↑
はい、この人物が葬式にきたらどうする(笑
俺もそれ系の話が大好きだからさ(正直死は本当に確定的か?なんてことも考える)
昭和ならマッドサイエンティスト的解釈とでも言ったのかも知れないが、
最近はあーた、youtubeなどにあふれかえってるワケだ。
この現象を「不老不死欲求のオルタナ展開」と俺は考えてる。
(人類ヒト科なめたらいかんぜよ、簡単には諦めませんよ)
「自分は死んでないと言ってるのだから、死んでないとしか言えない」
たとえば、
(能書きはなんでもいいわ)「かくかくしかじかで、仮に俺の死が医師なり警察なりによって確定したとしよう、しかし俺は死んでいないのでよろしく」←これが遺言だった場合、
へーーと、理解のある親族はさ、、「彼は死んでませんから、かくかくしかじかです」
うーん、法的には死の手続きをするかもしれないが、葬式はやりません。
「だって死んでないから(あなたが死んでいると断言するなら多世界解釈を今完全に否定してごらんなさい)」
↑
こんな時代が来ても俺は驚かない
人間は考える葦であるなんて言いますが(by.パスカル)
確かにその人の考えは(現世の命と関係無しに)不滅かもしれない
「その考えの方を本体だと定義する場合、不滅としか言えない」
(生命血統を本体だと定義する場合、子孫さえいれば《名前も襲名され》不滅である《こちらは『共同幻想』論》)
【精神分析時事放談の最新記事】
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 素朴な話、政治に興味がある層は高齢者に多..
- 「デマの方が心地いい」
- 保守系思想的に見た時の「大雑把な人種偏見..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 保守系世論にとって、兵庫県知事選事件とウ..
- トランプが賭けた「AIとロボティクスの時..
- 一部で語られている左派によるSNS規制陰..
- SNSの暴言はなんとかならんのか
- これは凄い、BAND-MAID『Read..
- 前稿に引き続き「社会構造が急激に変動して..
- どうなんだろ、どれぐらいの人が気が付いて..
- 「どこで書いたかな、立花氏襲撃犯は同じ穴..
- どうやら消えた米の居場所が分かったらしい..
- 日本保守党に対する構えが現行の社会問題の..
- 『単独者』の雑感「疲労困憊(移動もあって..
- willやHanadaなどの雑誌が日本保..
- 日本保守党の背景を素朴に『心理学』で推論..
- パワハラ知事などによる職員自死や類する被..