答【大人の真剣勝負>>>>>>>>>>>>>子供の遊び】
>うーん…今でも遊んでない人の方がむしろ少数ですけど何故でしょうかねー?個人でいる方が楽しいというなら、学生時代から気兼ねなくいられる親友と遊んでる方が楽しいと言う兄弟は言うのでしょうか?(兄弟だけでなく皆言ってますが)遊ぶのが楽しいから遊ぶ人が多いんでしょう?
遊びですよ遊び?←言葉の意味わかってお使いですか?
「子供の遊びじゃネーんだよ」「遊びでやってんじゃネーぞ真面目にやれ」って台詞を御存知ないですか?
いい歳こいた大人が”遊び?”←いったい何が面白んですか
(大人が殺るか、殺られるかのしのぎ合いやってる時に→「ナントカ遊び」ってなんですかそれ→わからない場合は【ルマン24で、時速350キロ超えてミュルサンヌコーナー突入する時のドライバーは”遊び”なんでしょうか】、或いは【某中東のテロリスト《相手はドラグノフ持ってる》と対峙し50口径のアンチマテリアルライフルのスコープで狙うスナイパーは”遊び”なんでしょうか】、はたまた【億を超える契約を控える《成功すれば自分の報酬は数百万》営業が”遊び感覚”なの?】、或いは【このオーデイションに合格したらメジャーレーベルと契約できるって時の歌手は”遊び感覚”なんですか?】)
何度も言いますが、あなたの兄弟のことなど知りません
(推論するなら”適応者”系なんでしょ《いい子の延長》=自分が無いから個人的時間の定義も特に無く「友人との遊びなるおちゃらけたネタに人生費やしても」十分楽しいのでしょう)
■それから意味不明のワードを使用しないでください、
あなたは78.88億の人類全体の意見をテレパシーか何かで察知できるんですか?
(あなたに皆の意見がわかるワケが無いでしょ)
誰にもわからないから、学術論文では有意な世論調査などのDATAを用いるんです。
わかりもしない(どこのどの程度の不特定多数をターゲットにしているのかわかりませんが)”皆”の意見を自分が代弁できるとか思わない方がいいい(100%不可能です)。
「何々をやってる、どこそこ階層の特徴として彼らはよく言いますが」←みたいなのがせいぜいです、
【そもそもスカウティングや、ネット用語でエコーチェンバーと言いますが】自分の意見に都合のいい付き合いなどに寄っていくのが自然現象です。
(※そういう意味では哲学などの弁証法が、必ず”アンチテーゼ”《反対意見》を前提に論議を進めますが→「反対意見などありません」など言ったら主観以外何も知ることができないバカですと自己紹介してるようなものです。お気づきで無いかもしれませんが、私は各記事で「なんとかじゃないかなどの反論あるかもしれませんが」とその都度どういった反論もあるだろうがと抑えてから説明を進めてます。)
■フィールドワーク的に言えば(私の副業は不動産ですし《接客数全体なら千件超えてると思います・個別対応に至ってるものも数百レベルです》、本業の心理学サイト運営もそろそろ20年になるかってところですが《若いころはフリーターで勤続17年ほぼバイト長》)今年58歳になる私の実体験母数はサンプル数的に実は統計DATAに使えるレベルにすらありますが(少なくともあなた以上の筈です《子供時代も転向族なので通常以上の学校経験があります:小学3校、中学2校、高校・大学》)、
↓
●私の個人的経験の場合、副業不動産についても(サイト立ち上げたのは私ですから)会社のブランディングとして最初から「最低でも歩留まり以上階層をターゲット」に運営していること、心理学サイトのクライアントはほとんどが性質上「最低でも歩留まり系」になりますし(『共同幻想』社会との接点は、若いころのバイト時代や学生時代などになってくるので母数や年次が限られる)←つまり自分の個人的体験が統計DATA母数的に十分な数でも使用していないんです。
【何故って偏ってるから】(学生以降は私自身『単独者』だってこともある)
※仮に(あなたのように)私の個人的体験で論議を進めるなら、参照記事の統計DATA以上の話になります(今どき東京に「友人ガーとか恋人ガーとかのトンチキいるの?」って)
↓
(いちおうプライバシー保護の抵触しない範囲で公開可能なDATAとして、私が立ち上げた同社web部は東京一円制限設けずということもあり、何区とかに極端に偏らず東京全体のDATAです《顧客の人格タイプだけ社のブランディングで偏っているということ》、希望賃料も月額40万越え〜最安3万以下まで年齢階層上は60台下は19歳半数以上は女性という母数構成ですが、→【ここから偏りが出てきます】独立事業主が極端に多い傾向もあり、サラリーマンの場合の勤務先は政府機関超える級大手から外資系からメディア関係や映画監督から一般まで多岐にわたりますが、「夫婦などファミリー世帯は1割以下」など一般的な統計母数には使えません。)
