯の時間が足りなくなってきた(..
- (また保守論だけど)”日本民族”とか無い..
- 保守系論者の多くがダメージ受けるだろうp..
- <削除せず加筆>立花氏「今日の逮捕は無く..
- ”性の嫌悪”と女性の時代(そしてそのカウ..
- 兵庫県知事選事件をめぐる見解で、マスメデ..
- ついに立花劇場終焉か(さすたち界隈ではウ..