過激なフェミニズムは時にネタにさえされていますが、
彼らの着想の一部は「近現代まで続いた『共同幻想』論」のことであり、
このブログで何度か書いてきた、「恋愛幻想」のデッチ上げに気が付いた(実は仲間は全員OKルールであり、断る時には何故か「ゴメンナサイ」と謝罪しなければならない)ってことなんですよ。
典型的なレトリックが
「〇〇さんクラスで誰が好き?(或いは好み?)」
「〇〇さんは同期で付き合うなら誰?」
↑
この辺の詐欺ワードです(笑
(いや、、数学的確率的にそんな母集団に存在したら今頃宝くじに当選してます)
正しい答えは
「気でも違った?(どうしてそんな少ない数の中にどうして私の望む異性がいることになるのかしら)え、同じクラスとか同期とか、なんか場当たりでそういうことなってるだけの間からどうしても選べって罰ゲームなの?《お前さ、統一教会の合同結婚式も真っ青だな》」
■現代では若い女性に「いつ結婚するの?」←ガチのセクハラとして周知されましたね
これと以下は同じなのです
「〇〇さんクラスで誰が好き?(或いは好み?)」
「〇〇さんは同期で付き合うなら誰?」
(え、どうしてそいつらの誰かと私が性交OKするとか予め決まってるの?)
逆説的に言えば、
そういう脈絡の中にセクハラ事件が発生しておりまして
(記号が”MeeToo”になったのはスゲー沢山いるよって話=「最低でも歩留り比較多数時代」)、
加害者には「無自覚な仲間は全員OK《言っても「じゃあ誰にする?」まで》)」が刷り込まれおりまして、
(この話の元ネタのひとつは「クラスは全員友達になろうね」です:フォークダンスコンビのジレンマ強行突破、誰が相手でも「よかったね」)
勘違いが甚だしい”旧適応者”の場合、同じクラスや同僚に好みのタイプがいるとその段階でガッツポーズするワケです(オカシイですよね?「何故もしかしたらやれる」がもう発生しちゃうのかって)。
※勘違いが甚だしい”旧適応者”=『共同幻想』”崩れ”適応(伝統保守の賞味期限切れで適当である:DQN化)
↑
「恋愛幻想」の崩壊とセクハラが問題視される時代ってのは【同列の現象】であり、
相性問題で(『共同幻想』適応系社会に間違って、偽装に熱心すぎる「歩留り」適応者や、「強迫心理」系人格な人物が接触するとセクハラ被害が発生しやすい《相性的にこの場合”適応者”系人格は全員性犯罪者って事になり得る》)、トンデモが多発することになるんです。
●思い出していただきたいのが「過労死問題」です、
サービス残業も含めてですが(ここも偽装に熱心すぎる「歩留り」適応者や、「強迫心理」系人格な人物がそういうプレッシャーを受けると過剰に頑張ってしまう相性問題がある)、
パワハラもセクハラも、何を勘違いしたのか『共同幻想』適応者がトンデモのノリで(実は仲間では無く部外者の)熱心すぎる「歩留り」適応者や、「強迫心理」系人格な人物を強烈に追い込む形でおきがちで、
↑
欧州過激フェミな活動家には「そういう話がいっぱい耳に入っている」と思うのね
(彼らには『共同幻想』論とかの知識が無いから結果として)
「男性が女性を食事に誘うのはセクハラだ、男は全員(変態性犯罪者につき)死刑」
肝心要なところはさ、
現代では「恋愛幻想」はとっくに崩壊しており、
大きく分けて「それはセクハラのことですか?」みたいな展開を示しているという話なんだわ。
(ザックリ言えば、セクハラ加害者は堂々「当方は恋愛活動の一貫ですな所存」である)
じゃあどうしたらいいって(『共同幻想』論って思想家吉本隆明の説だから)欧米にはその概念着想がまだ無いのでしばらく揉めるんだと思うよ。
※これまた誤解されるの覚悟でわかりやすく言えば
「現代的には、相手は単独行動の行先で(お前は知らなくてもいい《それを尋ねる行為はハラスメントだ》)」なんですよ
(そのクラスや会社が”単独選択”の場合も少なく無いから「外形的な話じゃないよ」:ここの説明や理解はとても難しい)
■すべからく一番バカみたいな話は
「私にはクラスに付き合っている人がいない」と悩むことだよね。
(言い換えると「どうして私はセクハラ被害を受けていないのか」って話になるじゃんww)
【精神分析時事放談の最新記事】
- 時空間というものを考えてみるとだな、現実..
- これどうしよかと思たんやけど、あまりにも..
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- インターネット検索にAIがフル活用される..
- ネット界隈における(誹謗中傷で知られる)..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 素朴な話、政治に興味がある層は高齢者に多..
- 「デマの方が心地いい」
- 保守系思想的に見た時の「大雑把な人種偏見..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 保守系世論にとって、兵庫県知事選事件とウ..
- トランプが賭けた「AIとロボティクスの時..
- 一部で語られている左派によるSNS規制陰..
- SNSの暴言はなんとかならんのか
- これは凄い、BAND-MAID『Read..
- 前稿に引き続き「社会構造が急激に変動して..
- どうなんだろ、どれぐらいの人が気が付いて..
- 「どこで書いたかな、立花氏襲撃犯は同じ穴..