2022年11月28日

リクエスト関連(どこ行ってもなじめないオタクさん「合コンネタは何の参考にもならんよ」)

<次P 自分の時間論のところ少し追記編集>

どこ行ってもなじめないオタクさん(あれは『合同結婚式ゲームだ』)
>歌の動画でバックの人達が息を合わせて踊ったり、ハモってるのを適応者の参考に仰ってるんですか? htt p s : //youtu.b e/a-nHqPDBk9Q (オタク同士でも普通以上の位の人がデブスに話しかけないから実話か怪しいですが)この男性達が歩留まりですか?こんな遺伝子を残したくないから元々結婚する気はありません。オンラインでも良いからコアなアニメ話をできる友人はほしいですが。ただ人間関係円滑にした方が仕事し易いから外見含めて偽装する方法をもう少し具体的に教えて下さい。

後ろで歌ってるのも全員(同一人物)フィル・コリンズだが?
■(偽装なんてお勧めしませんが:後述)
やるなら、進行してる流れを丸暗記しろってことです。
自分の意見は一切言うな(それらしい偽装までしか許されない)
自分の意見を言えてる雰囲気で(ノリのいい笑顔で)「そうだよね」
基本全て”追従”(嘘がバレるといけないので、話に出てくるネタは全て予習しておくこと)

●で引用の2chのスレはなんの参考にもならない
合コンってのは統一教会の『合同結婚式ごっこ』みたいなもので(DQNの日常)、
基本スワッピング同好会的な性倒錯者の会合と言っていい。
(恋愛リアリティーショーの主たる視聴者はDQNだ)
まあ付き合いでそれに参加しなければいけないことになった場合、覚悟の上(偽装のために)笑顔で参加すれば?ぐらいの意味しか無い(そこでモテるとかに全く意味が無いから《そんなゲームをする奴の誰かと性交しなければいけない縛りがあるんだぜ?》)、
現在の2chはもう歩留り探すような場所でも無いし、youtuberが引っ張ってくるネタってのはアクセスで稼ごうって釣りになるような話をワザワザ引っ張ってきてるんだから、ソースが2chだからどうって意味も無い。

<<それから「歩留り」の基本は非婚だ:ギリギリまで逃げてから結婚する場合は《だから結婚する場合は晩婚となる》打算の偽装結婚ということになる(離婚率的推計だと、この偽装結婚の6割〜8割は結局離婚する)>>
※上記の「非婚」の意味は、現在の「結婚制度」がガチガチに保守系の慣習を踏襲しているからで(結婚すると自動的に”適応者”の仲間と見做されてしまう:だからママ友も無碍に断れない)、このブログで推定しているフランス流の”事実婚”だとか、婚姻関係はプライバシーなので非公開でいいなどの社会的認識の変化があれば、話は違ってくる(俺は「事実婚とシングルマザーの時代」が到来すると推定しているが、)←この点も「歩留り」達の本音が”友人ガー”とか言う奴嫌いと被ってる(当然結婚がー、彼氏ガー言う奴も本音は全員嫌い)

利用規約の注意事項記事読んでます?
https://kagewari.seesaa.net/article/486298537.html
<20・30代未婚者の意識・実態>
20代男性                        20代女性
2016、22.3% 2013、33.3% 恋人がいる  2013、42.6% 2016、33.7%
2016、19.3% 2013、30.2% 自分は社交的 2013、37.6% 2016、17.7%
2016、36.7% 2013、47.3% 休日は出かける 2013、49.2% 2016、35.7%
2016、11.3% 2013、17.8% 恋愛に積極的 2013、22.1% 2016、16.0%
30代男性                        30代女性
2016、18.0% 2013、17.1% 恋人がいる  2013、36.8% 2016、26.7%
2016、16.7% 2013、18.4% 自分は社交的 2013、22.6% 2016、17.7%
2016、34.7% 2013、36.1% 休日は出かける 2013、36.5% 2016、32.3%
2016、 8.3% 2013、10.0% 恋愛に積極的 2013、12.9% 2016、13.7%

■話は戻るが、「歩留り」の偽装は、ある意味人間関係では無い:詐欺に近い
(なんせ自分の意見を一切言ってはいけないからだ)
人間関係がいかにも円滑なように演じるかって話で(スパイそのものだから「相手を騙しているだけだ」)、「歩留り」の本音は、”友人関係”なんていかにも適応者の言葉で語られるような関係を嫌悪しており、そういうのが本当は嫌なワケ。
やたら友人関係ガーみたいに拘る奴も嫌いです(適応者だとかDQNかよって疑われるだけ)。
《歩留り連中は気が付いていないだけで、基本は『単独者』予備軍ですから「友人より自分の時間が大事」主義者です=友人ガーってウザイ奴は自分の時間(私の自由時間)を削りにくるので、「歩留り」にとってめんどくさい奴ってことになる》
 ↑
なので、あなたの希望が偽装したいってことなら、
●仕事のため(金のため)相手を騙して良好な関係を演じたいって目的にになるので、
モデルになる人物を定めて、基本はブランドから何から丸パクリをベースに、嫌みにならない程度に少しズラすことになる(だからブランド関係の知識はマストな《あなたが女性なら主要な女性誌は全て目を通す》自分の趣味は捨てること)。
後は自分の意見を全て捨てて、基本追従、追従、また追従、
《イジメが始めれば追従したポーズを見せつつ傍観》
(追従の様々なバリエーションを会得しておくといいだろう「いいよね」「そうだね」「だよね〜」「かもね」「そうなんだ〜」「へー」「面白いね」「だと思った」「意外といるよね」「そうっかも〜」「うんうんわかるわかる」「アタシも―」「知ってる知ってる」「そういうひとっているよね〜」グルーブ感のある抑揚やそれぞれにマッチした笑顔、笑い声、手を叩くなどジェスチャーなどの調子も考えておく)、
漫才におけるボケ突っ込みなどのタイミングで
「なになにとかいうよね」・「はいそれで」
「僕ねそれはこうおもうねん」・「なにを」
「かくかくしかじかやんけ」・「ホンマかいな」
「君君そこはこうなって」・「どうなんの」
「ここがこうって」・「マサカ」
「何がなにななにやー」・「さっきとちごうとるやん」
 ↑
この後ろ台詞「合いの手名人」になるってことです(実際には何ひとつ内容のある発言していなくても良好な関係があるかのよな雰囲気にカメレオンのように偽装できる)。
主題となる話の進行は有力者が決めており(もう結論も決まってる)構成員はそれがあたかも集団の一致した意見であるかのような山門芝居を”イイ感じに盛り上げる”のが役割になる。
【『共同幻想』社会の原則は(嘘でも)”全会一致”】

■冒頭に書いたように、偽装なんて勧めませんけどね。
ざっくり統計から逆読みすると、
1)新卒入社3割3年以内退社=歩留りの半数は偽装をやめ、以降は転職を繰り返すなど『単独者』とは何か?を探す旅へ(そのまま非婚派)
2)会社に残った半数は晩婚派となり、30代に偽装結婚した後「その6割〜8割が離婚」
 ↑
どうだろう、最後まで偽装し続ける「歩留り」って全体の1割〜2割ってことになる。
『単独者』は何か?を探す旅にしても(実際『単独者』になるのは限られてるが《2割ぐらいかな》、なり損ないみたいな感じで”それ的”な人格を模索していくことになる)、やるなら「偽装続けて40代〜高齢者になってから」より、若いころからの方が楽だと思うが。



posted by kagewari at 21:06 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



この記事へのトラックバック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド