(仰々しいものでも無いので「『自営業』の雑感」ぐらいの意味で読んでくれ、、)
保守を学ぶって表現もどうかと思う。
左翼がいるんだから右翼を否定派しないがいずれも『共同幻想』を頼りにしている時点で個として実存しておらず(この実存と個人主義を混同されても困る《サッカーにおける個の強さは”個人プレーのことでは無い”》)、何を言っても発言そのものに強さを感じないからだ(エキセントリックな行動の強さはあったとしてもだから何だってんだ)。
言論人の一部もここ誤解してると思うんだよね、
『単独者』論にしても、当時の言い出しっぺの間ではまだ仮説だったのだから(なんかよれてくサルトルやらニーチェやらアインランドやらが典型とか言われれば違うわけでさ)、それが情報化社会の中で市井の体現するところとなって「こういうもんかな」と見えてきたもので、サッカーにたとえるのが一番わかりいいかもしれない。個人プレーだ王様だ皇帝だなんて時代もあったのは事実だが、それは随分昔の話で、現代のサッカーに求められてる個の強さは高度な戦術理解の上での話しであり(そこが合理的保守性って話で理性がどうこうって話と違う《チーム戦術は個人が勝手に考えていいことでは無いからだ》)、スポーツと違って個人プレーに終始する言論界特有の錯覚では無いかと思う。
これはサッカーに限らず、プロ野球でも言えてることで、
『単独者』の登場は、サッカーより古い。
当然その概念を理解してのものでは無くてナチュボーンだから試行錯誤の中にあるが、代表例である野村監督ってのはその名のとおり、チームとしての戦術家であってだな、
監督単体の目立ちたがり屋では無い(んなワケが無いでしょ)、
落合などもそうだが、プロスポーツにおける『単独者』は部類の勉強家であり、DATA重視であることに共通点があり、そのいずれも現実を踏まえるってことで個人プレーの否定にある(高度な戦術理解があった上での個の決断があるという構造だ)。
↓
かといって、ナンチャラ野球部の伝統などという『共同幻想』に依存するのでは無く、そのスポーツを誰よりも好きであるってところを愛国心に置き換えれば、保守系『単独者』(確信犯的再選択者)であることがわかると思う。
■保守論を観念的に語るってのは、
内藤ギャオスに満塁で4級連続フォークボールを要求することを邪道であるかのような話になり兼ねず(常に野村が配給に根拠を求めるってのはそういう意味だよ)、一時期某野球人の間で野村野球がやれ汚いだ不正だみたいな言われ方をしたが、負け惜しみにしか聞こえなかった。
そういう発言を耳にした側は、「弱音であり負け犬の遠吠え」でしかないのであって、
保守論ってそこじゃないだろと思うワケだよ。
(少なくとも、野村ヤクルトと対峙していた当時の長嶋巨人はそんなことを言わなかった《ミスターには野村に対するリスペクトもありその強さの意味もわかっていたのだと思う》)
俺は個人的に(現代よくある)保守リベラルだと思ってるけど、
リベラルの部分は(わからんことも多いからそこは臨機応変、いい加減に)絶対自分が正しいなど無いからって考えによるものでさ、「サブカル保守」みたいな意味さ(笑
なんかね、そういう姿勢はガチ保守の言論人などの間では偽物らしいんだが、
そこを俺は、野村野球にあれこれ文句付ける言動と似たもの感じるのね。
ネトウヨでもなんでもいいけどさ、市井の政治感覚のが根拠持ってると思うぞ。
古くを学んでいないって話も出てくると思うんだけどさ、
(確かにそこはそうでしょ)
連綿と続いてるのならば、現実世界にもその姿はあるでしょ。
(サッカーはサッカーだし野球は野球で、レジェンド級のベテランを殿堂入りなどと讃えてるじゃん)
それは現世代の都合だけで考えているのとも違うと思うぞ。
復古と保守は違うんだから。
(言論界がどことなく経済学をバカにしてるのも似た線上のもの感じるんだよね)
多分、この話は音楽で展開しても同じ感じになると思う(クラシックには知見無いのでそれはこういうことでしょとかうまいこと言えないけどさ)。
【『単独者』の雑感の最新記事】
- 『単独者』の雑感「はたまた量子論と、脳の..
- 『単独者』の雑感「そういえば最近「嫌煙ガ..
- 『単独者』の雑感「前記事の”セレブとは貴..
- ダボス会議的なセレブの左翼リベラルな人達..
- 犯罪心理シリーズ<オマケ>
- いやあ俺は犯罪心理は専門ではないのだが(..
- いやあ俺は犯罪心理は専門ではないのだが(..
- 『単独者』の雑感「もうちょい具体的に整理..
- 『単独者』の雑感「文化人類学は専門外なの..
- 『単独者』の雑感「『菜食主義』の矛盾とか..
- ほんのオマケ資料(シングルマザー時代のイ..
- 『単独者』の雑感「社会の『単独者』化って..
- 『単独者』の雑感「霊が見えるだけの能力者..
- 『単独者』の雑感「非常に微細な超能力が使..
- 『単独者』の雑感「曹洞宗大本山永平寺って..
- 『単独者』の雑感「これマジな話なんだけれ..
- 『単独者』の雑感「これマジな話なんだけれ..
- 『単独者』の雑感「別にオカルトでも無いけ..
- 『単独者』の雑感「『進撃の巨人』ネタバレ..
- 『単独者』の雑感「妙な流儀に”流れにまか..