人口では(超他民族国家)インドに抜かれたので、これは民族や人口の話では無い。
国土の広さも込みで地域間対立というか、地域の個別性が強く「少なくとも7つからそれ以上の国にバラバラになってしまうだろう」とされているからだ。
昔のワルシャワパクトみたいに、北京政府を中心に連邦制にすればいいじゃないかという意見もあるかもしれないが、なにせ中国の歴史はその覇権を争って戦国時代も経験しており、「まずそんな連邦制が維持できる筈が無い」って事なんだろうと思う(法治国家としての民度も無い国だからね)。
その軍事的暴走は周辺国の軍事力で制御する他無く(ありがたいことに中国は戦争に弱い)
関係性は(とにかくメンツを立てろなどウルサイ国なので)おだてて・なだめすかして・交渉して、、、など極めてメンドクサイ(権威付けに必死なので、天皇陛下も利用したがるし、、、)。
消えてなくなる筈も無いので、(不謹慎だが)「内戦でも起きてくれたらな」って話。
●ただ間違いなく言えることは
自由が無いので(個性が無いので)発明も無い、
現在の半導体他、新技術の時代になれば「置いて行かれるでしょう」
既に土地バブルはとっくの昔に崩壊してますから(なんだかんだ言って北米貿易黒字時代の高成長の残滓で食いつないでる)、威張ってるのも10年かそこいらでしょうが、共産圏の特徴で「とにかく工作活動に熱心」であり、マスメディアは勿論だがやたら政界にも食い込んでいる。
↑
そこで、すわスパイ防止法とか言ってもさ、
あーた公安に中国のスパイがなんてニュースもあるんだぜ、、。
そんな事では防げないでしょ、
■経済の話も同じだけれど、
まず、日本の保守政治ってものをしっかり確立しないと、どんな対策もザル法で終わる。
(そういう意味で俺は田中角栄を全く評価できないんだよね。政治家としての業績は立派だが、理念が無さすぎる。)
安倍首相のようなカリスマ頼みでは無く、政党なりサイトやメディアコンテンツでもいいけど「保守構造」なるものが”何らかの形”で確立しないと、今後10年の中国のグダグダに振り回されてしまう。
↑
これさ、社会心理的に、米国でも欧州でもこれという成功に至っていない。
(トランプのMAGAだって、『共和党』主導権巡り戦ってはいるが、動かしてるのは保守系の独自グループだったりする《Freedom Caucus》)
格となる構造が必要だと思うんだよね、
そして、現代におけるそれは「必ずしも政党でなくてもいい」のじゃないかと思う。
(昔さ2chが2chだった時代に少しだけそれっぽい勢いになった時代もあるじゃん《保守系まとめサイトの提供元になっててさ》)
そういったものが無いと、中国と対峙するってことすら難しいのじゃないか。
全く陰謀論的な機能は無いってのに、一時左翼陰謀論でやたらと「日本会議」のことを警戒しまくった時期があるじゃないか。←そういう構造ができあがあることを先方は【凄く嫌がっている】と思うのさ。
うーん、それは組織体である必要も無いと思うんだわ(そんなんあったら右翼だなんだ言われるだけだから)←批判されやすいってのも弱点だ。
(ましてやAIだと違った意味でヤバイべさ)
●いっそのこと、”そうとわからないようにして”実は保守的機能のある”省庁”みたいなものを作れないだろうか(有力なのは経産省だから「そこから一部門独立させるとか」←これを官僚だけの組織とせず、オープンソース的な何かとする《情報のとりまとめだけAIにやらせるとかでさ》)知らんけど、
■事実ヤバイところは徹底的に叩きにくる
アメリカの終焉:トランプ大統領支持のタッカー・カールソン解雇、米言論界に衝撃!
http://totalnewsjp.com/2023/04/25/fox-6/
言うてもFOXのオーナーでもあるマードックは昔TV朝日を買収しようとして一時話題になったメディア王とか言われていた人物で、
タッカー・カールソンにしても最近はトランプから離れているとも言われていた(デサンテス支持だったかな)、だからとりわけどうこうって話には思わないが(CNNでも左翼アンカー解雇の報道もある)、報道を民間ベースに置いとくのもどうかって話さ(かといって国営なら安心って話でも無い)。
オープンソース化のような(言えば「民主主義」による担保だ)仕組みが無いと、報道の中立性は維持できない(一部のカリスマに頼るみたいなことは健全とは言えないし)。「ジャーナリズム」などというものを民間会社が自称してもふざけた冗談みたいなことなるからね。
昔のヤフーニュースのコメント欄みたいなことだが、AIの登場で(またその公正性もオープンに担保されないといかんけどね)組織的工作や機械的書き込み(ボット)などを予め整理することもできるようになる(ポリコレの問題をどうするのかはともかく、AIにIPを監視させる分にはプライバシーがどうとかならないだろう)。
↑
今んとこ、この辺もイーロン・マスク頼みだったりするのが残念な気もするが(またカリスマ頼みかと)、「民主主義」によるトランプ再選で何か新しいアイデアが登場するならより健全だろう。
※「民主主義」が概念として優れているというより、「個々の意見だけならどこにも利権が発生しようがないので、意図的偏向を抑制する機能が期待できる」って意味だけれどね(少なくともフリーソフトなどの世界では在野有志のデバッグが機能してる)。
【精神分析時事放談の最新記事】
- ヤクルトスワローズは面白い球団で(山崎晃..
- にわかに理解しがたい岸田首相の心理を読む..
- 石破政権がボロカス過ぎて、鬱なため息が出..
- 「殿御乱心(石破政権自爆か)」
- 先日予告紹介したBANDMAIDの『 F..
- 身近になるってかな、無防備ってことかも知..
- BANDMAIDの新アルバム『Epic ..
- 軽く、石破氏勝利の考察
- 実はあまり驚かなかった石破氏の勝利(重要..
- 自民総裁選で思惑があちこち交錯している
- 単純な話、グローバリスト左翼リベラル陣営..
- 兵庫県の斎藤知事が『維新』を終わらせるだ..
- 俗に言う”仕事量”とか代謝の関係
- いろんな意味で時代の転換点な気がする(兵..
- 『共同幻想』社会適応者達の「恋愛幻想」の..
- 進化したSNSなどというものがあり得るだ..
- 幼馴染の構造からしても、友人などというの..
- 基本的に「”適応”って無条件の意味」だと..
- 『政治』というものの意味(これも時代によ..
- 『心理学』に幸福論は無い(そこは各々ご勝..