2022年11月25日

リクエスト関連(どこ行ってもなじめないオタク(他の人の発言で落ち込みました) さん「わかります」)

どこ行ってもなじめないオタク(他の人の発言で落ち込みました) さん
>>オフ会とかキモチ悪いって
歩留まりも含めてってことですか?
>面白い着眼や意欲的な作品解釈があれば…
オフ会でもそういった話はありました。私だけハブられたのは私はそれがないってことなんでしょうかね…。そういった深い話をする人がいれば是非お酒を飲みながら話してみたいですが、そういう人ってどういう所にいるんでしょうか?私自身が面白い着眼とか解釈が苦手だから厳しいでしょうかね?他の人が仰るように私も失言とか不愉快なことしてたのでしょうか…。毒親、毒子率も発達障害多いのも否定できないんですよね…


●うんとね、現代のオフ会なるものに仮に「歩留り」が参加すると”付き合い(嫌々)”
「歩留り」達の情報交換ってなっていたのはマスコミなんかが取り上げる前の話しね、
(俺はコミケなどに行くタイプじゃ無いのでわかりませんが、長く行ってる人なんかは雰囲気含めて歴史というか時代の変遷体感しているのじゃないかと思う)
特に現代、ネット世論の台頭に怯えたマスメディアはいろんなとこから手を突っ込み広告会社の陰謀なのか知らんけどw、主導権を奪おうと必死なワケです。
※SNSTwitterに工作していた朝〇新聞系列左翼がイーロン・マスクに一掃される事件が起きているけれど、オタクの文化も同じ(自分達の主導権下でビジネスにしたいのさ《メジャーな商業化って言い方もあると思う》)。
 ↑
詳しい人なら、カドカワの関与があれでいいのかとかさ、
そういう着想でいろいろ論議はあると思う。

●つまり現代のオフ会は、過去のそれでは無く”時代に取り残されるのを恐れる崩れDQN達の巣窟”と化している可能性がある(実際に参加したことないので推測な)。
あのさ、最近は風俗嬢のプロフィールにも「アニメ、コスプレ」めっちゃ増えてる時代だぜ。
それが何を意味するのか(SNSにママ友DQNが殺到してきたり、2chに左翼の工作が入り5chは2chじゃないみたいな展開をしていることも符合する)、一歩引いて考えた方がいいよ。


うんで、深い話をする人は人の集まるところにいません(笑
(人が集まる=意見を合わせる=固有の論議はできない)
だって忙しいじゃん(自分の時間が足りないことと寿命に限りがあるのにイラついているぐらいなんだから《君さ、人生に視聴可能なアニメの総本数を計算したことは無いのかね》)、
そういう人間が何か活動しているならブログ書いていると思うんだよね(非常に詳しい評論するyoutuberもいる)。てかさ、それを君が発見していないことが大問題なんだわ(自分の時間使って何をしているのかねってことさ)、本来ならとっくの昔に発見している筈なんだものさ。
(勿論現代社会だ、外国人の可能性もある《機械翻訳も多用しつつだ》、テキストだと発見は難しいので外国人はyoutuber評論ってことになると思うが)
やるべきことは山ほどある、
つまりさ「深い話ができる民間評論家や論客求めてググりまくって、ブログ2万件調べた」←忙しくて”オフ会?何それ”←君はこういう人物でなければ現在の自我スタンス(方向性)と合理性失ってしまうっことだよ。

※これは昨今ここのブログで書いてる「交差する」って話で、
君の普段の轟轟という猛烈な活動の中で、そういう面白い奴との接点が偶然交差するような「そういう活動でなければその日常は個性化していないことになる」(つまりこれは同義なんだよ《あっ、自分が面白く無い奴だってことか》)。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●”いろいろありまして”「記事リクエスト」規約をちょっと見直しました
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

posted by kagewari at 11:54 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



この記事へのトラックバック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド