(流れで説明してるので、少し読みずらかったらゴメンなさい)
『快・不快原則』ってのが(これ何回説明しても)なかなか理解得られないものなのだが、
心理学における大原則のひとつだぜ《フロイト先生が”死の衝動”論道半ばだった関係もあると思うけど》:”死の衝動”ってのは自殺衝動じゃネーぞ、ここは後にこれを経済学に展開するケインズの理解のがわかりやすい。
「生方向の欲ってのがインフレで、死方向の欲ってのがデフレです」
(やれエロスだデストルドーだって言葉遊びみたいな論議はここでは省く)
ケインズがデフレをどう捉えたかって
通貨に過ぎない(手段)金をさ、金だけ溜めたいって欲求化されちゃうと(目的化)、「本来目的達成のための手段であるべきところ、手段が目的化してしまいトンデモになる」って話で(消費も投資されない蓄財は経済をシュリンクさせる:てか交換手段が本性の金を貯留させたら経済は死ぬだろ《”勿体ないからと”血流を抜いて溜めこんでると誰でも死ぬじゃん》)、
●どうしてそんなにバカ何だか知らないけど(なのでフロイトは”そんな衝動があるんだね”と考えた)、ヒトの心理には(どっから考えても)非合理的な欲求があり、アダム・スミス的に神の見えざる手「市場原理」だけに任せておくと、時々経済は勝手に失速して大変な事になると考えた(言うまでも無くその瞬間マルクスの「過剰在庫の資本主義崩壊論」は論駁されたワケ)→その答えが「景気刺激策、公共投資」だ。←若干趣旨は違うが、心理学で言うところの『認知行動療法』だわね、
さてさて、
■この謎の”破滅志向論理矛盾欲求”ってのがどこが始まりよって話。
で、その鍵が『快・不快原則』さ、
(歪な進化の帰結である人類ヒト科の求めるのは”結果ではなく”《この段階で既に本能では無い》、過剰な能動性の日々の完結・遂行である《毎日20キロ散歩が必要なイヌのようなもの》)
とにかく、思ったようにバリバリ行為されていれば(農奴の一日でもなんでもいんだけど)ノルマ達成で気持ちよく安眠できます(ノルマ未達成だと、単純な話”眠れない”)。
↓
何かしようと思ってできない=ヤバイ=この状況は「不安」の存否で確認できます
=不安こそ害悪中の害悪である→人類ヒト科の素性から言えば”致死性の害悪”である
(不安から散歩に行けず発狂するイヌで想像してくれ)
■これがまた手段の目的化みたいな矛盾含む話になるんだが(手段の目的化そのものさ)
”致死性の害悪”なんだから、最優先でこの「不安」をなんとかしなければならない、
(人類ヒト科の基礎的ルーチンは24時間なので、これを否が応でも24時間以内に解決)
「何かしようと思ったことができないのは?《命題》」
(どうしてなのか深く考えると自分の直面してる課題をあれこれ考えないといけなくなる《それはもっと面倒だ、、》)そんな事は考えたくない→僕が可愛くないからなんでしょ!
やっぱりそうなんだー!(この落ち込み『興奮』で走行距離ノルマ5キロ達成と等価)
何気に完結してしまう
↑
これがさ(その場限りで後から反省するならまだしも)
”快感代謝”ノルマ達成の慣れた手口になってしまうと(悪い癖ってのかな、、《脳は成功例を反復しようとするので真っ先に同じ流れを”やれやれ”推奨してくる》)
ヤバいのさ、これは「鬱フラグになる」
※最近よくたとえる量子論的に言えば「鬱ルートパラレルワールドの分岐」ができちまう
欲求不満の端緒を察知する度に「手近な”落ち込みネタ探し”からするようになる」
(脳にはそれの再現を求めるインセンティブがあるワケで《成功例を反復しようとする》)
この話の重要な原則は
■■■「不安」は、「落ち込みでも代替可能ってことさ」■■■
被害感ナルチシズムから”ピックアップした落ち込みネタに対する激怒”に転じる場合もある。
(もっとベタで言えば?「僕はどうしてモテないんだろう?《不安》」→「この仮性包茎ガー!!!」)
”落ち込み寸劇に化ける”ことによって、「もうそれは不安では無くなる」のだよ(どんどん違う話に派生していく)。←この話のヤバさは因果関係がハマってるのでは無いため代替した話にリアリズムの枷が効かず、どこまでもエスカレーション可能だって事です(過剰な”快感代謝”ノルマはどんどん代謝するのが手っ取り早いですから《極論不安と代替できる落ち込みネタなら”なんでもいい”》)
<<少し捻るとDVフラグも解析できる>>
「今日の晩御飯にステーキが無いのは?《命題》」
「(あんまり本当の事は考えたくない《仕事やら給料やら不安になるばかり》)お前の料理がマズいからダー《ガチャ―ンッ!》どうして何でもマヨネーズかけるんだよ!飯はもういいからビールもってこいっ!」
↑
あら不思議、命題に関わる不安が化学反応で別の話になっとる《不安回避に成功》
