そらそうだけどさ、地方の自営業が没落すると政府は大手企業への産業政策以外での所得分配策を失う(属性はミクロかも知れないが、全体を構成する上で不可欠の存在である《何が波及するのかなど誰にも分らんからだ→「どこぞの自営業発明のスイーツが後に大手企業の人気商品になることもある」》)。
「おいらミクロだからよ〜」とかでモチベーション下がるってのこそ
【お前狙いは別だろ】って話
↓
■これが自分、戦争でも同じ台詞言えますか?
(将兵の多くがそれ思っていたらその軍隊は戦わずして負ける)
高校野球応援団における『共同幻想』論をやろうってんじゃないよ(笑
劇画調で言えばだ、
何の因果か軍隊に所属することなった『単独者』が、特殊部隊として集められたとします。
(攻殻なら公安9課みたいなものだ)
こいつらは「おいらミクロだからよ〜」とかでモチベーション下がるってことが”まずあり得ない”。
自らの実存が哲学なんだからさ(しかも何をするのかにも依存しない)、「何をするのか知らないけど一発かましてやろうか」思うのが『単独者』のサガ(性)です。
しかも成果に興味も無い(あれこれ手を尽くしてやれたかってところがポイントなんだから)
つまり、
「おいらミクロだからよ〜」とかでモチベーション下がるって意識には「実は裏がある」
何があるってのかって「GDP動かすような成果というか影響力が無い」と、たかが自分のネタに国家規模の話をからめて落胆してるんだから、
悪く言えば誇大妄想だ(誰もそんな事を最初から期待してネーから)、
言えば落ち込みエンタメで少しでも”快感代謝量”を稼ごうって腹です。
●本質的なミクロとマクロの論理は
ミクロがミクロで頑張ることと、マクロの実態は不可分の関係で(たとえミクロからマクロが見えなくても持ち場で頑張れやと《それがマクロとの関係性だから》)、
『共同幻想』論のような同じ組織体を構成していなくても、バラバラなワケでは無いのだよ。
これが『単独者』論における社会性ってことで(だってそもそもが国が先進国になってるから『単独者』社会が到来するのであって、背景となる先進国社会ってのは必須条件だから「漁師にとっての海みたいなものじゃん」)
『共同幻想』時代ってのは企業戦士の物語じゃないけど、「我社」を通じて日本経済ガーとかに通じていたんだけど(実態は「いやいや御社の話だろ」)、
『単独者』社会ってのは、ミクロが自由にあることがマクロとの関係性を同時に意味するのであって(日本経済ガーみたいな誇大なエンタメは無いけども)←そら反動形成かましたような欲求の肥大化があると均衡しない(オルタナサブカル広義展開が条件ってことだ)。
時に反動形成かました自我が『単独者』的な生き様を「さもつまらない自己満足だ」などのように揶揄することがあると思うんだけど、「うーん、勝手に言わせておけばいいのさ」(知らんがな)。
タグ:『単独者』
【精神分析時事放談の最新記事】
- 札幌のホテルにおける首持ち去り猟奇的殺人..
- 一個前の量子論の話で触れた「『共同幻想』..
- 高速移動のインフラができるだろうと過去記..
- オカルト論はやらんよ(ユングじゃないから..
- これもまたアナクロな話なんですが「過去記..
- 『共同幻想』論、「”適応者”がひとりでは..
- 犯罪論で触れてる人類ヒト科と道具(武器含..
- 先日の「性別らしさ」記事の補完
- 女性差別史観とLGBT(はたまた”性別ら..
- 生物学的意味も考えて「最低でも歩留まり以..
- 羽生結弦君の結婚感が「ちょいとだけ俺の予..
- ”家幻想”を誤解してる人がいるようだけれ..
- いやはや本当に自民党支持の底が抜けるかも..
- 「歩留り達の友人とは呼べないかもしれない..
- また前回の補完「自立した大人は遊び歩く必..
- 『共同幻想』社会における友人は”友人では..
- 「アンガーコントロールとかで売れてる本」..
- それは映画の話だ(と別の意味で思うぞ)自..
- 泥酔して何も覚えてませんって、、無意識領..
- つまりパーソナリティーってのはその段階で..