『自意識』(自我の”中の人”のこと)呼び出す状況でもっともわかりやすいのが、
「はい、ナントカさんの意見は?」と指名された時だ。
(小学校などの授業で教師にあてられた状況もまあまあ似てる)
一番ダメな意見で、一番多い意見は?
「特にありません」「●●さんと同じ意見です」
しかし、これって『共同幻想』的には「正解」なんだよね、
授業の進行で教師もまさか個人的意見がそこで表明されると思っていないことも多いと思う。
(個性化となった現代の様相は少し違うかもだけどね)
さてそういうのに慣れてる『単独者』はともかく、
所謂『共同幻想』適応系人格な人は、苦手としてませんか?
苦手って不快だとかストレスだってことですよね。
これはほんと仮説なんだけどさ、
ワザワザ『自意識』(自我の”中の人”のこと)「抑圧」して、共有共同適応人格ってOSをインストールしてるのに(そら自動的に「私も同じです」は得意だ)、個別に『自意識』呼び出されることが、”適応者”にとっちゃそれはかなり不快なストレスなんだと思うんだよね。
↑
ちょ、、ちょっと待ってくださいよ
すると『共同幻想』適応者が、『自意識』(自我の”中の人”のこと)登場させて自分の個人的意見や考えを述べることは通常無いのでしょうか?
俺は高い確率で「無い」のだと思う
(話題の提供もその多くが”模倣”や”パクリ”ではないだろうか「TVでやってたんだけどさ」「新聞で読んだんだけど」「誰それが言ってたけどさ」、、)
凄く何か言ったつもりにはなってると思うよそれは、立て板に水で大声で笑ったりもしてるんだから、自覚としては「今日は面白おかしく話したな」って実感はあるのだと思う。《俺が言ってるのは、そこにどれだけ個人的意見があって、それをどこまで覚えてるのかってとこさ》→「あー今日は飲みながら”バカ話”したな〜」のような要約はできても、本当に何か言いたくて語ってるのかって話しさ。
だって、個別に『自意識』呼び出されることが、”適応者”にとってかなり不快なストレスなんだとする場合、
前述の楽しい会話は、「呼び出されていないことになるよね」。
”中の人は引っ込んだままで”「 お な じ お な じーーーー!!」って爆笑していただけ、
【飲み食いしてれば、個別の”快感代謝”は別途獲得してるから】←この欲求代謝の強い満足感はリアルにある、しかしその場のバカ話には、、、
俺はこの構造を「関係性はお芝居(疑問的)だが、ドスグロイ欲望は本物」とか考えてる。
■『共同幻想』適応系ライフが(ライブと考えてもよい)、ブラスバンド部や合奏部の演奏のようなものだ(ソロパートの演奏は指名なので『自意識』(自我の”中の人”のこと)登場マストだが、選ばれた一名だけでよい)、と説明しているが、これはマジの話で、
日常会話も暗譜した予定調和の(ほぼほぼ台詞も決まってる)「だよね、そうだよね」に終始しており、実は(個人的に)今日何話したのかもよく覚えていないのではないだろうか。
※いやこれさ『単独者』もことこまかく覚えているのでは無い、インデックスやら(メモ取る)エピソード性でも無いと脳が勝手に「忘れてもいい記憶化圧縮して格納(中間テストで思い出せない場所)」しちゃうからね。そこがさ”適応系人格”となれば更にハードル高くなるじゃんよ。
●俺ね(この仮説をあーでもないこーでもない考えている時に)、
この特性が、イジメ発動原因に関係してるのじゃないか?と思ったのだよ。
<つづく>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●”いろいろありまして”「記事リクエスト」規約をちょっと見直しました
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【心理学テキスト「Why not」の最新記事】
- 「政治家の話」と「対人関係の『心理学』」..
- 「政治家の話」と「対人関係の『心理学』」..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性シリー..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(5)..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(4)..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(3)..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(2)..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(1)..
- 前回に引き続き「近代の女性差別史観と、男..
- ”性の嫌悪”と「アダムとイブ」
- どうも社会学の社会進化論わかっていないひ..
- 「孤独」と「不安」は時々混同される
- 人の話は事実を語っても事実ではない(これ..
- これもまた書くといろんなこと言われそうだ..
- フロイト『心理学』がどうにもこうにも”社..
- 必要無いと思うんだけど、一応書いておくか..
- 必要無いと思うんだけど、一応書いておくか..
- 「被害妄想」という概念の勘違い(実質そん..
- ”社会適応者”達の認知構造(記事リク補助..
- こないだのアイデンティティー論の続き「特..