これがさ”快感代謝”ノルマ達成の慣れた手口になると(悪い癖ってのかな、、)
ヤバいのさ、「DVフラグになる」
<<最近台頭しつつある嫁からのDVフラグだと>>
「今日の晩御飯が冷食チンばかりなのは?《命題》」
「(あんまり本当の事は考えたくない《男も家事やるべきとか思いついた奴は氏ね》)だから外で食べてきてって言ったでしょ!《ガッチャーン!》、あなた僕に頼めばいいのにとか思ってるでしょ!《彼のがはるかに料理が上手い》どうしてわかってくれないの!」
↑
あら不思議、命題に関わる不安が化学反応で別の話になっとる《不安回避に成功》
これがさ”快感代謝”ノルマ達成の慣れた手口になると(悪い癖ってのかな、、)
ヤバいのさ、「DVフラグになる(この場合不倫フラグの可能性もあるね)」
※少し補足しますが、なんとか東京マガジンとかなんかの番組で(TV東京だっけ?忘れた)昭和のロートル森本なにがし司会の(これたぶん関西のナントカ探偵団のパクリかな)街紹介みたいな番組の幕間において、一般素人の女子を捕まえては「サバの味噌煮が作れますか?」などふっかけてあり得ない料理作らせてはスタジオ爆笑みたいな、筋の悪い女性差別史観丸出しの企画をずーっと続けていたが(今も現存するのかは知らん)、昭和の学校で「男子は技術(日曜大工的木工など)、女子は家庭科(料理裁縫)」あからさまな”何”があったのだが(現代では選択性になったのか?)、意図はわかるが悪趣味な”予定調和同調圧力が横行していた”。
↓
後にこれは俺の副業である不動産において、女子が「二口ガスコンロ」をマストにしなければならない『枷』(なんとわなしの雰囲気を形成)となり、事実上、女子は賃料の高い住居での契約に追い込まれるイカレタ社会設定に至る(この傾向もかなり緩和してきた《御存知のように二口目がどうしても必要な場合はIH持ち込みや電子レンジフル活用など自力で保管可能である》)。
●さて、ここで経済学に戻ってみれば
何故「貨幣そのものに対する欲求」などという経済の死にも繋がる矛盾した欲求があり得るのかって
「今日はいいけど明日のお金は大丈夫かしら」と「不安」になり、購入しようと思ったドーナツが買えなかったとしましょうか。
「そうだ貯金が無いからだ(=発想の構造は”仮性包茎が原因だ”と同じ)」
消費することでダイレクトに快感代謝が達成可能な、そんなお金を(使いたくて仕方がないのに)”貯留する”というド・Mなド変態欲求「貯蓄欲(=貯金して手術すればいんじゃー)」が登場します(ここさ近代における巨万の富を得た資本家階級登場とは意味違うから間違わないでね《突如使いきれない資産ガーは別の話しな》)。
「使いたくて仕方がないのに、そんなお金を必死に溜めようとするなんざ(その結果自分の明日の給与は減らされるのに)、鬱としか言えない」
→ハイ、「鬱になりやすい人を真面目な人が多いとかよくいいますね《真面目に貯金する人》」
↓
その結果、デフレで経済がシュリンクし「自分の明日の給料が減額されるってのに」
”ド”が過ぎると国家経済が破綻します。
(ここでフロイトの”死の衝動”論《デストルドー》と繋がりますでしょ)
フロイト心理学読んで、ケインズも思ったのさ
「どーーーしてこんなにバカなんだろ(しかし人類の本性にそういう衝動あるなら話しても無駄だ)、使ってナンボの通貨だってのに”金”それ自体を溜めたいってなら(手段の目的化)、ええいままよだ赤字国債発行して公共投資やってやる(コイツラのために強制的に金を使わせるしかない)、橋でも道路でも作りたい放題だ!」
タグ:鬱症状
【心理学テキスト「Why not」の最新記事】
- 人の話は事実を語っても事実ではない(これ..
- これもまた書くといろんなこと言われそうだ..
- フロイト『心理学』がどうにもこうにも”社..
- 必要無いと思うんだけど、一応書いておくか..
- 必要無いと思うんだけど、一応書いておくか..
- 「被害妄想」という概念の勘違い(実質そん..
- ”社会適応者”達の認知構造(記事リク補助..
- こないだのアイデンティティー論の続き「特..
- こないだのアイデンティティー論の続き「特..
- アイデンティティー論「些細な違いが”大き..
- アイデンティティー論「些細な違いが”大き..
- 現代社会における旧『共同幻想』適応社会(..
- ”性の嫌悪”がよくわからない人いるかもな..
- リクエスト関連(電気ガス代が高すぎるさん..
- 「イメージ」とは何か?
- 過去が改変する話をシンプルに野球で(今回..
- 真面目な話、過去は定まっていないと思う
- そもそも自我って代物が”本能のオルタナだ..
- 男性心理「マチズモ《男性誇示》」とは何か..
- 男性心理「マチズモ《男性誇示》」とは何か..