(今は在野かも知れないけどさ、本当の危機がある時にはそら官邸もテコ入れあるだろうから、そういう時に補佐官として起用できればいいのであって、”いてくれることが財産です”)
特番『矢野先生に訊く!ウクライナ侵攻から1年。現状と今後を分析』ゲスト:岐阜女子大学特別客員教授 元陸上自衛隊陸将補 矢野義昭氏
https://youtu.be/1G_bpXnBJG0
俺は日本の核武装論には懐疑的なので(首相が「日本には”それを戦略的に無力化できる”新兵器があります」と言えばいいだけだから)、その点は賛同しかねるが、自衛隊制服組でありながら外交インテリジェンスに通じている人材はそうそういないでしょう。
突出した見識お持ちの方だと思います。
ついでにこちらも面白かった(西田議員が衆議院だったらねぇ、、)
「念願かなって武田邦彦先生登場!科学者の広い知見で本質に迫る。第一話は環境問題、地球温暖化問題はむしろメリットばかりだ」西田昌司×武田邦彦 科学者対談VOL.1
https://youtu.be/iXTaW2ejJdA
【戦争と平和の最新記事】
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 中国の瓦解は予想より早いのかもしれない
- 北朝鮮の巡航ミサイル、そしてロシアのオデ..
- 本物の国際政治学者ミアシャイマーの論考が..
- ロシア贔屓の評論家がよくグローバルサウス..
- 平和の前提が軍事力であるのは明白で、これ..
- 中国とどう付き合うかって「ものは考えよう..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- インテリジェンスの世界における「騙されや..
- 武田教授が非常にわかりやすく(控えめに)..
- どうやらロシアの大勝利(それもヤバいぐら..
- 今度は「夏の大攻勢」なんですと(”春の大..
- 非常にいかがわしいのが「どうしてF16な..
- 例えばの話「北〇鮮の拉致被害家族へフロイ..
- 『核武装』の意味が急速に失われていると思..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 核戦争の可能性が高まったとは思えない(ク..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 「これは笑うところなのか」、ゼレンスキー..