NATO軍、30万人集結、そろそろ始まるのか?
https://youtu.be/Qo8XPgDsRek
内容はタイトルそのまんまなので、最後まで視聴しなくても十分かと思います
私は再三、仮にロシアが核攻撃するのであれば、
ウクライナに武器支援をしている集結地点のポーランド米軍関係施設と書いてきました。
戦争で言えば、既にポーランドはウクライナのロジスティックス(補給平坦)を担当してますから、ガチの戦争当事者です(ロシアに宣戦布告しているようなもの)。
また、今回ポーランドの思惑はウクライナから西部リビウ派を併合することで(そもそもマイダン革命もポーランドの武装過激派が入っていたとも言われており《ポーランド民族派にも国際的ネオナチが集まっており、これウクライナ西部カソリック圏の通称リビウ派とほぼ同一で(この辺の人は正教徒では無い)、昔はポーランド帝国の一部・後にオーストリアハンガリー帝国であり「彼らは自分達をスラブ系だと思っていない」》)、ウクライナへのロシア侵入を煽ったプレイヤーのひとりです(勿論そのバックは英国)。
現在ウクライナではしれっとポーランド人は国籍そのままでもウクライナ政府職員となれる法律が通過しており(今後は政治家になれる法律も通過するかもしれません)、ウクライナ軍の制服に着替えたポーランド軍が既に数万紛争に投入されているとも聞きます(このなんちゃってウクライナ軍の司令官が英国特殊部隊要員だったりするらしい)。
NATOとの直接対決を避けたいロシアは、ポーランドを爆撃したい気持ちもやまやまなんですが(流石集団的自衛権で、おいそれとロシアも手を出せない)、ギリギリ我慢しているというか「ベラルーシ側から北部のリビウを制圧してしまおうか」という作戦を持ってます(国境を封鎖してしまえばポーランド側から大手を振って侵攻してくることはNATOにもできないからです)。
■さて、この30万動員計画
主たる目的は、ウクライナ支援のロジスティックス(補給平坦)拠点の防衛でしょう。
しかしね、これは悪手だと思いますよ。
私が以前から指摘しているように、仮にロシアが核攻撃するのであれば”ここ”であり、
そのまんまですが、ロシアは戦術核のベラルーシ配備を決めました(4月中には暫定基地ができるという話もあります)。
「飛んで火にいる夏の虫」と言ってはアレですが、
(そういうことは無いと思いますが)仮にロシア軍が劣勢になった時、ロシアはこのNATO軍30万に対して核攻撃する可能性があります(だってスラブ人同胞では無い上にロシアから見ればそのまんまこの30万がロシア領に侵攻する可能性があるからです《ウクライナでロシア軍が優勢ならその必要性は無い》)。
ポーランドは昔からそうなんですが「何をしたいのかって、、」
(どうしていっつも英国の口車に乗るのかもワカラナイ《どうしたら懲りるんでしょうか、、》)
現在の英国人(というかイングランド人)の主力はドイツ北東部アングロ地方のサクソン人ですから(アングロ・サクソン:ゲルマン系です)
このサクソン人の名称は、現在の独逸”ニーダーザクセン州やザクセン州”として残っており「ざっくり言えばポーランドと接してる地方」。
まあ、英国としてはポーランドを欧州大陸のホームランドぐらいに思ってるのかもしれません。
(ポーランドから見れば現在の英国は異教徒だろうに、、)
ヤバイですよ、これ本気で呆れたバチカン(法王)が「ヤメレ」言うかも知れません。
(いつからローマカソリックが異教徒プロテスタント《warmongerである英米》の鉄砲玉になったのかと《しかもリベラル左翼のグローバリスト世俗派はキリスト教徒なのかも怪しい》)
ドイツ南部(旧バイエルン王国)世論も黙って無いと思います(旧東ドイツには親露派も多いですし)。
●皮肉なことに、欧州のためにもロシア軍が優勢でありますようにって話になってきました
これはいったい何なんでしょうか、、
「同じNATOでも和平交渉に前向きでプーチン訪問を要請してるイスラム国家トルコのエルドアンが救世主に見えますよ」
【戦争と平和の最新記事】
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 中国の瓦解は予想より早いのかもしれない
- 北朝鮮の巡航ミサイル、そしてロシアのオデ..
- 本物の国際政治学者ミアシャイマーの論考が..
- ロシア贔屓の評論家がよくグローバルサウス..
- 平和の前提が軍事力であるのは明白で、これ..
- 中国とどう付き合うかって「ものは考えよう..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- インテリジェンスの世界における「騙されや..
- 武田教授が非常にわかりやすく(控えめに)..
- どうやらロシアの大勝利(それもヤバいぐら..
- 今度は「夏の大攻勢」なんですと(”春の大..
- 非常にいかがわしいのが「どうしてF16な..
- 例えばの話「北〇鮮の拉致被害家族へフロイ..
- 『核武装』の意味が急速に失われていると思..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 核戦争の可能性が高まったとは思えない(ク..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 「これは笑うところなのか」、ゼレンスキー..