日常的には全裸ではなかったとけどね(一枚布をくるっと巻いた奴だ)、
※男神ゼウスに不正が無いことを誓うため選手だけでなく観客も全裸だったという説もある
https://togetter.com/li/1174371
↑
この正装で外出するとあなたは100%逮捕されます
(しかもこの当時はだな、一部哲学者などの間で真の恋愛は男性同士のSEXなどと言われており、兄さんがショタを抱っこして性義を教えるブロンズ像などの彫刻が残っているなど、《神話のゼウスは女が17人:アブラハムの宗教ヤハウェは顔真っ赤に激怒だろ、》そういう有様だったワケ《当時の女性は無学に置かれ差別される階級でもあった》)→しかも兵士の訓練学校の名前が「裸」となっており、、
※ここにも諸説あって「大人になる前のショタは男性では無いだとか、スポーツで男児に性的指導するのは別の事だから」などワケのわからない話もあり、古い話だから現代では書物などを元に想像するしかないようだ。
■さて、話は紀元前550年ぐらいのモーゼに始まる旧約聖書創成期の記載で、
wiki
アダムとイヴが知恵の樹から禁断の果実を食べた後に、イチジクの葉を使って裸体を隠したという記述
↑
ここから「あー保守派のワイセツ規制の始まりはここか」と、
アンチキリストなルネッサーンなリベラル左派が「ヌーディスト村」おっぱじめてみたり、フリーSEXまがいのコンミューンに憧れたりトンデモ展開もあるのだが、
●確かに保守化の権力に「性的表現管理者権限」ってのがあったのは事実
しかしだな、
まず生物学的に(DNAも)損傷しやすいし弱点だからマズいだろと陰毛装備してるから、
常識的に服を着るなら「そこだけ外に出す道理は無い」
(和服の場合、上下がセパレートになってないし)
<プライバシー重視の時代ともなれば、>
(ここね、女性にはわかり難いことかも知れないが、思春期の男性などの場合「不意に勃起していることが外からバレるなどヤバイことが多数ある」←是非ともこれは隠したいよね)
隠すのが自然で、
AVなどポルノ解禁は(今やどうでもいい話になってるが)合理的だとしても、
「性的表現を規制するのは保守派と決まってる」とは言えなくなってきた(この管理者権力はもう形骸化したのだよ)
むしろ現代はレースクイーンの禁止や、ミスコンやキャンペーンガールの水着審査の禁止など(てか今頃気が付いたのかと思うが《奴隷商人じゃあるまいし》)、左翼リベラル側からの規制のが大きいぐらいだ。
まあしかしだねLGBTも行きつくと(ちなみに俺は心理学的に性倒錯のかなりの数は”性の嫌悪”がらみであり、メンタル事情も多いと考えている《が、しかし古代の人類習俗を思えば生物学的ポテンシャルとしてバイセクシャルが相当数存在しても驚かない》)、
男性同士のゲイのつもりが、相手は男装している女性で「自分は男として男性が好きなのだ」と言った場合、このくくりはどうなるのかね?(知らんけど)
※これがまた「戦争をやめてスポーツで決めればいいじゃない」みたいな話も時々あるが(平和の祭典だなんだと)、古代オリンピックだとかオリンピアの祭典などで調べると、スパルタの英雄《重装歩兵300人》を描く映画『300』ってありますが、ペルシャ軍の侵攻に対してギリシャ側にスパルタ王しかいなかったのは「この時オリンピアで大事なレスリングの決勝があってみんな忙しかったから」という記述もあり(ペルシャの王が呆れて帰ったとか)、それを聞くとにわかに”平和の祭典”なのかも知れないが、←この状況の理解はどうしたものかね?と思ったりもする(むしろサブカルにおける広義展開がリアルウォーを凌ぐ実例と記憶しておくべきだろうか:阪神ファンが高じて仕事辞めちゃう人みたいなことかしら)。
タグ:『共同幻想』
【精神分析時事放談の最新記事】
- 札幌のホテルにおける首持ち去り猟奇的殺人..
- 一個前の量子論の話で触れた「『共同幻想』..
- 高速移動のインフラができるだろうと過去記..
- オカルト論はやらんよ(ユングじゃないから..
- これもまたアナクロな話なんですが「過去記..
- 『共同幻想』論、「”適応者”がひとりでは..
- 犯罪論で触れてる人類ヒト科と道具(武器含..
- 先日の「性別らしさ」記事の補完
- 女性差別史観とLGBT(はたまた”性別ら..
- 生物学的意味も考えて「最低でも歩留まり以..
- 羽生結弦君の結婚感が「ちょいとだけ俺の予..
- ”家幻想”を誤解してる人がいるようだけれ..
- いやはや本当に自民党支持の底が抜けるかも..
- 「歩留り達の友人とは呼べないかもしれない..
- また前回の補完「自立した大人は遊び歩く必..
- 『共同幻想』社会における友人は”友人では..
- 「アンガーコントロールとかで売れてる本」..
- それは映画の話だ(と別の意味で思うぞ)自..
- 泥酔して何も覚えてませんって、、無意識領..
- つまりパーソナリティーってのはその段階で..