(仰々しいものでも無いので「『自営業』の雑感」ぐらいの意味で読んでくれ、、)
「メディアのフェイクニュースやデマに煽られる心理」と同じちゃ〜同じなんだけどさ、
(サラリーマンの残業徹夜自慢や病気自慢にも通じるものがある)
なかなか面白い話なので、ちょいと進めさせてくれ。
●鍵は「エピソードフラグ」です
個人的な関心事項であれば、専門性の高さ(いわばマニアック)こそが重要事項になりますが、不特定多数の関係性における”共有情報におけるエピソードフラグ”はどうなります?
個別専門性が使えないとするならば、エキセントリックな事項ですよね。
↓
だからブレイキングニュースのトップは「殺人事件や災害や政変や戦争」なんです。
(最大公約数でもエピソードフラグが発生するから)
意味わからないですかね?
「音楽ファンならBABYMETALの復元が99%だってよ、聴いた?」
バリバリにエピソードフラグ立った話になりますね。
しかし、これを会社の同僚相手に素で言ったらどうなります?
「何それ」って(笑
■つまり適応者の世界では(社交性)話のテーマ設定として
TVのワイドショーや新聞の三面記事に出てくるような話こそ、社会的重要事項(エピソードフラグが立っている)と思っちゃいます。というか実際そうなる、
(※TVのニュースで「今年はなんとか地方の果物が豊作です」とか「今日の大漁はなんとか漁協です」などの報道を聞いたことありますか?)
うんでだ、
TVや新聞を情報源に20年30年40年と暮すとだね、
人と話す時の「掴みのネタ」が全て「事件の話や不幸の話や病気の話や芸能人の不倫」とかになっちまう。←【単純な野次馬なんとかとは微妙に違うことがポイント】
↑
「いやー俺も悪だね、災害報道が楽しみで仕方がない」みたいにうそぶいてるなら”いんです”(いんですって何がいいのか知らないが:ドスグロ欲求論的にOK)、
本気で人に伝えるに足る大事な社会的事項は「事件の話や不幸の話や病気の話や芸能人の不倫」と思い込んでしまうことは問題だろと(これさほとんどTVや新聞の情報工作で洗脳されているに近い)、
するとどうなるって
(「最低でも歩留まり以上」なら個人的関心事項が重要事項なので心配は無いが)
”適応系”や”強迫系”の場合、
個人的な時間の関心事項もそっち(事件の話や不幸の話や病気の話や芸能人の不倫)に流れていってしまう、「不幸を煽るネタにやたらレスポンスする方向性」だぜ?
帰省時に地方の井戸端会議なんかを喫茶で耳にするとさ、
(東京では考えられない事だが)今でもコロナがなんとかって話をしていることがある。
これはそんな「TV新聞病」でもあるんだが、
勘違いしないで欲しいのは「彼らも本気でそれが重要事項と思っているのでは無い」からね。
(無意識にそういうネタにエピソードフラグが立っているだけだから)
無意識に、気が付いたら挨拶の延長でそういう話をサラっとしているだけなんだわ。
個人の時間でもそれ言い出してたらヤバいぜって話です。
●そんな”適応系”にも救いといっては語弊あるけど、
メンタルへの洗脳(皆無とは言わないけどさ)よっぽどマシなものがある。
「スポーツ新聞ネタ」だ(社会面は大事ではなくなる)
どんな事件より昨日阪神が勝ったのかが大事になる、
(それもどうかって話は置いておいて)
↑
そんなネタ元は
古代ローマの格言「市民を統治するには”パンとサーカスさえ与えておけばよい”」って話
なんだろうけども、
そら統治者の台詞であって、社会適応として「大事なこととは、事件の話や不幸の話や病気の話や芸能人の不倫で、不幸を煽るネタにやたらレスポンスする方向性に育ちました」ってのはヤバいでしょ。
それに比べれば「どんな事件より昨日阪神が勝ったのかが大事」って話の方が救いがあるよね(少なくとも誰も死んでないから)。
オリンピックなどを平和の祭典なんて呼ぶことあるが、あながち外れていないのかもしれない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●”いろいろありまして”「記事リクエスト」規約をちょっと見直しました
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
以下リンクより「Eメールタイプ」を選択(金額は15円から1円単位で指定できます)
代表メールアドレス宛 kagewari@cside.com
収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます
【注意事項】
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【『単独者』の雑感の最新記事】
- ほんのオマケ資料(シングルマザー時代のイ..
- 『単独者』の雑感「社会の『単独者』化って..
- 『単独者』の雑感「霊が見えるだけの能力者..
- 『単独者』の雑感「非常に微細な超能力が使..
- 『単独者』の雑感「曹洞宗大本山永平寺って..
- 『単独者』の雑感「これマジな話なんだけれ..
- 『単独者』の雑感「これマジな話なんだけれ..
- 『単独者』の雑感「別にオカルトでも無いけ..
- 『単独者』の雑感「『進撃の巨人』ネタバレ..
- 『単独者』の雑感「妙な流儀に”流れにまか..
- 『単独者』の雑感「ここんとこ近現代の哲学..
- 『単独者』の雑感「”適応”系人格にはわか..
- しょっぱいブログ書きだけどさ、それでもい..
- 『単独者』の雑感「保守論を観念的に語るの..
- 『単独者』の雑感「『夢の又夢』であるとか..
- 『単独者』の雑感「ネトウヨ論(本稿は住ま..
- 『単独者』の雑感「女子スポーツ界にあるに..
- 『単独者』の雑感「LGBT周辺で語られる..
- 自分で組み立ててる話が無意識によれる(考..
- 『単独者』の雑感「自我の謎、それは言葉な..