↑
ですからワザワザ調査して有意な第三者機関のDATA使って返信書いてるんです。
■ぶっちゃけた話(審査関係でプライバシーに及ぶことも確認することとなる不動産顧客の場合)
私の個人的経験で言えば「あなたのように”友人と遊ぶだなんだ”などの話が出てくる顧客は営業人生で1組だけです(不動産もかれこれ20年になるかって話ですが、全期間で1組だけだったと記憶してます)」、
ルームシェア希望の顧客すら、そういう雰囲気ではありませんでした。
(唯一契約に至らなかった問い合わせと内見だけで終わった某IT系の方に”それっぽい企画”のような話がもう一件あったかもしれませんが、そういう意味で私との相性もあるのか成約には至らず立ち消えてます。)
繰り返しますが、私の実体験で話を進めると上記のような偏向が起きるので(世界は全員『単独者』かってな論調になってしまう)、
公平中立に使えるエビデンスとして統計DATAを引っ張ってきてるんです。
これに対して、あなたがどういう学識経験者なのか存じ上げませんが、
「俺の主観っツーの?いや周辺かw、とかダッとさ〜”皆”こう言ってるんスけど」←こんなネタ振りに私が真面目に対応する必要性あると思いますか?(あなたの見解ではこれアリなの?)
↓
●また冒頭記載のとおりですが、
通俗的にも「子供の遊び」或いは「男女交際における”遊びの関係”」などに代表されるように、
そもそも”遊び”って言葉の意味は、大事ではないおチャラけた遊興のことですよ?
(真剣勝負では無い)
いい歳こいた大人が”遊びガー”とか言ってる時点で、薄っぺらすぎるだろ。
(しかし?児童ならどうですか?→だから心理学的に『退行化』フラグだと解説してるんです。)
ちょっとひねた”適応者”でも「(何が大事かって)仕事」って言うと思うけど。
google Oxford Languages辞書から引用「遊び(あそび、すさび)」
1.遊ぶこと。なぐさみをすること。
2.仕事がない、また仕事をしないこと。
3.ゆとり。余裕。
(すさび)心のおもむくままにするなぐさみ。
(慣用句に「仕事も遊びも」ってありますが、そのフレーズの暗韻は「仕事がしっかりできてることがまず前提」でしょ)→これが現代社会の場合(フリーエコノミーの台頭もあって)「仕事=”真剣にやる仕事量”」という意味で(報酬が無くても)俺の本業みたいな分野が個人的にあれば「仕事を超える何とやら」なんです。
最近日本の民間ランナーは50代や60代でもフルマラソンを余裕で走りますが、
彼らがトレーニングを素人の友人と走れますか?→ましてや(次の市民マラソンで3時間切るのが目標なのに)友人とのくっだらない飲み会行ってる場合ですか?
《中には合同トレーニング並みのことが可能な”走り友達”できる場合もありますが(むしろレアでしょ)、これ印象として都会などでトレーニングしてる民間社会人のランナーで並走してるケース、滅多に見た事無い筈です》
【リクエスト関連の最新記事】
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(自衛..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(米の..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(発達障害に問題があるとは..
- リクエスト関連(たこやきさん「現代の記事..
- リクエスト関連(たこやきさん「斎藤おろし..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害(9/..
- リクエスト関連(たこやきさん「てか安倍ち..
- リクエスト関連(たこやきさん「なのでルペ..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..
- リクエスト関連(kakoさん「この件とい..
- リクエスト関連(kakoさん「やれること..
- リクエスト関連(ピルのリスクさん「使用法..
- リクエスト関連(ミニピルのリスクさん「こ..
- 記事リクエストの利用料金改定(多過ぎてさ..
- リクエスト関連(女も年齢や容姿でセクハラ..
- リクエスト関連(酒はうまいさん「それはコ..
- リクエスト関連(酒はうまいさん「ちょうど..
- リクエスト関連(生活保護の発達障害さん「..