まあ冷静に
「何故って既にクリミアがその状態にありますが、クリミア奪回を言明したゼレンスキーに対してロシアが宣戦布告を行っていないからです」
つまり現在この辺が政治的駆け引きとなっているということです。
(なんか一部のナンチャッテ右派論客の方がウクライナ軍が大勝利みたいな話に浮かれているようですが、戦況を分析しているシンクタンクなどでは「たいした話題にもなってない」ですから。)
現在ロシア軍は、この4州のロシア編入を見越して予備役動員令を出しました。
(これまたウクライナが200万人動員できるとか《それは青年男子の全員だろ、、》吹くものだから、ロシアが我が全兵力は2500万人とか言い出しておりまして、、、)
予備役なので(30万人だったかな)、即時戦地投入は不可能で訓練期間が必要とも言われていますが、「そうはならないと思います」。
何故なら、ロシア国内常設の正規軍と交替させればいいワケで、
プーチンの発言は「ウクライナ内戦に対する特別軍事作戦から、ロシア対ウクライナの戦争体制への移行」を意味しているのでしょう(勿論ブラフですよ)。
■さてこの論議の中心は「欧州世論」です
ウクライナを煽って「ミンスク合意(ドンバス地方の停戦合意)」を破棄させたのは誰なのか?
「なんでこんなことになってんの」てな論議が拡大する可能性がある
プーチンの狙いもそこでしょう、
【戦争と平和の最新記事】
- 「元陸上自衛隊陸将補 矢野義昭氏の見解(..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 中国の台湾侵攻が、何故日本の安全保障上大..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 欧州というかEU帝国NATO体制崩壊の可..
- 台湾の国家承認が簡単な話では無い理由(意..
- ドイツのレオパルド支援是非報道の意味が皆..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 国家という『共同幻想』が(普遍性は無いが..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 個人間の暴力や武道もスポーツもなくなりま..
- 中国で面白いことになってきましたね「白紙..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 憲法改正しないとヤバイかもってのがコンセ..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 「中国で習近平のクーデター?」
- 民主主義と武装(ある意味戦争論)