個人的にはいんじゃないかと思ってます。
(首席補佐官の安倍首相亡き今、トランプ大統領だけでは心配な部分もある)
『共和党』は勝たせたが、トランプ大統領による圧勝とはならなかった、ということだと思う。
『民主党』支持者には後2年いかにバイデン政権がダメなのか勉強が必要だって話です。
今回民主党知事選んじゃった州は今後大変なことなると思うけど、現在左派メディアですら治安の問題など指摘始めているので、これ以上は左旋回暴走もできないと思う。
実際のところ、『共和党』が日本の自民党ほど勝ってしまった場合どうすんのって話もあったので、トランプ陣営は不満だろうけど、「勝ちは勝ちだ」慌てることも無い。
第4ラウンド(M A G A)のポイントは、
「移民、ばら撒き過ぎ、環境、ロックダウン、何故か囚人は釈放、他国の戦争に介入」という政策とはおおよそ呼べないトンデモをやめさせることで、二大政党制が完全に壊れる怖さもあった(こうなると『共和党』党員による予備選が全国選挙になってしまうからね)。
(バイデンですらTPPには即時復帰できず、対中政策は失言含めて強硬な状態を維持していたから《トランプも安倍ちゃんがいなかったら習近平とディールとか言ってたワケで》、それなりの封じ込め効果はあったと言える。)
※ちなみに今回も選挙の不正があったのは【確実】、後からイロイロ出てくると思うよ。
(米『民主党』はここまでくると常習犯というか党是だからw)
『共和党』の戦いはそれも踏まえてのものだったので、驚くところでは無い。
2020大統領選でわかったことは、不正されても勝つ準備と戦略(ギリギリまで不正をさせない戦術)それが十分わかったので(有権者もね)、大問題ではあるんだけど「もはや問題の中心はそこでは無い」とすら言える。
極論すると、それで不利益を得るのは国民なので、ダメだこりゃとなれば「そこを調整するために民主党支持者が対応する形で離反する」などの調整が続くと思うのね。
↓
今回は有権者としても「あれれ、まだ『共和党』への梃入れ足りなかった?」という結論になるだろう。
(流石に下駄を履かせる以上の不正となると、内部告発でいつかバレる)
●この状況踏まえて、
いよいよ第5ラウンド「24年大統領選に向けて」がスタートです。
トランプ大統領の返り咲きは既定路線だけれど、
米『民主党』と左翼メディアがどこまで工作活動をやれんのか、ちょっと楽しみではある。
(これですね、成功してトランプがパージされれば『民主党』の勝利かっていうと違うからね。今回民主党は”トランプ派め”と攻撃するために、ワザとトランプ派候補を共和党候補にするため資金の寄付までやってる始末でww、フロリダ州知事のデサンテスみたいな攻撃しずらい後継反グローバリズム候補が登場する方が困るんです《しかも仮にトランプをパージしてしまえばその反動もデカイ》)
↑
俺がトランプ再選マストとしていないのには理由があって、
米憲法の解釈なんだけどさ、24年にトランプ再選の場合「二期目をどう解釈するのか」ってありまして、「いやこれは2回目であり2期目じゃないから28年も再選できる」と解釈できない場合(大統領の任期は最長2期だから)4年しかやれない可能性がある。
トランプ大統領はその場合、そこでデサンテスなどを指名してと考えていると思うんだけど、
あくまでも「それがうまくいったら」の話だからね。
トランプがキングメーカーとして影響力を持ち続けるのであれば、必ずしも再選マストでは無いと思うのさ(それほど2020の選挙不正の影響は大きかった)。
米『民主党』に勝負事好きな奴がいれば、24年のトランプ勝利を織り込んで(むしろトランプを勝たせて)ネタに事欠かないトランプ大統領を現役大統領として攻撃する方が(アベガー作戦だよ)党勢の維持には有利だと思うんだよね(後は裁判繰り出して4年しかできないよと)。
そこで仮にトランプ大統領がキングメーカーとしての力を失えば、デサンテス出てきてもあまり怖くない(案外目立ちたがりのテッド・クルーズ《勘だけど俺はこの上院議員を信用できない》と潰し合うことになるかもしれない)。
だとしてもさ、
■この2016からのドタバタ劇は歴史に残るから、
トンチキな左翼の全体主義で米国を共産化しようなんて話は(最初から無理だと思うんだが)そこで終わると思う。
いずれにしても、まだまだこの戦いは続くとそういうことです
(区切りは2028「第何ラウンドまであるんだ?ww」)
【戦争と平和の最新記事】
- 今度は「夏の大攻勢」なんですと(”春の大..
- 非常にいかがわしいのが「どうしてF16な..
- 例えばの話「北〇鮮の拉致被害家族へフロイ..
- 『核武装』の意味が急速に失われていると思..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 核戦争の可能性が高まったとは思えない(ク..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 「これは笑うところなのか」、ゼレンスキー..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 日本もね、、本来はロシアと仲良くできたら..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 続報「バクムット(バフムート、バクムトど..
- 「バクムット(バフムート、バクムトどこや..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 「元陸上自衛隊陸将補 矢野義昭氏の見解(..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 中国の台湾侵攻が、何故日本の安全保障上大..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..