このお題で6問目ぐらいに(ChatGPT導入でwinシステム更新に影響したからだと思うけど)
俺のマシンが固まってやんの(笑
ChatGPT君からはなかなか面白い着想ですねみたいなお褒めの言葉もいただきました。
■<その時の流れは以下>
返信する際に全てのリソースにアクセスしているワケじゃないでしょ、
だったらそれを『自意識』と定義することもできるよね。
↑
これには確かにそうですね言うとった
(ただしAI君は、その時閲覧しないリソースがテーマに影響することは無いのでそれを無意識とは言えないと思うと回答)
俺は違うと思うんだけどね
(現在関連事項としてAIがアクセスしているリソースは、この時閲覧しない他の膨大なDATAの一部と概念として関連しているのだから《言語学的には語源など含意や暗喩など》、閲覧していないリソースが現在の答えに全く影響しないってことは無いからだ。)
マシンのフリーズでその答えは聞けませんでしたとさ、
<ま、そんなことはともかく>
「ChatGPTが何やら人格っぽいのは確かだぜ」
興味ある方は是非試してみてはいかがでしょうか、
ウェイティングリストから、どうだろ1週間か10日待ったかな。
(後続でもういっこ別のアカウントでリクエストすると3日ほどで使えるようになったので待ち時間は改善してるかもしれない)
AI問答中間報告でした。
【精神分析時事放談の最新記事】
- 新手の論客「人の命がと大騒ぎしなさんな、..
- ある意味”錯覚シリーズ”「強い上下関係と..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- 全体主義と民主主義(心理学的に説明してみ..
- たぶん保守陣営には『単独者』が見えてない..
- 「無自覚に、無意識に、(心底望まない)悪..
- 前回関連だけど、思いつくとか考える=「分..
- 大変評判の悪い岸田政権LGBT法案ですが..
- 本当に新しく思いついたこと(オルタナ)は..
- ビッグマウスもケースバイケース
- ”ミクロとマクロ”で”個人と社会”を考え..
- 自民党に保守政党は無理ってのは”確信犯的..
- 想像だけでは飛躍的論理を構成するのはちょ..
- 『BAND-MAID』論で”個性化ルート..
- 保守系がバラバラになってるように見えます..
- 情報回社会において、有料化モデルが試行錯..
- 誰が言ってたんだったか(武田教授からの孫..
- 時に世論動向を読み違える要素に”子供の存..
- 「欲求不満」は諸悪の根源かもしれないが、..
- 誤解のひとつ「陰部を隠すのは保守系『共同..