ノルマンディーもそうだったと思います。
「今から大攻勢を始めます」←自分で言う奴を始めて見ました。
「重要な戦闘が間もなく始まる」ゼレンスキー氏 反転攻勢を示唆(2023年5月1日)
https://youtu.be/W9LNCHO9Vxk
(大手メディアのニュースリンクなので暫くすると削除されると思います《というかタイトルだけチェックしておけばよい》)
報道の中には、「クリミア半島も取り返しちゃうぞ」とか威勢のいいこと言ってます、
作戦を自分で言ったらダメだろ、、
(ロシア軍はいちおうこのブラフに備えて”随分昔から”占領地域要所の要塞化を始めている《堀を掘ったり地雷原作ったり防空システム置いたり二重三重の構造物が衛星写真で確認されている》、先日お伝えした最新鋭戦車アルマータ配備もその一環でしょう)
●さて、このゼレンスキー氏の発言意図をどう読むのかです
1)本当に反転攻勢作戦を開始するのかもしれない(その気ではある)
2)この報道の末尾には必ず「だから今西側からの武器の支援はとても重要だ」が出てきます
(むしろそっちが本当の目的なのか《武器弾薬が全く足りない→或いは金をよこせ》)
3)ロシアとの停戦交渉を有利に運ぶためのブラフ
いずれにしても、
「いつなの、いつ始まるの?」
どれが正解なのか1ヶ月以内に答えが出るでしょう
(少し心配なのは、仮に大攻勢が”できちゃった場合”できたらできたで、それは限りなくNATO軍によるものと判断されるとこです)
【戦争と平和の最新記事】
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 小さな変化かも知れないが、日本のアニメ文..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 実はロシアはシリアの政変にあまり困ってい..
- 「シリアがヤバい事になるかもしれない」
- イーロンマスクが取り組む改革が凄すぎる
- 米軍が小銃などの規格を変えやがった
- 面白い着想の「戦争論動画だが」(いつもの..
- 第7ラウンド(Make America ..
- お出ましになりましたよ「米国総督エマニュ..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..