ついこないだ書いた原稿の『単独者』がエディプス解除してるだろという考察(2)
https://kagewari.seesaa.net/article/496199966.html
『単独者』がいうほど特別目立つようなことをしないってのはさ、
「怠け者って意味違うぞ!!」(笑
いわゆるオンザレールでポンと置かれる配属とインセンティブ物語に興味が無いのであって、個人的な趣味などに至っては「朝から晩まで研究に没頭する」など、自分の好きな事に関しては過労死級です。
フリーソフトの開発においてもさ、
莫大な資金を投入した画像編集ソフトより普段使いに関してはフリーソフトのが何倍も使いやすいとか自然現象で発生しており(その裾野には膨大な画像編集作業が広がる《どっちが社会における生産性に貢献しているのかね》)、
ここでいう”特別目立つようなこと”ってのは「偏差値的エスカレーション」のことさ。
”単純比例倍増”みたいな話、
国産自家用車が多い中の、ランボルギーニ
通販の衣装が多い中の、オートクチュール
MAX5千万3DKに対する大豪邸
平均年俸450万の世相で、青年実業家100億円(何とか王子)
↑
これに対してサブカル・オルタナってのは「仮にどんな偉業でも目立たないの!」(広く認知されてる概念の平均点争い《偏差値認知》で突出することでは無いから《てかそういカテゴリ全般を『単独者』は嫌煙しとるのであり》)、加えて「そもそも(好きにやってるだけで)偉業が目標とかじゃないので、そういうことは最初からどうでもいい」。
●単純に能力的に言えば、認知リミッターが解除されてんだから(限定解除のこと)
構造論的に『単独者』が’最強で、
警察や消防や医療から選挙から税務署から軍関係まで、
特殊部隊と呼ばれる組織のの人格要件は『単独者』素養のあることです。
(特殊=ノーマルでは無い=アブノーマル:人格で言えば社会適応拒否の『単独者』)
素朴な話、織田信長はどっから考えても『単独者』だろ、
現代における『単独者』チャンピオンは”みゆらじゅん”
(『ヘルシング』で有名な、平野耕太の漫画『DRIFTERS』に登場する”黒王”は”みゆらじゅん”じゃネーかと思ってるww)
だから映画作品などのシナリオだと、
「ナントカの7人」みたいなナンバーが振られる
(ネタ元は、アブラハムの宗教における七大天使「ミカエル、ガブリエル、ラファエル、ウリエル+3」)
ナンバリングされる固有名がある=自己完結する単独の名を冠する者=『単独者』(己で《氏名では無く》自分が何者であるのか名乗るもの)
※これも勘違いしないでくれたまへよ、
『単独者』が全員特殊部隊級とか言って無いからな(笑
基本的には「にわかに理解の及ばない《クッソの役にも立たない》ことをやたら拘っている、ちょっと変わった人で近寄りがたい雰囲気がある」人物のことだ。
偶然その職種で、その仕事が(再選択者的に)好きでやってる『単独者』がいた場合(放っておけば《『道徳』などという”同調圧力”に屈せず善悪すら踏破した》死ぬほどそれを追及するキチ〇イ共なので)特殊部隊を選抜する場合、真っ先にそこから候補にになるって意味だ(間違っても指示待ち族を特殊部隊に呼ぶかっての、、)。
阪神のどんでんでなくとも「そらそうや」思うやろ、
タグ:『単独者』
【精神分析時事放談の最新記事】
- 旧『NHK党』が騒ぎになっているようで
- 「友人」論の延長に、現代「歩留り」時代の..
- 『BABYMETAL』は神(マジに)新ア..
- 前回の論議を引き継いで「男性陣から不満が..
- 個別の対人関係が殊更重要な筈はない(大事..
- ChatGPT少しだけ使ってみましたよ(..
- 『進撃リアクション動画ネタ』でこぼれ話的..
- 『共同幻想』適応社会への潜入と浸透(”偽..
- 素朴な「友人」論(特別心理学話でもないか..
- 時限告知記事まで書いた話なので『進撃の巨..
- 言語からわかる『共同幻想』適応社会の謎(..
- 『共同幻想』崩壊と”崩れ”の登場を国家形..
- 『共同幻想』崩壊と”崩れ”の登場を犯罪か..
- ChatGPTなどAIの話はまた改めて書..
- 利害の違う複数の立場をどう認識するのか(..
- 近現代の女性差別史観の典型的(言ってる本..
- 近代以前に『共同幻想』社会が女性差別史観..
- BAND-MAIDがね新曲というか「米国..
- 前回最後の続き「サルベージされた現実と個..
- 山口氏は応援してますよ。しかし俺が安倍首..